• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじこじRSのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ミニオフ会

ミニオフ会地元の36アルト乗りのたけっちさんに誘われて3台でミニオフ会!
たけっちさんの車、めっちゃいじってますw
2人とも独身で自分より若いですが、楽しく過ごせましたw
Posted at 2020/05/31 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

タイヤ問題

タイヤ問題今日 車検から帰ってきたばかりのアルトですが次に考えられる大きな整備として
そろそろタイヤを交換を考えないとなぁという時期になってまいりました。
というのも給付金が10万入るからです←棚ぼた

今回候補として考えているのは雨性能が良いとされるヨコハマタイヤを履いてみたい!
ので


アドバン フレバ
スポーツタイヤのセカンドラインモデル


ブルーアースGT
エコタイヤのスポーツ用モデル

このどちらかにしようと考えておりまして
みんカラのレビューはどちらも一通り目を通し
ツイッターの方でも様々な意見を寄せていただいておりますが
ネットで値段を調べるとそれぞれ1本1万円ほどでほとんど差がない感じです。

しかし 仕事で給油してる某U石油でフレバの見積もりを試しに頼んでみたところ


想像以上に高いんです。いくら10万もらえるからって他にも買いたいものがあるので
8万は出せない。
なんとか5万くらいにしたいなぁ。
こうなるとネットで買ったものを持ち込みではめてくれるお店を探した方が安いと思って調べてみると
工賃6000円でやってくれるGSが市内で

見つかりました。
しかもそこの提携しているタイヤ屋さんからネット価格で直送してくれます。これなら5万ほどでおさまります。

あと、家から5分の近所にタイヤガーデン(ヨコハマ専門店)があるので 車検帰りに寄って見積もりを出してもらいました。

ここだとフレバが63000 ブルーアースGTは56000円。思ったより差が出ました。
家から近い実店舗なのでもう少し金額的に歩み寄ってくれたら ここでもいいのになぁと考えておりますが、まだ銘柄は迷っておりますww

兎にも角にも給付金の申請用紙がまだ届いていないのですけどねw
早くお金くれないと次の10万の使い道まで決まってしまいそうですw








Posted at 2020/05/24 15:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月07日 イイね!

今日から通常運転

今日から通常運転昨日雨で息子のRSの写真をアップできなかったので。



一昨日の夜に1度シリコンを塗りたくって
昨日雨に打たれただけの状態です。
正直、時間があるならすぐにもう一度洗車したい出来でしたが
今日からは通常運転です。


いつもピカピカかじこじRS号。
さてさて連休モードを切り替え 切り替え!




Posted at 2020/05/07 11:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「AGSミッションモード
2速発進可能です!
雪道でご活用ください!」
何シテル?   02/08 06:47
かじこじRSです。よろしくお願いします。若い頃はスポーツカーに乗っていましたが所帯をもって15年ほどファミリーカーにのっていました。職場も運転職なので運転自体が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット日和? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:00:18
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 15:52:30
久しぶりの燻製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:43:11

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。予備知識なしで試乗して 前が開いたので少し踏ん ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
嫁の通勤車です。 2021年2月26日納車
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
免許取得2年目に入った息子の車です。 フラッシュエディター?と エアークリーナーが社外製 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
旧嫁の通勤車→次男の初めての車 四年落ち7000キロ未満で次男へ 譲渡にあたりナビ ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation