• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

Is号メンテ

今日はIs号のメンテナンスを行いました。
齢17才、18万キロのご老体ですが、やるべきことはやって、まだまだ活躍してもらう予定です(^o^;)

で、今回のメニューをは…、
①ブレーキローター
②ブレーキパッド
③フロントハブユニット
④ステンメッシュホース
を交換です。

費用を抑えるために以前交換を行っていたたこゆきさんとけったましんさんに御教授頂き、自分で行うつもりで作業を始めたのですが…、結局のところ自分は部品の手配とサポートのみで、ほとんどお二方にやっていただきました(爆)

やることがわかっているお二方の作業、早い早い( ̄▽ ̄;)
上記の交換作業の実質時間、二時間ちょっとで終了♪

で、試走してみましたがフロント回りからの異音が収まったような…!?
そしてブレーキは…、初めは利きが鈍かったのですが、暫くすると以前より利きが良くなりました♪
リアも利いている感じでノーズダイブ量も減った感じ。

これで慣らしが終われば安心してブレーキが踏めるようになります(^-^)

恐らく18万キロ無交換のローターとブレーキホースだと思われたので、ガツンと踏んだときにホースが破裂したりローターが割れてえらいことになるんじゃないかと心配してたので、気兼ねなく乗れるのが嬉しいところです♪

実はキャリパーのO/Hも考えていたのですが、外したブレーキパッドは片減りもなかったので今回は行いませんでした。
けどご老体ですからね。早い時期に実施しないとね。


足回りはだいぶ維持ったので、次は他のところを維持りたいですね。
計画している事はあるので、あとは順番ですね。

さて、どれをやろうかな?(^o^;)


最後に、御教授くださいとお願いしておきながら、9割がた作業をしていただいた、たこゆきさんとけったましんさん、ありがとうございました!
そして場所提供頂いた猫店長、ありがとうございました(^-^)
ブログ一覧 | 318is | 日記
Posted at 2013/09/01 02:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

夏ドライブ
こしのさるさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 7:33
お疲れ様でした。

お立ち台が必要な時はいつでも声掛けてくださいね ♪(* ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2013年9月1日 8:21
ありがとうございます♪

また使わせてくださいね(^-^)
2013年9月1日 8:18
IS君も喜んでいることでしょう♪
逆にメンテすればずっと乗れるのがドイツ車の魅力の一つですよね!!
コメントへの返答
2013年9月1日 8:29
本当にそうだと思います♪

まだやらなきゃならないとこあるので、突然停止したりするリスクがあり、若干気がかりではあるんですが、少しずつ直して気持ちよく乗れるようにしていきたいですね!

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation