• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金麦.のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

フロントフェンダー


















EP82のフロントフェンダー、







実はラッピングシートでしたので

あっためてメリメリはがしました。













































とりあえずマットブラックベースで

塗っていきますが、


































全体像は作りながら考えます♪





















ってことで、

今日はフェンダーだけでおわり!爆


















Posted at 2018/01/18 17:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月18日 イイね!

アリストのヘッドライト

















VERTEX NANOMETAL LIGHTING CLEA

(ベルテックス ナノメタル ライティング クリア)











樹脂製ヘッドライトの黄ばみ除去&コーティング剤です。















































定価は2700円(税別)

JZZ30ソアラといえば、、、



D1ドライバー上野さんのお店、

T&EのWEBSHOPで購入できます。

というか、買いました。


















アリスト乗りの方必見、

というか

ヘッドライトの黄ばみが大嫌いな人必見!

















自分はクルマ選びの条件の中に

「ヘッドライトがくすんでいない事」

があるほど、ライトの黄ばみ、くすみが嫌いです。















マイカーのアリストも

定期的にはヘッドライト磨きをしていましたが、

なんせ手間で時間がかかるのは

経験ある方は分かっていただけると思います。





















こんな風にくすんでくると




































こんな風にマスキングするのに

なにげに1時間以上かかったり、







































マスキングめんどくさいから

気合入れてヘッドライト外してみたり、









































意外にマスキングって時間かかりますし、

ライト外すにもバンパー外さないといけませんし、

既に手間ですし、

でもその一日の代賞として

ヘッドライトが新品同様の輝きを取り戻していた訳です。






















今回発表されたこの商品は

今まで散々試してきたそこいらで売っている

変なものとは遥かに異なる画期的商品ですので

ボクの熱弁にも力が入りますwww

開発には科学者さんも関わっているとの事。












ボクのアリストのレンズは

削り、磨き、を半年に一度ぐらいの頻度で

やっていたので元々キレイですが

それでもさらにキレイになりました。

なのでちょっと動画では分かりづらいかもしれません。

グリル横の内側のレンズと比較してもらえば少しはわかるかな。











施工動画

























黄ばみくすみが激しいセリカだと

こんな数秒でこんな黄ばみが浮き上がり








































見事な復活ぶり






































大事なのはコーティング後の24時間硬化です。

施工時が雨の日だったり、施工後にすぐ洗車はダメです。

あと、あくまでも黄ばみ除去からのコーティングなので

細かい磨き傷からのくすみや、

結露による内側のくすみは落ちませんよ。


















とにかく

今まで一日がかりの労力が

2700円で5分で終わると思えば

安すぎるのではないでしょうか。












もちろんテールランプ等にも使えますよ。












これ1本で

16アリストのような

4灯ヘッドライトでも4~5回分はありますよ。

















T&E WEBSHOPで購入後

先日の東京オートサロンでもまた買っちゃいました。






















ってお話。












Posted at 2018/01/18 12:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月17日 イイね!

新年初筑波












もろもろ用事があり筑波へ行ってきました。










諸先輩方々が走っていたので見物。

私は走ってません。























































ガレージ代精算と

アリスト車検の為、

純正部品をガレージに取りに行っただけなのでした。

















Posted at 2018/01/17 17:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 AP1 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2018






















今年も宜しくお願いしますm(__)m









年末

28日に会社でみんなでマイカー洗車し























それっきり今日に至るまで

10日間乗ってもないし触れてもいません。笑













右のロービームが

点灯しても30秒で消えるトラブル発生。













つけなおせばつくのですが

夜の運転で30秒に一回カチカチしてられないので

共販に電話したらなんと純正HIDバルブ1コだけ在庫有り。

最終日で今注文すれば夕方お届けってことで即発注。













んで夕方届いてすぐ装着。

でも、30秒で消える原因は探究してないので

とりあえずヘッドライト本体に差し込む前に点灯確認。

んーつきますね。

永遠に消えない。

とりあえず様子見ってことで解決!
















装着した状態で点灯確認すると

左右で色が違う、、、











よく見れば元々ついてたのは

純正交換タイプの社外バルブでした。













で、

色違いは絶対嫌なので

とりあえず元に戻すか、、、

夜はスーパーへの買い物ぐらいだし。
















一旦取り外す事に、













ちょっとバルブの取り出しに横着こいて













プチン!











あ!










さっき届いた純正新品バルブやっつけました。










自分のクルマの作業に限っては

なんせ雑なもんで、ちょっとやるとは思ったけど

やっぱりやりました。笑















もうどこもかしこも年末なので

代替え品の手配は年明けまで不可。















なんかヘッドライトのバルブごときに

ムカついてきてそのままボンネット閉めて放置。















今日に至ります。爆















そして

今月25日でアリスト購入後初車検を迎えます。
















現実逃避w

















どうせなら

車検通さずに

なんか買っちゃうか!っと

グーネット見たりヤフオク見たりして

欲しい車種がどんどん広がり

収拾つかなくなるいつもの展開。爆















ちなみに

狙いどこは

NA6Cから始まり

ZZW30からST202、ZZT231、

SXE10にAE101、

でどんどん道を外れて

カムリが欲しくなってセルシオ見て

ターボにしちまうか!とJZS161見て

スバルにいってGC8見て

日産ひと通り見て

結局絞ったのがZZW30。











リフレッシュしつつ2ZZ載せて

ハードにエレガントに筑波分切だー!!

なんて妄想で楽しくなり、グーネットの最安値店へ電話。













買う気で電話しましたが、

なんとも融通がきかないのと

なんせ最初から態度が悪く嫌気がさしてきて














現実に戻り、

アリストは継続車検を受ける事にします。大爆笑


























で、

年明けて昨日の仕事初めと共に

HIDバルブをもう1セット発注しました。泣





















































まだ取付けしてません。

















車検へ向けて色々な項目があるので

また書く気になったら書きます。

























ちなみに

2018年年明けとともに断捨離しました。








いつか使う、

いつかその時がきたらこれがなくて困る。









というようなパーツ、具材、工具、ケミカル類、










うすうす7割ゴミだと思っていましたが

一掃し終わってみれば










9..5割ゴミでした。

























そんな感じで新年スタートです。

どうぞ宜しくお願いします。笑


























































Posted at 2018/01/06 19:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KTC ロックナットチゼル http://cvw.jp/b/2815861/48299509/
何シテル?   03/08 11:43
超ウルトラ気まぐれDIY野郎です。 コツコツやる時もあれば一気にやる時もあり 飽きたら放置するなんてザラにあるタイプです。 ド前期硬派S2000は嫁マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ファミリーカーへの釣り具積みっぱなしが 家庭の都合でよろしくなくなってきたので 自分専用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
嫁号のえすにです。 2020年、走行距離13万㎞突入予定。 ↳突破しました。 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの鈑金屋さんからエアコン壊れた状態でタダでもらいました。 お気に入りの相棒です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
筑波サーキットでのTTC1400専用競技車両(N1)です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation