• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー会長#の"後藤くん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

プロスタッフ キイロビン100

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々に洗車。が、約一年ぶりだって!?いやそれはないだろう流石に。更新をサボっていたので1回くらいやってるはずだ。

まぁそれは置いといて、今更ながらキイロビンの話でも。フロントガラスの油膜が相当気になってきたので、油膜取りならコレだべ、ってことで購入。

大抵お店でこのテの商品を買うとなるとキイロビンしか置いてないんじゃないかってくらい他に見当たらない。安いから他に無くても困らない。ビンじゃなくてボトルだが気にしない。最近はウォッシャー液に油膜取り成分が入ってたりするものもあったり類似品には油膜取り以外の用途にも使えたりとあって、キイロビンは油膜取りしかできないとかいうとんでもない評価があるとかないとかだが、やはり餅は餅屋。コレが一番安くて信頼性があるのだ。100や120とか200とか色々種類があるが、違いは容量のみ。ゴールドとかの上位バージョンは使ったことないから知らん。
2
油膜とはなんぞや、という話は割愛するとして、付属のスポンジを水で濡らし&適量の液体を垂らし、予め汚れを落としたガラス面に向かってひたすら擦っていく。上下左右とあるが回したってバチは当たらない。液体が弾かなくなるまで根気よく擦る。ちなみにレアアース配合ってマジですか。そのおかげで、磨けば磨くほどキレイになるらしい。
3
こびりついた古いガラスコート剤も剥がせるので、サイドミラーにも使える。こうやってゆっくり写真なんか撮っていると、液体が乾いて落としにくくなるので後が厄介だ。弾かなくなったら即、固く絞ったクロスか水を含ませたスポンジでぬぐい取ってOK。付属のスポンジとは別に用意しておくと捗る。

ちなみに付属のスポンジは白い硬めのベースが付いているので端っことか擦るのに力が入りやすくなっている。ベースで擦るのは多分良くないんじゃないかな。昔はベース付いてないただのスポンジだったんだけど、改良されてんだなあ。これ買ったの10年ぶりなんだもん。
4
洗い終えた時にガラス面が親水よろしく水を弾かなくなっていればバッチリ。これだけでも十分な気がしてしまうが、せっかくなのでここから撥水コートなり何なり掛けてあげるとなお良い。キイロビンのお陰で下地処理が出来ているので、コート剤の食いつきも良くなるって寸法だ。
5
油膜取りにエキサイトしているとボディとかに液が飛散し、白くなってしまう。が、どうせコレをやっているときはワックス掛けもやるだろうからその時にワックスごと拭き取ってしまえば良い。と、俺はそう思っている。
6
真面目にガラス面全部やると結構時間を喰う作業だったりする。ノンビリやっていたのでその後の「濡れたままWAX」を「乾いたままWAX」する羽目になったが、むしろ捗った。ちなみに濡れたままWAXには万が一拭きムラがあったら、などと記載があるがムラがない方が万が一レベル。そして、乾いたままWAXしてもムラは出るのでどっちみち乾拭き作業は必要。

【関連】リンレイ 洗車後 濡れたままでWAX [HTRC 3] A-91
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/5207765/note.aspx
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

スモール 球交換

難易度:

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

グリル塗装

難易度:

洗車(おうち洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃー会長です。よろしくお願いします。 愛車遍歴 スズキ エスクードノマド ↓ 三菱 ランサーエボリューションⅢ ↓ 日産 ノート(NE11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 eKクロス EV] 後席シートベルト アラームキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 21:36:00
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:14:15
スピードメーター針のゼロ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:11:49

愛車一覧

三菱 eKクロス 国井さん (三菱 eKクロス)
もうすぐ一年経つし、いい加減書くか。このクルマとの馴れ初めを。 ー免許を取って、見よ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 後藤くん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
冬場はゴメンだが、機会があればまた乗りたい、そう思えるクルマやったぞお前。ホンマ…ホンマ ...
三菱 ランサーエボリューションIII ニャンサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
全盛期夏仕様の装着パーツ一覧 純正エアロ APEXi 機械式ブースト計 GREDDY ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
コルトVRに乗る前のマイカー。コイツに関しては「愛車」という表現を使いたくない。申し訳な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation