• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

なんなんだよ~(怒)

最近、高速道路の追い越し斜線をダラダラと走行斜線と同じスピードで並走してるクルマ多すぎません?
それにそのスピードのまま走行斜線が空いているのに追い越し斜線を走り続けるクルマも。
その中でも、いくら"譲って"と合図を送っても完全無視な人、なに考えてるのだか全くわかりません。
そういう人からすれば、優しい合図を送っても"マナー悪いなぁ。邪魔し続けてやる!"と思ったかどうか分かりませんが、微動だにしません。
最近マナーを良くしようと言う事があちこちで感じられることが多く、それさえ良ければ問題なしと言う風潮が多いように思いますが、マナーの前にルールに従うことが必要だと思うのですが。
高速道路であれば、原則左側通行(これは一般道でも当てはまりますが)。追い越し斜線は追い越し以外は速やかに走行斜線に移る。などです。
自動車事故は一歩間違えば死に至ります(歩行中でも運悪く死に至る事はありますので適切な表現かは分かりませんが、ちょっとした事でも被害は自動車の方が大きいのであえてこう書きました)。だから道交法があって、それを学んで免許を取ったわけだから、それに従うべきです(ルールを守ると言う表現は違うような気がするので使いません)。
免許を取得してあと数年で20年になりますが(うわ、そう考えると時間がたつのが早い…(爆))、ここ10年くらい、特に若者のクルマ離れがささやかれてきてから、そう言うルール無視(覚えてないだけ?)な走り方をするクルマが多いような気がしてます。
せめて、みんカラやってる方だけでも、気をつけて走っていただければと思います。
マナーを叫ぶ前にルールに従いましょう。


けど俺、人様に見せられる運転してないなぁ(爆汗)
超矛盾( ̄▽ ̄;)

ただ、ゆっくり走るときは回りの状況見ながら、3斜線あるところは一番左側を走ってますよ。トラックにもバンバンに抜かれます。それってもしかして邪魔かな(^-^;
ブログ一覧 | 余談 | 日記
Posted at 2012/10/29 14:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

0826
どどまいやさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

千葉に出張
赤松中さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 15:04
そーゆうドライバー多いですね~
走行車線を走り続けるのは道交法違反なので明らかにルール違反!
って、いうか完全なるモラルの欠如ですよね。

せめて自分達はそんなドライバーにならないよう心掛けましょう。。。
コメントへの返答
2012年10月29日 15:46
そうなんです。多いんです!
新東名なんて、三車線のところでは追い越し車線にクルマが集中して一番左なんてガラガラですからね。
ゴメーン、譲って!と合図して気付いて譲ってくれる人がまだいるのは幸いですが、たまにブレーキで威嚇してくるクルマがいますから、こういう時に免許更新時の講習って意味ないなぁと思ってしまいます。
公道ですから、回りに迷惑かけないように心掛けたいものですね!
2012年10月29日 16:43
きっと後ろ見てないんでしょうね。
だからえっ!?っていう車がよく捕まってますよね~。
運転うまい人は車の流れや回りに気を配れる人だと思います。
コメントへの返答
2012年10月29日 17:58
後方確認って結構重要だと思うんですけどね…。
そう言えば以前、自分が譲ったクルマが覆面で、前のクルマが赤色灯点くまで減速しなかったのを見たことありました。完全に気付いてなかったようです。

皆がスムーズに譲り合いが出来るようにするためのルールなのに、まるで知らないかのような人が多いと思います。
まだまだ足りないとは思いますが、これからもずっと回りに気を配れる人でありたいと思いますね。
2012年10月29日 17:55
この前、山口まで行ったときの話ですが、神戸から西はトラック全く退かないですよ(^^;;

加減速を繰り返したくないので、"合図"を送ってもガチ無視です(ーー;)

夜中だし、ハイビームで走ってたら分かると思うんですがね〜
コメントへの返答
2012年10月29日 18:06
あ~、新東名でもそんなトラック多いですね!
職業ドライバーがルールに従うことで、回りへ良い影響を与えるべきと思っているのですが、最近はお構いなしですね。
ワンテンポ待ってくれれば先に行けるのに!と言うタイミングで通せんぼされるし。

そもそも自動車より制限速度が遅く設定されてるんだから、追い越し車線通行禁止にしちゃえばいいのにって思います。

高速三車線でのスリーワイド。腹立ちますよ(;´д`)
2012年10月29日 18:16
追い越し車線のノロノロ運転、最近はもうあきらめております。

不景気だからでしょうか、心に余裕(心使い)がない人が増えているんでしょうね(悲)




コメントへの返答
2012年10月29日 18:56
え~!?マジっすか?
諦めてちゃドンドンそんなクルマばっかりになっちゃいますよ~!

自分も諦められれば良かったんですが、性格上そうもいかないみたいで困ってます(^-^;

ちょっと気を使うだけなんですけどね。
それができないのは悲しいです(;´д`)
2012年10月29日 18:27
最近、若い時に比べて飛ばさなくなったので、基本左側車線キープです(笑)

どかないような人多いです。
パッシングもしないですが、流れに乗ってない人はちゃんと寄って欲しいものです。
そういうのに限ってじじ・・・じゃなかったお年を召されてる方が多いですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 19:00
あ~、良いですね!自分もそうありたいのですが( ̄▽ ̄;)

今回は○バはんでした。目線も合わせてこなかったから、前方しか見れなさそうでしたね。
そういう人に左車線キープ願いたいです。
2012年10月29日 23:01
同感です!
私が言うのも何ですが(汗)
右車線は追い越し時のみのハズ!
困ったドライバーが多過ぎる。
特に最近多いのが・・・・・
プリウス乗りの流れに全く乗ってない超のんびり走行してる人!
迷惑極まりない!と思います!!


コメントへの返答
2012年10月30日 1:45
最近はエコな運転を提唱している事もあるのか、高い金額払って乗る高速道路でもトラックより遅く走るクルマを多々見かけますが、それでトラックが追い越し車線に出てきて、それでいてそれより速く走りたいクルマのスピードが遅くなることで流れが滞りますよね。そうなると、エコ運転している人の懐具合は暖かくなるかもしれませんが、社会全体で考えると滞ることでのマイナス面の方が大きと言うことに気づいてないと思います。
全くもってエゴな運転としか言えませんよね。
最近のクルマは流れに乗っていてもエコなんですから、せめて滞らせることだけはやめてほしいですよね。
本音を言えば、せめてトラックよりスピード出してあげてと思います。それでもゆっくり走りたいなら左側に張り付いていてほしい…。

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation