• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金麦.のブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

空気圧モニター装着










ミニにAir Safe (←商品名)装着しました。

空気圧モニターです。

ミニとS2000用に2セット買ってありました。




























サーキットでの内圧管理もバッチリ。

車載に移るとこに設置しておけば

大事なその時の内圧がバッチリ分かります。

もちろん走ってる本人が目視確認も。

テストの結果誤差はありませんでしたので正確です。









なんで付けたかって?

普段乗りでも内圧変化を常に気にしてないと

パドックからピットロードへ入り予選を迎えるまで、

パドックからコースインしグリッドに着くまで、

そこでの変化すら100分の1単位で計算しないと

絶対勝てないので、内圧変化から離れたくないだけです。
































私の理由はそれ。

普通の人はパンクやエアー漏れなどに気づく事ができる。

アラーム設定もあるので低くなりすぎたらピーピー鳴ったりとか。

安全対策としては素晴らしい商品です。





取付けはエアーバルブの交換のみ。

車内はシガーライター電源で取付け簡単。

内圧センサーから電波で飛ばされ常に表示されます。












話は変わりますが

その時エアーバルブ交換より

こっちが時間かかりましたよって話w




















Posted at 2020/12/12 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月12日 イイね!

15インチから16インチへ








おさがりでもらったクーパーさんですが

純正15インチから16インチへインチアップしました。










純正15インチ ↓














純正の方がミニらしくて

ピレリのタイヤの乗り心地もよく

静かで好みの柔らかさだったけど

なんか大人しくしてられないもんで

やっちまいました。















ルオーテマルケジーニ 16インチ ↓













なんで16インチにしたかっていうと

205/55R16 というタイヤに意味があります。

理由はそれだけです。(察してください)

今回はGYを選択。(※選択➝買ってない➝察してください)

(選べる立場➝何様?➝察してくださいw)

ハイグリップはいらないのですが

諸事情により超ハイグリップしかないのです。












こーゆーのとかw ↓

(麻薬の領域w)


















ということで

GYのイーグルRSスポーツ?は

街でのグリップ力は問題なし。

むしろオーバーグリップ。

(※街乗りの用途としての評価↑)

メリットは減りが非常に遅い。

下の装着画像参照、FSWのスポーツ走行を

6本走ったタイヤです。残り8~9分山じゃね?w





デメリットというか悪い事を言えと言われれば

硬い

うるさい

以上です。





まぁスポーツタイヤなので当然の事ですね。

決して悪いタイヤではないですよ!

どちらかと言えば世間ではすごく良いハイグレードタイヤです!





ただ自分の好みが

ミニは柔らかく静かなタイヤが良いというだけの

自分好みを基準とした勝手な話です。












んで

こーゆー感じな訳ですが
















センターキャップがないので

なんか適当なのを見つけたいってのと

ボルトが丸見えなんでイケてるボルトに変えたいけど

1諭吉以上の出費は嫌なんで

1.5夏目でボルトキャップをポチり

まだ届いてません!






ホイールは綺麗なうちにマットブラックに塗っちまうかな

なんて思ってますがとりあえずこれでしばらく乗ります。



















Posted at 2020/12/12 10:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月12日 イイね!

リヤカーボンナンバーフレーム装着









全く付けるつもりもありませんでしたが

職業柄なミスにより余っちまいまして

めんどくさいので自分のクルマに付けちまう事に。



って話です。
















TRD カーボンナンバーフレーム

ヤリスのリヤ用です。

モノホン炭素繊維だけあって2諭吉弱、、、







ミニに付けちまえ!ってことで

買い取って装着しました。

TRDであることは上の画像の通り

モノの裏面に書いてあるだけなので

付けちゃえばTRDともなんともわかりません。

むしろトヨタ車の人はせっかく付けても

TRDであることが分からず残念だよね。

















Posted at 2020/12/12 10:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KTC ロックナットチゼル http://cvw.jp/b/2815861/48299509/
何シテル?   03/08 11:43
超ウルトラ気まぐれDIY野郎です。 コツコツやる時もあれば一気にやる時もあり 飽きたら放置するなんてザラにあるタイプです。 ド前期硬派S2000は嫁マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20 2122 23 242526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ファミリーカーへの釣り具積みっぱなしが 家庭の都合でよろしくなくなってきたので 自分専用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
嫁号のえすにです。 2020年、走行距離13万㎞突入予定。 ↳突破しました。 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの鈑金屋さんからエアコン壊れた状態でタダでもらいました。 お気に入りの相棒です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
筑波サーキットでのTTC1400専用競技車両(N1)です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation