• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金麦.のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

生存報告





お久しブリーフ。



みんカラの存在を忘れるほど忙しい2021~2022年となっております。

とりあえず、忙しいけど普通に生きてます。





写真なしで近況報告



・我が家の愛機ファミリーカー ポルテが勇退しました。

・我がN1スターレット EP82売却しました。

・筑波でお世話になったガレージ、モナークさんを退去しました。

・我が家の新ファミリーカーはVTEC車になりました。

・本気のVTECが1台、ファミリーVTECが1台、VTEC車計2台です。

・サンバーは乗ってませんが置き場所がないのでずっと貸してます。

・Zは海に捨てました。(嘘)

・ミニは私の通勤で毎日活躍中です。

・某メーカーのインスタにしょっちゅう登場するようになりました。

・某モータースポーツ誌にたまに出ています。

・GT500 毎戦スターティンググリッドに立っているのは私です。

・86/BRZ CUP プロクラスの大所帯チームのエンジニアは私です。

・会社が新しく新天地でカーショップを始めました。そこにも私居ます。

・カメラにどっぷりハマり、休日は撮り鉄三昧です。

・日に日に工具が増え続け、独立開業したほうが良いレベルです。

・名だたるプロドライバー達が私に勝てません。笑 (非公式)

・GT500でも重要な立場を担うポジションになりました。

・ハイエースで4輪流れました。(東名足柄)

・プリウスはリヤが重くて流れませんでした。(東名足柄)




ってな感じで正体不明な怪しいヤツですが

今年も頑張りますのでよろしくどうぞ。





Posted at 2022/04/21 21:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

富士山とか富士五湖とか






このご時世ですが、人と会わないって事で

ドライブする人が増えてきたように思えます。

気のせいかも知れませんが。









って事で早起きして朝6時から洗車して

箱根方面へドライブへ出ました。

行は中央道で気持ちよく快走。




特に目的はなかったのですが

都留界隈の道を走った事なかったんで

都留で降りて河口湖方面へ。




途中、富士北麗公園ってのがあって行ってみましたが

どうやら競技場メインの公園のようでトイレして移動。




富士宮方面へ回ろうかと思ったんですが

「富士スバルライン」と看板が出てきて、

っていうかそもそも、、、

日本人40年やってて富士山に一度も行ったことない。




ってことで富士山の5合目まで行ってみちゃおうと。

と、富士スバルラインに入ったものの

通行料2.100円もかかるの知らなかったし。泣




で、

5合目まで行きましたが人と会わないようウロチョロせずに

山中湖と河口湖を少し眺めて退散。


















4合目と5合目の間にあった

小さな砂利のくぼみでMyクーパー撮影。





















その後、奥河口湖、西湖、本栖湖と回り、

湖のほとりまで歩き、休憩とかしながら、

最後に大きな間違い。笑







本栖湖から中ノ倉峠という所を歩いて登ると

千円札の裏側のあの富士山の撮影地があると、、、

歩いて30分って書いてありましたが、、、





心臓が3回ぐらい飛び出そうになり

5分に1回休憩しないと窒息死しそうなぐらい

しんどい道のりでした。笑

結局45分くらいかかったかな。




頂上まで30分の看板。

「アスリートなら30分」

に、変えて欲しい。怒


























倒れそうな足取りでやっとこさゴール。笑


























まぁ、最後はなぜか運動不足な自分に

最高の試練を与えてしまう結果でしたが、

久々の快晴日でしたし気持ちよかったです。









帰りは河口湖から高速IN

上野原からの渋滞が始まっていたので

都留で降りて前ブログに登場した35号線を走り

相模湖で再度中央道IN。

府中で降りて無事帰宅しました。







レース仕事ばかりで久々のドライブだったので

良いリフレッシュになりました。







Posted at 2021/09/27 16:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月13日 イイね!

オレンジポジション








古き良き姿が好きな私は

いつ何時も何の車を所有しようとも

一度はオレンジポジションやっちゃいます。






















古き良きって言ってんのにLED使う時点で失格。

もっと暗くて良かったんですが結局LEDです。笑
















夜な夜なドライブし羽田でパシャリ。





























なんか

ローバーミニ感出てません?? ↑

タイヤホイール変えたんで

そのシルエットのせいですかね。











あ、ホイール装着ネタは写真が少ないので後日!





Posted at 2021/09/13 18:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月03日 イイね!

ホイール&タイヤ交換①







このミニを譲り受けたときは純正ホイールに

ピレリのタイヤが付いていて柔らかく静かで最高でした。

(愛車紹介の写真参照↑)






なんとなくホイール変えたくて16インチにして

タイヤをGOODYEARのEAGLE RS SPORT へ変更。

見た目的にキマってる感じまではいかないけど















とにかくハイグリップで普段のドライブも

そのグリップ感は気持ちが良かった。







ただ、半年もすると飽きてきたのと、、、笑

神様の通勤ポルテが月末に高速で遠出するというので

4年目に入る海外製ウ〇コタイヤもそろそろ寿命。

ってことで、その前にミニの純正はポルテへ履かせ、

ミニはなんか気分転換でホイール変えようってことで、

激安系ホイールと繋ぎで激安ウ〇コタイヤもポチりました。













195/45R16 4本新品送料無料 14.580円 笑

名前は FORTUNA ECOPLUS UHP

フォーチュナっていうらしいです。

タイヤにはハイパフォーマンスタイヤって書いてある。

安心の中国産。 笑







そしてホイールがコレ。↓












16 x 8.0J +25  、、、笑












想像するに、、、

入らんわな。 爆



















試しにタイヤ組む前に試着。























笑 そりゃそうなりますわな。

なんでギリ入らないと分かっているのに

ちょっとハミ出るホイールを選んじゃうんだろう。

昔からずっとそうです。 笑













でもとりあえずタイヤは組みましたよ。

















さて、どーなりますかね、、、、





つづく



Posted at 2021/09/03 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月02日 イイね!

フロントタワーバー装着







お久しぶりーふ。


そういえば先月ですかね、

クスコのタワーバーを装着しました。


国内のアフターパーツメーカーでは当然

R50(RA16)クーパー用のパーツなんてほとんどない。


あってもR53、56の上級グレード、クーパーS用ばかりで

クーパーやワンが共通なのかの情報が非常に少ない。


なのでとりあえずタワーバーは写真目視でどう見ても

クーパーSと同じに見えたので買ってみました。


















結果、装着できました。










バッテリーケースのフタにピタっと乗っかる感じ。

クーパーSもそうなのかな?知らんけど。




【感想】

元々がキビキビした動きなので

それに増して良い剛性感を体感できます。




R50 クーパー (RA16)な方々、オススメです。

品番は【BM0 540 A】

ぜひヤ〇フオクでおポチりください。




詳しくはせーびてちょーにて。



Posted at 2021/09/02 16:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KTC ロックナットチゼル http://cvw.jp/b/2815861/48299509/
何シテル?   03/08 11:43
超ウルトラ気まぐれDIY野郎です。 コツコツやる時もあれば一気にやる時もあり 飽きたら放置するなんてザラにあるタイプです。 ド前期硬派S2000は嫁マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ファミリーカーへの釣り具積みっぱなしが 家庭の都合でよろしくなくなってきたので 自分専用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
嫁号のえすにです。 2020年、走行距離13万㎞突入予定。 ↳突破しました。 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの鈑金屋さんからエアコン壊れた状態でタダでもらいました。 お気に入りの相棒です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
筑波サーキットでのTTC1400専用競技車両(N1)です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation