• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

2021年振り返り。

こんばんは〜

本日仕事納めして実家に帰ってきております。今年も繁忙期が無事終わって一安心。

どいうわけで暇な時にちまちま書き溜めていた2021年振り返りブログを投下しておきます。
(※長いです)


1月
・S60納車



昨年12月に半ば衝動買いで契約してから約1ヶ月、納車まで何度カタログや電子マニュアルやYouTubeのボルボ公式チャンネルを見返したことか笑


・LED関係色々取り付け





2月

・前愛車と2台で長野までドライブ






ミレーニアを引き継いでくれた友人と2台で長野の野澤温泉街へ。

結局最初で最後になってしまいましたが楽しかったなぁ。


・てつさんとプチオフ



結局辛いものツアー行けてませんね🥺


・LED追加装着




3月

・純正アルミ補習&装着



納車早々スタッドレスに変えていたので、社外アルミ入れたぐらいの新鮮さと嬉しさでした笑


・KAROのフロアマット装着



地味な純正からレーベルブルーのマットになって車内が華やかに♪
かなりお気に入りです☺️


・友人が新車購入





17年来の友人が初のマイカーで新車のRAV4を購入。

検討段階から色々相談乗ったりしてたので自分も納車を楽しみにしてました。

現行のRAV4ってカッコいいですよね。乗せてもらって軽くドライブ行きましたが内装もなかなか。
やっぱ国産ならトヨタ選んどきゃ間違いなさそうですね←


・和歌山へプチドライブ







4月

・クキオさんとネコさんとプチオフ





何故かタイミングを失ってブログに書いてないんですが、おふたりと乗り換え後初のプチオフ。

FSWでイベント見学したあと横浜の赤レンガ倉庫と大黒と回りました。
ネコさんはこのあと既に2台乗り換えているという…笑


・桜見に行く




5月

・Z1000タイヤ&スプロケ、チェーン交換と伊豆スカツーリング





新品スポーツタイヤに変えたことで劇的に走るのが楽しくなりました。



・ミレーニアとお別れドライブ





友人が手放しちゃうってことで最後にちょいドライブ。

グイグイ曲がるS60に慣れちゃうと純正足のミレーニアはロールが凄くて違和感が笑


6月

特に無し


7月

・ロービーム&ハイビームLEDキット装着



地味に満足度高かったパーツ。

あまり明るくない純正HIDと比べると明るさUP&青白い光で気にいってます。

ハイビームは純正はハロゲンなので色味はもちろん明るさも段違い。

パッシングした時の光り方が好きです笑


・オイル交換でD入庫

ミレーニアは4000kmくらいで変えてたんですがこの車は目安が1万kmなので初の交換でした。
まぁ費用が倍くらいかかるのでトータルではあまり安くはなってません笑


8月

・Z1000で友人と北海道ツーリング







行き帰りのフェリーも入れると8泊9日という自分史上最大の旅でした。

フェリーも初、バイクでいろんなとこ走って泊まりながら旅するのも初めてだしなにより北海道に上陸するのも初めて。

忘れられない最高の思い出が出来ました。


9月

・テレビチューナー故障でD入庫
保証で無償交換でした。

・YASUさんとプチオフ



ミレーニアは相変わらず乗り心地最高だし実家のような安心感でした笑


10月

・オートグリムでボディのくすみ除去




・Z1000オイル漏れ修理





北海道ツーリング途中でオイル漏れが発覚してたのをようやく修理。

代車はまさかのチャリ笑


11月

・プチ撮影ドライブと初のボルボオフ











基本的に県外に走りに行く時は東の方ばっかり行ってたんですが、この日は関西の気になるスポットを回ってみました。

別日ですがTwitterのフォロワーさんと初のボルボ並べも実現。


・Z1000でみん友さんと伊豆ツーリング









ミレーニア時代に知り合ったみん友さん(みんカラではバイク登録されてないので一応ぼかしてます)と初めてバイクで集合。

約2年ぶりにお会いできました!

車も濃いですがバイクもマニアック笑

ちょっとだけ乗らせてもらいましたが2stの加速は強烈でした😳

風強くて寒かったですが天気は最高で気持ちよかったですねー!

やっぱ伊豆周辺はツーリングするの最高ですね♪


12月

・12ヶ月点検でD入庫

リアのブレーキローターとパッドがもうすぐ交換時期らしい…

どうせなら社外の低ダストに交換したいなと思って聞いてみたら『うちでは出来ませんが他の車屋さんとかで変えても車体の保証切れたりはしないのでokです』とのこと。

ちょいと調べたらS60は電動パーキングブレーキなのでちゃんと解除できる設備のあるショップじゃないと交換できないようなのでぼちぼち探してみようと思います。



というわけでみんカラ的な部分だけ駆け足で振り返ってみました。

大きいとこではS60が納車されたのと北海道行ったぐらいですね笑

バイクでは北海道の他に関東や伊豆にも行きましたが

今年は車では4月に横浜行ったくらいであとは隣県ぐらいしか行ってないのでちょいと消化不良ぎみです😅

おかげで車での年間走行距離は多分4年ぶり?に2万kmを下回って約17,000kmでした。

まぁバイク含めたら越えてますが笑



来年は弄りやら遠出やらもっとやっていきたいですね〜

とりあえず年明け関東遊びに行きます😊



というわけで

昔と比べるとこちらの更新頻度もだいぶ低くなってしまいましたが

今年も色々な方にお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします🙏


それでは今日はこのへんで。
Posted at 2021/12/29 23:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月17日 イイね!

冬支度。

こんばんは。

今年も早いものであと2週間ほどですねぇ

例年年末ギリギリまで粘るんですが、今年は何かと時間が無さそうだったので

この前の休みに早めにスタッドレスに交換しました。



んーやっぱ純正18インチと比べると物足りないお姿🥲

Rデザイン純正アルミほんと好きなんですよねー

まぁ数ヶ月の我慢ですね。

今履いてる夏タイヤが交換時期になったら夏用に社外アルミ買って純正を冬用に回すのもアリだな…



ちなみに

ちょっとイメチェンしたくてグロスブラックのラバースプレーでスタッドレス用ホイールを塗ってみたのですが



なんだか残念な仕上がりに。

どうやらこれ塗料の特性上一般的なラッカーとかのスプレーと違って綺麗にツヤを出すのが難しいみたいですね。

上からクリア拭いて研ぐことも出来ないし…

塗った感じマット系なら綺麗に仕上がりそうな雰囲気でした。

てか塗るのに地味にコツがいるので多分普通の缶スプレーの方が簡単に綺麗に仕上がるかと…


ちなみにこの前バイクのフレームカバーをソフト99の缶スプレーでサフ→黒→クリアと塗って研いだのがこちら。












こっちも完璧な鏡面とまではいってないですが、仕上がりの差は歴然ですよね😇


とまぁ塗ったは良いもののちょっとこの見た目では厳しいなってのと、塗膜がゴム質なのでブレーキダストが定着して汚くなりそうなのは目に見えてたので試し履きもせずに剥がして無かったことにしたのでした。



わーほんとにきれいに剥がれるー(棒)

多分ボルボでこういうしょうもないDIYしてる人も居ないと思うんで履かせなくて良かったかなと思ってます笑



あとはワイパーゴムを交換(社外品)したくらいかなー

来週12ヶ月点検でD行く程度で相変わらず特に変化はありません😅

来月付けようと思ってるパーツはあるんですけどね。まだ買ってませんが笑



そろそろ1年のまとめでも書きましょうかね。

寝る前の暇つぶし程度にはなるので笑


それでは今日はこのへんで。
Posted at 2021/12/17 23:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

久しぶりのバイクネタ。

こんばんは〜

昨日の仕事終わりにようやく2回目のワクチンを打ってきました。

まわりの友達やら会社の人が次の日は熱やら吐き気やら酷くて大変だったというので、今日は1日寝込むつもりで休み取って飲み物とかゼリーとか買いだめしておいたんですが

1回目と同じような腕の痛みと軽い頭痛程度で済んで一安心でした。良かった〜😅





さて今日は久しぶりにバイクの話題。



ブログにも書いたように8月に10日間使って北海道を走ってきたわけですが

実はZ1000くん、そのツーリングの途中に…というか苫小牧に降り立ってコンビニに止めた時点でオイル漏れを起こしてることが発覚しまして(苦笑)

実はかなり色々気を使いながらのツーリングでした…




そんなわけで

帰ってきてからは仕事が忙しくなったこともあり洗車だけしてしばらく乗っていなかったんですが


9月末にやっと修理に出しました。

買ったお店は大阪で遠いので、近くのバイク屋さんに持ち込んでみることに。

自転車とバイク屋兼業みたいなこじんまりしたお店だったのですが

めちゃくちゃ細かく親切に対応してもらったので次からもここに頼もうかなーと。





チャリは代車です笑

オイル漏れの原因はウォーター/オイルポンプまわりのシールの劣化とのこと。

そのあたりの交換とオーバーホールでしたが最初想定してたよりだいぶ安く済んで一安心でした。



で帰ってきてからはチップが一部切れてたヘッドライトのLEDバルブを交換したりテールランプをスモークの社外品にしてみたり









職場の派遣の子と焼肉プチツーリングに行ったり



ちょいちょい触ったり乗ったりしてました。

とはいえ秋は仕事が忙しく休みが少ないのとS60に乗りたい欲が強くて去年よりも乗ってないですね😅



ちなみに来週に半年ぶりに伊豆に行く予定です。

多分今年最後のロンツーかな。

某みん友さんと2年振りに、初めてバイク同士でお会いするので楽しみです♪



それでは今日はこのへんで。
Posted at 2021/11/19 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2021年11月11日 イイね!

初のボルボ並び。

こんばんは。

この前の休みに、V40にお乗りのTwitterのフォロワーさんとたまたま予定が合ったのでお会いしてきました。




1週間ぶり2度目の奈良の某神社へ。



もうなかなか行くことも無いかと思ってたらこんなに早くまた来るとは笑



そして合流して2台並べて…









良きですなぁ🤤

なかなか休みが人と合わないのでボルボ並べ出来たのも納車から10ヶ月でこれが初です🥲

話してると意外に生活圏が被ってたり、同じT4ってことでDCTあるあるやら車以外のことやらで盛り上がりました♪



最後は針テラスまで移動してだべってお開き。



ありがとうございました!次は京都あたりで♪



帰りは久しぶりに名阪を通りました。

名阪って道の作りとか、運転マナーの悪さとかついでに前の仕事の営業でよく走ってた辛い思い出(笑)とかであんまり好きじゃなかったんですが

高速みたいな道を無料で長距離走れるって考えたらわりと便利かもですね。

いつも奈良方面へは京滋バイパス経由の大阪周りで高速使って行ってたんですが

名阪通れば家から奈良までタダで1時間で行けるってのは新発見でした。

最近奈良大阪方面のドライブもわりとアリだなって思い始めてるのでまた使う機会も増えるかも。

それでは今日はこのへんで。
Posted at 2021/11/11 22:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation