• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

今更?「FUJI 86/BRZ STYLE 2023」 2023/09/30(土)

今更?「FUJI 86/BRZ STYLE 2023」 2023/09/30(土)今年も仕方なく行って来ましたよ、
「FUJI 86/BRZ STYLE 2023」に。
特に目新しい物も無く、欲しい物も無いから、雑っと一回りして昼メシ食って帰って来ました。
ガソリン⛽️代が勿体無いでしょ?!と、カミさん怒られたのは言うまでもありません。

本当に何も見るのが無くて、写真も撮らなかったから、慌てて近くに有ったのだけですが写メってみました。


GR86 の「AE86 生誕40周年記念」仕様。


SINCE 1983 40TH って、
え?ちょっとそれは……
な感じを私は払拭出来ません。

白黒ツートンのパッションなら、
俺の86の方が…
ま、イイや。

次行って見よう!

はい、ブラックエディション!ね。


これに憧れたわけじゃけど、俺のAE86トレノはブラック仕様でした。笑

てか、今でもこんなコンディションの車両が現存するんだねー驚き!


愛車自慢の個人オーナーさん。

カストロールカラーが素敵💓


このエアロってオリジナルなのかね?


後ろも凄い事になってます。


ホイール🛞が、
ボルクレーシング グループC (Vかな?)ってのが泣かせるね。
このセンターロック風キャップが熱で喰っちゃって、外れなくなるんだよね。笑


トヨタさん自慢の「水素エンジン」!!

チタンのパイピングとか、凄ぇな?!
などと気を取られるけど、良く見れば


スーパーチャージャーを発見!
もしや4A-GZなの?
聞いて無いよ〜〜?!笑


テックアートさんトコの
「ECOハチ」

燃費「17km/L」とからしい。


の割にはタイヤのヤル気っぷりが凄ぇ?!
ポテンザRE71RS の205/50R15 と来たもんだ。


てか、これ、昔懐かしのホイール、
ポテンザのスーパーRAPでないの?!
鉄ちんホイール🛞のようで、
軽量アルミってね。
ジムカーナの森田名人が懐かしいっす!


入場特典で貰った何か


お〜〜、マグネットワッペン。

てか、この型って


これだよね?!


ココだよね?!笑


2個貰ったから、左右で決定か?!


ウケる。



おしまい。






Posted at 2023/09/30 11:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86
2023年07月18日 イイね!

久々にプチオフしました。 2023/07/18(火)

久々にプチオフしました。 2023/07/18(火)三連休の中日に、久々の早朝プチオフをしました。古い86仲間の「58さん」のマシンに試乗させて貰う為です。

ECUTEK仕様の86って、どんな感じなの?と。
Rマジックさんで特別に書き換えてもらったと言う58号は、ファイナル5.1 仕様とも相まって、出だしから凄い加速です。ATにも関わらずアクセルとの連動感が半端ない!!1mm踏んだだけてクルマがグン!と前へ出る感じは、昔の電スロでは無いマシン達のレスポンスを思い出させられて、懐かしかった〜〜!
そうだよなぁ〜、普通はこうだよな〜〜、と。
俺のと言うかノーマルの86全般に言える「低速でのアクセルレスポンスの悪さ。」とは雲泥の差と言えます。このマシンから自分のに乗り換えると「何てレスポンスの悪い、かったるいクルマなんだ……」としみじみ思います。こんなんじゃタイム出ないのは当たり前だ…ってね。

ここは、一念発起して俺もECUTEKにするか?!と決心したような、して無いような。

先ずは資金を調達しなければ?!

ブリッドのセミバケとか色々と売らないと。
あ、タイヤもパットも無いんだった…
貧乏は辛い。😭



早朝過ぎて何処も開いてないから、
ここ「服部牧場」さんの駐車場🅿️にて小休憩させていただきました。
https://kanagawa-hattoribokujou.com/facility-information


早朝にも関わらず、もう30度超え?!
木陰に居ないと死にそう…

何か似たような印象のツインズ?笑

この後、更にお仲間の「Gドラ」さん夫婦が合流して、暫しの談笑会の後、皆さんそれぞれの朝食&昼食へと向かい解散となりました。

いや〜暑かった。

帰りのR246渋滞での車外温度は
49度の表示?!

でも水温は安定してくれてたので安心😮‍💨


行きも帰りも安全運転です。
9年越しで、やっとこさゴールド免許に返り咲きましたからね。


家のベランダ呑み🍺で満足。

満足。

Posted at 2023/07/18 07:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86
2023年05月28日 イイね!

愛車と共に12年目をスタート! 2023/05/28(日)

愛車と共に12年目をスタート! 2023/05/28(日)身体の悪い所が一気に噴出しましてね、

1ヶ月近くも入院する始末。

やっと点滴生活から解放されて、家で🏠療養生活。
安静にしてろ!と言われても、2月のオイルクーラーのホースから噴出事件から既に3ヶ月も経過してますから、じっとしてられません。


入院前に早目に行動してたお陰で、車検は何とか通したのですが、元に戻す作業が放置されたままでした。


漏れて消失したオイルの分を補充。


バッテリーも満充電完了。


やっと地面に着地しました〜〜!何とか梅雨☔️入り前に間に合って良かったです。

1ヶ月分の埃や花粉を洗車して落として、気持ちもリフレッシュ!

やっぱ、カッコええ〜のぅ!家の86は!!




Posted at 2023/05/28 22:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86
2023年04月10日 イイね!

何年振りかのディーラー入庫 2023/04/10(月)

何年振りかのディーラー入庫 2023/04/10(月)はいはい。出入り禁止ですよね。笑



でもまあ、茶〜シバキに来ましたよ。

何せ完全合法化プロジェクトが完了してますから!

それでも、パッと見た、開口一発目で
「違法改造車は困るので……」だからね。
「あ、逆に何処が違法なのか指摘してもらえます?」と丁寧にお願いしたら、自信満々に「調べるのでお時間頂けますか。」と。

ま〜コーヒー☕️の一杯も飲んだ頃、メカの人(今はサービスの人って言うのか?)が来て、「一応問題無い様なので、お話をお伺いします。」だって。

(だろ?)

チェックランプが全部点灯とか、パワステが利かないとか、パワーウィンドが動かない、とかカーナビの電源が入らない、などを説明。

ヒューズを全部見たけど、足下ヒューズBOXの1カ所「ECU IGI」(ちょうど真ん中辺の) 10Aが切れてたから予備と交換したけど改善せず。
と報告。


調べるのでお預かりしてもよろしいですか?
との事なので、お願いして徒歩で帰宅🚶‍♀️。

限りなくグレーゾーンとか言われたけど、日本の法規は「疑わしきは罰せず」ですからね。
トヨタの一部ディーラーだけだよ「グレーゾーンは黒と判定ですから。」とか言うのは。



Posted at 2023/04/10 20:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86
2023年04月08日 イイね!

う〜〜ん、エラー全点灯?!…… 2023/04/08(土)

う〜〜ん、エラー全点灯?!……  2023/04/08(土)車検に向けて、色々な作業も佳境に入り、
やっとリジットジャッキ(ウマ)から降ろして、
動かそうとエンジン始動!
うわー久しぶり〜1ヶ月ぶりくらい?
と、思ったのも束の間。
あれ?パワステが無い??
ん??ハンドルが超〜重ステ?!
え?ってメーター見ると、故障の表示が全部点灯!!
う〜〜〜ん分からん。

U0122って何?

P0102 とか、
P0113 とか、はいつものヤツ。


でもUから始まるのは初めて。


ABSとか、VDCとか、と通信が出来ないとか?

ヒューズは全部見たけど、


ココの「ECU IGI」10A が切れてた。


が、コレは別件らしく、
パワステ復活ならず………

何だろう?




Posted at 2023/04/08 17:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT86

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation