• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Be a driver.の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年5月3日

デイライトキット(社外品ユアーズ製)取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ユアーズさんのデイライト届いたので、取り付けてみます!
電装品は今までしたことなかったのでできるか不安ですが(´・ω・`)
自分の今後のためにも記録しておこうと思い、何回かに分けて取り付け手順を載せていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2
同封されてた説明書。
諸先輩がたのお話では、ライトのカプラー外すのに手が痛いらしく、ドキドキです(;´д`)
3
説明書の裏です。
細かく書いてくださってわかりやすいです★
4
運転席側ヘッドライトの下、後ろから前を見た状況です。
矢印のところから腕を突っ込みます(;´д`)
5
左手を突っ込んで手首を内側に曲げると灰色のカプラーが下から上に刺さってますので、それを掴みます。
カプラーの奥側にカチッと押して引っこ抜く部分があるんですけど、押す部分が人差し指や中指でしか押せず硬い💦
6
これが硬いカプラー。
写真で見えない、奥側に押す部分があります(・ε・`)
7
これが引っこ抜いたカプラー。
コツとしては、イボイボ軍手をして、写真のように中指と親指の付け根(母指球っていうらしいです)で挟み込み、カチッ部分を中指で押し込めたら力一杯引き抜きます(`・ω・´)
8
助手席側のヘッドライト部分を上から見た画像です。
助手席側も同じようにしますが、こっちはは右手を突っ込みます。
突っ込む際、別の黒色の配線チューブが結束バンドで車体に固定されていて邪魔なんで結束バンド一回切った方がいいです★
その方が腕が動きやすいです( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧


つづきは②へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライト、磨いてみる

難易度:

LEDフォグランプカバー 取り付け

難易度:

フォグランプ球(左)交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグライト光軸調整

難易度:

流石に2ヶ月もほったらかしだと(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Be a driver.です。 純正の上品さが一番好きなので、あまりいじらず、CX-5ライフを楽しみたいと思います★ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付け(オデッセイRC1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 13:17:55
Vulcans ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 14:32:16
マツダ純正パーツの品番検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:43:46

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 KF 25Sに乗っています。 25S L package 2W ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族所有の車だけど山道ドライブはこれ乗って遊びに行きます☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation