• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金麦.のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

フロントローターパッド交換予定









日々、パーツが届きますが

作業をしないのでどんどんモノが溜まっていきます。





今日フロントのローターが届きました。



















Projectμ SCR Pure Plus6

品番:SPPH118-S6NP

定価:25.000円 2枚で














本来はハット部がプロミューグリーン塗装ですが

未塗装で発注しました。


























なんでかって ①

塗装済は30.000円、未塗装は25.000円。

未塗装なら純正買うより安い。(職権乱用)








なんでかって ②

パッドは数年前の耐久で使う予定だった

ENDLESSパッド(旧TYPE-R)が新品で残ってるのだ。

パッドがエンドレスブルーで

ローターがプロミューグリーンはいやだ。


















今後のブレーキはどうすっかね~

リヤはRX-8キャリパーにRX-7ローター流用予定

フロントはBiotのキットでブレンボ入れるか

レジェンド純正流用か

希望はエンドレスのRacing MONO 4だけど

現実的にはチビ6かな~









考えるのは楽しい




金がかからないから









買うのは難しい




金がないから













では。 笑





Posted at 2020/05/30 19:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 AP1 | クルマ
2020年05月28日 イイね!

純正流用でエンジン小細工企画












AP1 純正エアクリーナーボックスのフタ



























高けーよ ( ゚Д゚)

定価7.600円





まぁ定価で買ってる訳じゃないけどさー






数年前にやった吸気温度センサー移設ね

ちょっと穴あけ箇所しくじってたから

綺麗に作り直したくて買いました。

品番:17210-PCX-000









それと































AP2純正 オイルジェットボルト

品番:15290-PCX-000

定価:1210円 ※4個必要

























AP1はオイルの噴射口が2箇所しかないんですが

AP2は改良されて穴が4箇所になってるのでありますはい。

















分解図でいうと6番のとこね。



























まぁ、エンジンは極限状態で酷使するような使い方は

ほぼないし、スーパー耐久用のエンジンじゃあるまいし

ぶっちゃけこんなこと、 ※やる必要はないかな 笑










でも、こういう事するの好きなのよ~♫

まぁまぁ、エンジン保護ってことで。









取付簡単♫

交換するだけ♫

とはいってもオイルパンはぐって

エンジン下から開けないといけないので手間ですよ。

初期型AP1のF20Cにとってはとても良いネタですが

国内ではやってる人はほぼいないよな。








役割と比較と作業は

やったら整備手帳にちゃんと書きまーす。










問題はいつやるのかって話。 笑






Posted at 2020/05/28 20:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 AP1 | クルマ
2020年05月27日 イイね!

現状把握用メモ






20年と半年が経過しました妻2000ですが

永遠に所有するために今後色々やっていきますので

現状把握用メモをここに書いときます。







2020年5月現在

エンジンノーマルで13万㎞突入秒読み。

トラブルこそ何もないものの

幌の破れ具合は多分日本一。笑

それ以外はとっても程度の良い

硬派ド初期AP1-100です。

しいて言うならバックギアに入れる時の

シフトレバーを下にプッシュするあれが

どうにも渋く、バラして小部品を全部新調。

ワシの力では手で叩いてなんとかなるが

妻の力では厳しい硬さ。

これに関してはM&Mさんの

ショートシフトレバーがもうすぐ届くので

その時に再度原因探求してみます。







いまくっつかっているモノ





フロントストラットバー アルカーボン (CUSCO)

品番:380 535 A 定価:18.000円



フロントロアアームバー ver.2 (CUSCO)

品番:380 477 A 定価:15.000円



フロアー補強バー スチールφ40 (CUSCO)

品番:380 240 A 定価:30.000円



ブレーキシリンダーストッパー (CUSCO)

品番:380 561 A 定価6.000円



バッテリーステーBタイプ (CUSCO)

品番:380 561 A 定価5.800円



SLD リミッターカット (HKS)

品番:4502-RA002 定価:13.500円



スーパーシフトカラー 真鍮 (SEEKER)

品番:なし 定価:4.900円



ブリーザータンク (TRUST)

品番:12400908 定価:15.800円



ブレーキライン スイベルスチール (ENDLESS)

品番:EB506SS 定価:25.000円



サーモスイッチ 作動80度 (SPOON)

品番:37760-EK9-G00 定価:4.500円



ローテンプサーモ 開弁68度 (無限)

品番:19301-XGS-0000 定価:6.800円



エアークリーナー純正交換タイプ (無限)

品番:17220-XGS-0000 定価:15.000円










吸気温度センサー移設

GT300流用吸気ダクト改自作

エアロパーツなしノーマルボディ

不明車高調

前回車検以来ずっと純正マフラー

エンジンノーマル

ECUももちろんノーマル

クラッチもデフのもちろんノーマル

ブレーキもノーマル

ラジエターもノーマル

そして幌は日本一ビリビリ







てな感じです。






これでもドシャ降り洪水赤旗寸前霧MAXのFSW

FUJI-1GP 4時間耐久の予選タイムが2分13秒。

205/55R16 4本通しで86ワンメイクのお下がりタイヤ。

雨だよ?速くない?   俺が。

ちなみに同日ノーマルS2000同タイムに黒澤琢弥様 笑

(3年前の話です)

(自慢)








ってな感じで

これからは幌を新調したり

各部ほとんどノーマルじゃなくなったり

リフレッシュ、強化、など

ちゃんと記録を残していこうかなと!

レース始まったら無理かもw









って感じです。








ちなみに妻2000は名前の通り

神様のクルマです。








写真ナシですみません。メモなので。





これからはレビューとか

整備手帳とちゃんとやります。多分








Posted at 2020/05/27 16:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 AP1 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

車検






我が家で大活躍のポルテさん。

実は車検は3月27日まででした。

ですが、現在のコロナ情勢で

3月車検の車両は車検、自賠責共に1ヶ月延長。

3月末の陸事なんて激混みでたまったもんじゃありません。

それに加えてこの情勢の怖さ。

遠慮なく甘えてギリ4月末で継続車検を受けてきました。

かかる費用次第では1500ccのNNP15に乗り換えるか。

なんて構想もあったのですが、

点検整備をしたところ特に問題なかったので

そのまま延命する事にしました。






















今回の車検でやったこと。




・ホイールキャップ取り外し

・スタビブッシュご臨終目視確認(直さないw)

・エンジンオイル交換

・ATF交換したい(思うだけ)

・パッドとローター交換もしたい(思うだけ)

・下回り各部点検、清掃

・ヘッドライト磨き、くすみ除去

・タイヤ前後ローテーション





以上です。




スタビブッシュはまだ異音が出るほどではありませんが

完全に本来の機能はしていないようですので

とりあえず部品は発注しておきました。

ATFはジェームスに予約を取ってそのうち。





エンジンオイルは交換の度に色々試すタイプなんですが

最近はトラストのプラチナムがお気に入りでずっとこれ。














オイルフィルターは買ってはあるけど次回にします。

タイヤは次の車検前には交換かな。

なにげに私、ファミリーカー(足車)を

2年で乗り換えないのは人生初でございます。

足車はひとケタ万円で買ってきて

車検1回で乗り換えの繰り返しだったのですが

このポルテ、使い勝手が良すぎて

かなり気に入っております。





欲を言えば

佐賀県の1500ccと交換して欲しい (/・ω・)/






ちなみに、現在の情勢のおかけで

今まで史上初、陸運局滞在時間15分ぐらい。

いつもなんだかんだダラダラやるので

1時間弱はいると思いますが。

4ラウンドで見渡す限り5、6台しかいませんでした。








Posted at 2020/05/23 16:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KTC ロックナットチゼル http://cvw.jp/b/2815861/48299509/
何シテル?   03/08 11:43
超ウルトラ気まぐれDIY野郎です。 コツコツやる時もあれば一気にやる時もあり 飽きたら放置するなんてザラにあるタイプです。 ド前期硬派S2000は嫁マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526 27 2829 30
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ファミリーカーへの釣り具積みっぱなしが 家庭の都合でよろしくなくなってきたので 自分専用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
嫁号のえすにです。 2020年、走行距離13万㎞突入予定。 ↳突破しました。 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの鈑金屋さんからエアコン壊れた状態でタダでもらいました。 お気に入りの相棒です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
筑波サーキットでのTTC1400専用競技車両(N1)です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation