• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじこじRSのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

島根 鳥取旅行③

島根 鳥取旅行③出雲大社の駐車場で待っているとコペアルさん登場!!縁結びのご利益です!←
お会いするのは初めてですが明るくて優しそうな方でした!
お土産もいっぱい頂いてしまいましたw

そして自分がノープランだと知ると 観光案内を買って出てくれたのです!
たぶん自分1人だったらほとんどとんぼ返りで帰ったと思います。
まずは腹減りましたw
こんな時間からやってるのはすき家です。

コペアルさんによると
この時期にノーマルタイヤで来れることだけで奇跡みたいなもの
みたいですwよかったぁ!!全然そんなことを考えずに来てしまったwご利益ご利益w

まず向かったのは


べた踏み坂!!
動画とかで見たことあるやつ!!すごい!


市場へ行ったら偶然にも蟹の汁を無料で振る舞っていました!
蟹の味がちゃんとする!市場にくるならクーラーボックス積んでおけばなにか買えたのに。。


でかい鬼太郎!


水木しげるさんの直筆
これ大きさがB紙


うさぎの伝説で知られる白兎神社
今日は風もほとんどなく気温も17度?上着いらないくらい暖かい。冬の日本海がベタなぎなのです。






そして鳥取砂丘。
人がゴミのようですねw甲子園の砂はどこら辺りからもっていくのだろうか?←

かなりの移動距離ですがコペアルさんが前を走ってくれるので不安がありません。間の道は全て無料の高速です。愛知なら全線有料だろうなぁ?こっちの行政はサービスいいなぁ。
コペアルさんは自分が眠くならないように
時にはアグレッシブに攻めていきますw
べた踏み加速勝負みたいな時もありましたが
やっぱ80馬力ハイオク仕様のが少し有利だったと満足←
高速っても1車線なので前が詰まるとほとんど80キロ。
時々出てくるゆずり車線が勝負どころ←
こっちの道はほとんど信号もないので
こりゃー燃費は伸びるはずだわって思いましたw

鳥取砂丘を見終えて
腹減りませんか?って聞いたら もうですか?w
新陳代謝がいいお年頃なのです(ウソ

鳥取市内で



ラーメンを食べて
ここでコペアルさんとお別れ。午前中ヒマって言ってたのにこんな時間まで(15時過ぎ)こんな遠くまで付き合ってくれてめっちゃ優しい!!
本当にありがとうございました!
1人だったら保守的だっただろう旅行がとても華やかなものになりました!
みなさんも島根へ行く際にはww←

帰りは佐用の温泉で、前日入っていなかったので2日振りのお風呂に入って畳の部屋で仮眠しようとしましたが やっぱり30分が限界でした。おまけに疲れた体が冷えて足がつります。
少し体を動かして温めて18時ごろ出発!

昼にコペアルさんと走って どうすれば眠くならないかということを思い出しました。


夕飯はSAで地鶏丼←また食べてる。

22時半頃帰宅。アルトもお疲れさま!

ドライブ時間約24時間
走行距離約1000キロ
ハイタッチ21
という旅でした!

次の夢はどこへ行こうかなぁ?w



















Posted at 2019/12/31 08:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

島根 鳥取旅行②

島根 鳥取旅行②普段の仕事などの経験から車で寝るのは得意ではないのは知っているので 眠くなったらその都度SAで寝てみて覚醒したらまた走るって感じで。それを3回くらい繰り返しそれぞれ5〜15分ほど夢を見るくらいのうとうと。あんまり本格的に寝てしまうと筋肉が冷えて体中が釣ってきがちなのです。


家にはこんな感じで休憩のだびに
今ここだよーみたいにLINEしてましたが全員既読無視ですww

距離的に言って往復で2回は給油しないといけません。田舎へ行く時みなさん怖くないですか?
特に年始はお気をつけくださいね!去年富士急へ元旦から行ったらセルフを含めて休みだらけでほんと焦ったんです。
今回は早め早めの給油を心掛けましたw
だけど島根鳥取方面は富士山周辺よりはガソリンスタンドはいっぱいありましたw

そんなこんなで4時過ぎくらいに出雲市へ到達。出雲大社の開園が6時半なのでコンビニの駐車場でうとうと。

開園時間に合わせて出雲大社へ移動。


大きな鳥居が!!
信号と比べて圧倒的な規模ww
開園時間になっても辺りは真っ暗で、開園とはなんぞやと言う感じでした。
なんにも下調べがないから真っ暗の境内をうろうろ。どこが営業してるんだ?!


唯一やってたセルフサービスw誕生日別。


これがめちゃめちゃ当たっててびっくりww
あなたの強みは失敗してもくよくよしないことです。そのとーりw

辻斬りに遭いそうなくらい雨の暗い境内を進んでいると雨も小降りになり空が白んできました。


出雲大社って縁結びの神様なんだ!←そこから





↑でっかい綱!!

とりあえずお参りを普段通り2礼2拍1礼にやったら
隣の人が柏手を4回打ってるやん!!えー!
この人ミスアメリカ(バトルフィーバー)じゃないの?
と思ってたら次の人も4回打ってた。
ここは作法が違うんだ?!
はずーww


↑ミスアメリカ

写真撮っていてハイドラ見てみると


コペアルさんが接近中!!
まだ7時前ですぜw
すごーーい!!
特に約束してあったわけでもないのに来てくれて感激です!


足も無駄にうろうろして痛くなってきたので家族の分の御守りを買って
車で待つことにしました。
雨も上がってコンビニで買った傘は杖になりました。

つづく
















Posted at 2019/12/31 06:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

島根 鳥取旅行!

島根 鳥取旅行!日曜日の夜、今年初の8連休と言うことで奥さんからは冗談っぽくも収入減を責められ
その折に一度行きたいと思っていた出雲大社へ行くべきか、、と切り出してみた。もう実は10年来の夢なのだ。
正直、あんまり体調はよくない。先週日曜日に膝に溜まった水を抜いたところだが同じように溜まっていると感じる。予定がなければ病院へ行くつもりだった。
でも、8連休で行かなかったらもう一生行かないだろうね。と言うと
おこづかいの追加分を渡してきて
行ってこい!!といってくれた。
年が明ける前に帰ってくるつもりでゆっくりしてきたらいいとも言ってくれた。

やったーと行くことが決まって30分で送り出されてしまったかじこじ。
全くのノープランなのである。。
着替えもなにも持たず 普段のドライブと変わらない準備。
ETCをつけて初めての高速。ちゃんと作動するのか?w
そしてちゃんとたどり着けるのか?途中でキツくなって心が折れて引き返してきちゃうんじゃないだろうか?
なにせこんな距離1人で乗るのは紀伊半島一周した20年ぶりくらいなのである。

ええい!ままよ!
眠くなったらSAで寝たらいいさ!
アルトに乗り込みナビをセット!片道500キロ弱。心がぐらつく←
さあ!出発だ!

つづく  かなぁ(もう寝るw

Posted at 2019/12/31 00:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

急転直下マウンテン

急転直下マウンテン今日から8連休
どうせヒマなので朝から昨日の続きでトラックの洗車でもしようかと準備して
いざアルトに乗り込もうとしたらアルトが汚いので とりあえずアルトの天井以外の外装を洗車したら足が痛くなってきて だんだん萎えてきてしまった。
とにかく会社へ行こう。
コンビニで朝食食べて回復をはかり 会社へ着くと とりあえずテンションを上げるために昨日作ったステッカーを貼る。


後ろなんてまだ洗車してないので貼るところだけパーツクリーナーで綺麗にして←貼ったのでそこだけピカピカであるw
また年が明けたら仕事がんばろう。

昨日シリコンを塗りたくって帰ったキャビンの部分が昨日は日没でよくわからなかったが 案の定ムッラムラになっているので 噴霧器の水をかけて吹き上げ。


おーピカピカになってきました!もう少しまた期間をおいて手を入れればシリコンが定着しそうな感じです。
本当は荷台の部分にも手をつけるつもりでしたが、なんだか疲れてしまって帰宅w

自宅近くの駐車場にアルトを停めて自宅まで歩いていると目の前を相模ナンバーの赤いRSが走っていく。
あれ??
ツイッターのフォロワーさんが名古屋へ遊びに来ていて ヒマなら会いたいと誘ってくれてたのだが もう来てるじゃんww早めに切り上げて正解だった。
急に忙しい。。
洗車用の服と靴を着替えてコンビニで待ち合わせ。
実はこの方 自分のステッカーを貼ってくれてるので お互いの住所がわかっているので検索して来れちゃうのです。
ステッカーのお礼はアイス奢ってくれたらいいですよ!って話だったんだけど 
マウンテン行きたいとのことで そちらでご馳走になることになりました。(遠慮はない。
地元にいながらにして初のマウンテンです。


おお!てかい!
しかも今流行りのコーンフレークでかさ増ししてないですよ!これw(1番上にショートケーキが乗っています)

なんでもお相手の方は昨日0時ごろ出発して仮眠してたらとなりのベンツにドアアタックされて示談交渉してたら寝る時間なくなったんだって。警察呼んでちゃんと処理したそうです。見たら結構本格的な傷でした。
そして夜まで仮眠して夜中に走って帰るそうです。アルト乗りはタフですねぇ。。
自分なんてマウンテン行くだけで眠くて眠くてww



黒いのが自分が送ったステッカーです。
くれぐれも気をつけて帰ってくださいね!











Posted at 2019/12/29 15:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

別れと出会いの仕事納め

別れと出会いの仕事納め写真は連休用のコーラです。最近は自分の担当するお客さんのところで2ケースづつくらいまとめて購入しております。

今日が今年の仕事納めで明日からなんと8連休なのであります。
不景気なようで経費節減の煽りを受けていつもよりかなり長いです。
それならそうと早く言ってくれたらそれなりの計画がたてられるのですが、言い渡されたのは一昨日です。。
所属する運送会社によってはこんなに休みにされると 明日から関東に行かされちゃう人とか夜勤の仕事を回されてしまう人などはかわいそうですねw

そんな中自分は今日でたぶん5年くらい乗ったトラックとさよならなのでした。





いろいろな箇所が壊れてきており 1月の次の車検費用が高くなりそうなことを考慮していただいたようで
次の車の車検が8月なので得したなぁと言われますが 先延ばしされただけやんw
ともあれエアコン効くだけでもありがたい話です。
誰かを癒してくれたらと思って作ったステッカーですが、1番ステッカーを見て支えられたのは自分自身でした。
今日までに剥がして返さたいと、と思いつつも今日までできず、廃車になるということなのでそのまま返却することにしました。
事情を話した会社のある女の子が
また作ってほしいと言ってくれたのが嬉しかったです。

乗り換えが決まって気持ちが離れた車は故障しがちと言いますが、自分はよくそういうケースに当たります。
このトラックは昨日の午後になってブレーキランプが切れましたね。今まで踏ん張ってくれてありがとうね!

そして今日午前中仕事して 午後からトラックの乗り換えと荷物の載せ換えをしてきました。不思議と会社の人はステッカーの事には触れてきませんでした。売却はするらしい。

古いトラックが52万キロだったのに対し
新しいトラックは80万キロですw
でも長距離専門だったと思うし 年式も状態もかなり良さげです。
会社曰く 60万円かけて修理した。
と言っておりますが、
もらい事故の保険金ではないかなぁとw
引き継ぎの作業を担当と2人でしていると久しぶりに社長が会いに来てくれました。
明日からは室内も掃除してくださいと言われてしまいましたww
ごもっともでございます。
なにせ助手席の前のダッシュボードの1番隅に3年くらい前からトンボがいた。
エアコンないからガンガン入ってきちゃうんですよねぇ〜。

古いトラックは三菱ふそうでしたが、今度のトラックはいすゞです。
寝台スペースがないショートキャブになったか代わりに荷台が50センチ弱長くなり、今まで乗ったトラックでたぶん1番ロングでワイドだと思います。
気をつけなければ!

トラックをもらって連休の予定もまだないし
噴霧器も小麦粉もシリコンも揃っているので
洗車することにしました。
日没まで1時間。キャビンの部分だけダッシュです。
シリコンでキャビンがヌルテカになると、かじが新車になったと人が寄ってくるので 洗車方法を説明してあげると 俺もやってみよう!と徐々にシリコン洗車も社内で関心を持たれるようになっております。樹脂の部分が艶々になるのがかなり効果的みたいですねw

さて、休みなにしようかなぁ。。



Posted at 2019/12/28 18:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「AGSミッションモード
2速発進可能です!
雪道でご活用ください!」
何シテル?   02/08 06:47
かじこじRSです。よろしくお願いします。若い頃はスポーツカーに乗っていましたが所帯をもって15年ほどファミリーカーにのっていました。職場も運転職なので運転自体が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

サーキット日和? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:00:18
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 15:52:30
久しぶりの燻製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:43:11

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。予備知識なしで試乗して 前が開いたので少し踏ん ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
嫁の通勤車です。 2021年2月26日納車
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
免許取得2年目に入った息子の車です。 フラッシュエディター?と エアークリーナーが社外製 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
旧嫁の通勤車→次男の初めての車 四年落ち7000キロ未満で次男へ 譲渡にあたりナビ ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation