• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金麦.のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

車高調整とプラグ交換














富士を走って以来

車高とプラグがそのままだったので

点検の意味も含めて元に戻しました。
























まず車高、

富士では16インチ205/55-16を使用したとき

フロントだけターンアップしたので

その分7ターン戻しました。
































































プラグ交換は9番から8番へ変更。

























































3番だけ少しオイルっぽっかったので













































とりあえずプラグホールも全部掃除して



















































洗車して完了♪












































最後にグラスターポリッシュからのガラコ。
















































グラスターポリッシュは

ピカールのガラス版です。

油膜や水アカ、市販の油膜取りや

ガラスクリーナーで落ちない頑固なやつは

まぁたいていこれで落ちますよ。

容量はガラコと同じ手順です。
















外側も内側も。









































ただ、すごく粉ふくんで最後に水で流して

もう一度拭き上げ、ガラコ塗ると無敵です。

ひと手間かかりますけど10年使ってるので

ないと嫌なマニアックな一品です。


















一部のコーナンの店舗で売ってます。




















Posted at 2017/11/12 17:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 AP1 | クルマ
2017年11月11日 イイね!

フロントグリル塗装











純正フロントグリルを

トヨタエンブレムのみ残し

マットブラックに塗装しました。




























純正色よりも少し引き締まり

顏つきがシャープになったっていうのは

もちろんオーナーにしか分かりません。爆
















同じ黒でも色味によっては

顔つきは変わるもんです。









トヨタエンブレムは塗らずに

あえて残しました。

後でどうにでも出来るので。













まぁ、気分次第でいつでもどうにでも

っていう気分転換小細工でした。
















Posted at 2017/11/11 12:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月06日 イイね!

その後の悪あがき




















20インチ装着後










上げたり下げたり

出したり引っこめたり

ぐいぐいしたりブッ叩いたり

試行錯誤の結果は単純に

日に日に車高が下がるだけなんですが











「それで走れんのかよ」










ってので走れるって事と










それに関してなにより

「お金をかけずに」

ってのが一番重要な所で










もちろん0円ではありませんが

ローコストで愛車の変化を味わうってのが










自分なりのやりがいと楽しみ方と

自己満足の世界なのであります。笑

































もはや

40年前の族車に勝る乗り心地の悪さです。












レクサス国内販売前では

セルシオにも勝るトヨタの「最速セダン」

の位置づけであったアリストですが












僕のアリストは

快適も快速もありません。












止まってる時はとても快適です。爆











見た目を優先して

本来の良い部分をことごとく犠牲にするか

妥協して両立させるかはオーナー次第ですね。














昨日また、

車高を下げて2ミリ外に出したのですが













もはや

上品も下品も境目がどこだかわからなくなりました。爆












「これでも走れる最低のアライメント」

って本でも出そうかな。(^o^)(^o^)(^o^)


























昨日の撮影は相模原某モール内にて。







































































おわり
Posted at 2017/11/06 18:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KTC ロックナットチゼル http://cvw.jp/b/2815861/48299509/
何シテル?   03/08 11:43
超ウルトラ気まぐれDIY野郎です。 コツコツやる時もあれば一気にやる時もあり 飽きたら放置するなんてザラにあるタイプです。 ド前期硬派S2000は嫁マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ファミリーカーへの釣り具積みっぱなしが 家庭の都合でよろしくなくなってきたので 自分専用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
嫁号のえすにです。 2020年、走行距離13万㎞突入予定。 ↳突破しました。 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの鈑金屋さんからエアコン壊れた状態でタダでもらいました。 お気に入りの相棒です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
筑波サーキットでのTTC1400専用競技車両(N1)です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation