2018年05月23日
どもどもアルトターボRS歴やっと1年のかじこじです。
こないだユーチューブでAGSの乗り方の応用で
キックバックを利用して減速シフトする
ってのがありました。
これはDモードの時にシフトを下げたい時 アクセルを踏み込むことによってキックバックさせて そのままアクセルを離せば減速シフトするって方法です。
これまでそういう時左パドルを使って減速シフトしていましたが、この方法が使えるなら よりお手軽になります。
そこでちょっと練習してみました。
動画の説明ではアクセルを踏み込んでからブレーキを踏むように言ってましたが、実際やってみるとアクセルを踏み込んで離すだけでシフトダウンします。踏み込む量によって一段下がる時と二段下がる時があります。
ただし二速から一速へのシフトはしない仕様だそうです。
混み合った時に使うのは危険ですが、やってみたら割と実践的でしたよ。
パドルの位置を気にすることもなくやれるし。
あ、注意点が1つ。
パドルを組み合わせて使いこなすことは難しいです。というのもパドル使うとMモードになっているのでアクセルを踏み込んでもキックバックしません。これ間違えると危険だと思います。
以上 Dモードの楽しみ方が増えたよ!ってお話でした!
知ってる方はとっくに知ってますよねw
Posted at 2018/05/23 18:43:37 | |
トラックバック(0)
2018年05月20日
今日は本来1年点検の予約をしていたのですが、昨日もともとのお気に入りの担当(今は事務方にひっこんでる)から電話があって 来週に変わったのです。先週の電話のやりとりは結局なんだったんだ(´・Д・)」
遠回しに日程ずらしてほしいんだなぁってのが 伝わってきたから 任せるよって承諾してあげたよ。
その為に来週行こうと思ってた免許の更新に今週は来ました。平針の運転試験場は改装中で自家用車の駐車場が全くないので 電車とバスに久しぶりに乗りました。今時はバスもオートマなんだね。
こんないい天気はアルトターボでドライブ行きたかったなぁ。
帰ったらペットボトル潰さないと 2週間溜めてしまったので奥さんに殺されます。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2018/05/20 15:01:36 | |
トラックバック(0)
2018年05月13日
今日は雨が酷かったですね(´・_・`)
そうです。こんな日に予約して洗車しました。
5年のダイヤモンドキーパーの2年目です。
去年も雨だった。゚(゚´ω`゚)゚。
ついでにフロントガラスのコーティングを再施工してもらったので雨の日のドライブも安心です。
どうせ来年もきっと雨の日に当たるんだ。。
来年も継続して洗車に行けるように安全運転と がんばって経済的にも行かせてもらえるよう がんばります\(^ω^)/
Posted at 2018/05/13 18:52:22 | |
トラックバック(0)
2018年05月06日
そろそろお気に入りのアルトターボの1年点検と言うことで案内ハガキがきていたので電話で予約を取ることにした。
残念ながら購入時の担当の子は営業を退いてしまったとのことで少々不安である。
電話には新人?っぽい男の子が出た。
5月の日曜日で予約が取れるそちらの都合に合わせます。と伝えると20日の11時なら空いてるとのことで予約をとりました。
ついでにAGSオイルを交換してほしいと伝えると 1分ほど待たされた後 できないとのことです。と言ってた。
??できないってどーゆーこと??
俺の気持ちの変化を察してかあわててサービスの者につなげます。 2分ほど待ち
AGSオイルの在庫がないので交換できません。と伝えてきた。
20日の話だよ?!20日までにあればいいんだよ!
っと伝えると え?!そうなんですか??ちょっと調べて折り返しますのでお待ち下さい から10分待ち
無事に予約がとれました。
俺、別に怒りっぽい人でもなんでもないんだけど
お客さん減っちゃうぞ!
こんな対応してたらさ〜。
Posted at 2018/05/06 14:40:36 | |
トラックバック(0)