• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

リコール対応ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リコール対応してもらいました。

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001399967.pdf

併せて法定12ヶ月点検も。
2
コイル交換のみで、
ECUリプロは無し。無事完了です。
3
バッテリは良好。

昨年11月末に交換したばかりなので、
当然と言えば当然ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/6108515/note.aspx
4
アイサイトも問題なし。

ダッシュボードマットの映り込み、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/10680959/parts.aspx

ドラレコのフロントカメラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/10845837/parts.aspx
は影響なしのようです。
5
1つ指摘が。。。

フロントウィンカーに対するお知らせ。

フロントのアクセサリライナーに付けているシーケンシャルウィンカーについては、標準の位置に付けているLEDバルブとの併用することで2セットのウィンカーとなるのでNG、と。

???ハラ落ちしませんでしたので、
個人的に別途調べてみることに。
6
点検ついでに、Aピラーカバーの交換もお願いしました。
2019/5に対策品に交換済みですが、めくれ上がりが再発したので。。。

再対策品が出ているようなので、今回は注文だけして後日交換としました。
7
さて、フロントウィンカーについてですが、保安基準(第41条関係、細目告示、別添)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html

を調べると、フロントウィンカーの設置個数の規定は無いようでした。

私の場合、フロントウィンカーには、
ウィンカーの点灯方式(単純点滅とシーケンシャル点滅)の両方を設置しています。

もう1つ、基準として見つけられたのは、H30年2月の国交省の通達
http://www.paradise-mall.co.jp/yamasei/oshirase/H30/3003tutatu_winker.pdf

リアのウィンカーは、単純点滅とシーケンシャルの混在は不可、と読めます。

フロントウィンカーについて点滅方式については言及はありませんでした。
8
Dにこの辺りをもう1度確認してもらい、後日、改めて回答をもらいました。

フロントウィンカーについては、
・個数は左右に最低1個ずつ
・左右対称であること
・設置地上から35㎝以上であること
とのこと。

引っかかりそうなのは設置高さとのことでした。
実測したら35cm以上の基準は満たしていたので、問題なさそうでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検パック

難易度:

12か月点検に

難易度:

オイル漏れじゃないよね

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

1年点検(2回目)

難易度:

12ヶ月点検 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 6:59
こんなに詳しく調べられて凄いです!私もヘッドライト上ですがシーケンシャルウィンカーを付けて、D入庫の時にどうしようと考えてました。一応コネクターで外せる様にしたんですが、その必要は無さそうですね^_^
コメントへの返答
2021年5月22日 8:32
コメントありがとうございます。
もし、ラインテープ型のシーケンシャルウィンカーを付けているようでしたら、車検通らないかもです。真横から見て、発光部(電球ならフィラメント)が見えるとダメです。
(経験上ダメでした)

スイッチ付けてオフに出来る様にしても、LINEテープLEDが存在してるのに光らないのはダメです。(これも経験上ダメでした)

スモール連動などで白や青に光るようにしてあって、『その他の灯火』扱いにでき、かつウインカー機能をオフに出来るなら車検通せるかも。

この辺りはグレーゾーンですね…😅
2021年5月22日 12:21
お返事ありがとうございます♪
まさにそのパターンですね笑

デイライト配線は繋いでいないのですが、それを繋いでウィンカーをコネクター外してオフにして見ようと思います。
情報ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック キーホールマスクの製作(成形・塗装編) https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/3570434/7822668/note.aspx
何シテル?   06/06 22:40
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation