• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

やっと復活!

やっと復活! いや~、長かった。
まだ少し手直しが必要ですが、ようやく手元に戻ってきました。

復活って!?と思われるかもしれませんが、実は、さかのぼること約三ヶ月前、忘れもしない(いや、忘れかけてた!?(^-^;)、6/13の出来事でした。

その日は梅雨直前の晴れ間で、走れなくなる前に行っておこうと思いチャレクラへ出掛けたんです。
で、いつも通りに準備を済ませ、走行を開始。直前にフロントのブレーキローターを交換していたので馴らしも兼ねて、あまりハードに走りすぎてジャダー出したくないのでホドホドにという気持ちで走っていました。
バックストレートでヴィッツレースに追い付いて、その周のタイムアタックを断念。アクセルを緩めたのですが、直線なら余裕で勝てるので、次周のホームストレートで追い抜いてタイムアタックをしようと、その車との車間をつめるために再びアクセルを踏み、高速のクルージングで追い付こうと、気を緩めつつ前に追い付こうとしていたときでした。
ハッと気付いたら130Rの入口で、ガッとハンドルをこじってクリップに付いたときにはメーター読みで163km/hだったのですが、それがきっかけでした。
クルージングの予定でアクセルオフのみで130Rに入ったのですがハンドルを回すタイミングが遅く、いつもより車速が出ていたためにフロントでこじる感じになってしまいリアが急にブレーク。カウンターはかろうじて当たったのですが、お釣りに対応できずに逆に半回転。そのまま後ろ向きになりどうすることもできず、体にくる衝撃を少しでも和らげるのはどうすべきか。ハンドルにしがみつくか、はたまたシートに体を押し付けるか等考え、その時自分が考えた最良の姿勢をとってスポンジバリアに左斜め後方から「ドーン!」とぶつかりました…。

そうです。ついにやってしまいました。
完全に油断でした。

ひとまず車から出ないといけません。
幸いにして運転席側から出られたので、そのままタイヤバリアの裏に移動。
マーシャルに「お体大丈夫ですか?」と聞かれましたがどうなったかはわかりません。けど、「今は大丈夫です」と答え、ふとエスニを見たときに、自分の愚かさに悲しくなりました。

走行終了直前だったので赤旗は出ず、まもなく走行終了となって車を回収することになったのですが、リアと左がスポンジバリアに完全に埋まってしまっていて、そこからでもフロントフェンダーが凹んでいるのがわかりました。
その上、牽引してもらうと左側は凄いことに…。

幸いにして!?自走ができ、コースの端を誘導してもらいつつ走るのですが、リムに石が挟まり真円がとれてないためか、ゆっくり走行してもヘコヘコ上下動するし、その振動のためか砂利がバラバラと音をたてて落ちていきます。
こんな時のピットレーンは無情ですね。心が折れているのに気丈になって、ピットまで車を走らせないといけないのですから。

ようやくピットに到着。
その姿がこれ。




今見ても心が痛みます。

この頃、サーキット遊びもこれで終わりか…。なんて本気で考えてました。

まずは某所に電話。
ひとまず車を引き上げていただくことに。
で、積車が来るまで身辺整理。ここで何気に気がついたのですが、トランク、ボンネット、左右ドアが普通に閉まるんです!
ボコボコの左ドアなんかも普通に「ドン!」って音たてて閉まります。
100km/h以上のスピードでぶつかったのに、どうやら130R外側のスポンジバリアが二重になっていたため、ダメージは外装だけで済んだようでした!(その後、フレームは問題なかったことが検査で確定しました。)

そうなると復活させない訳にはいきません(爆)

引き上げていただいたところと相談して修理をお願いしたのですが、板金屋が6月中は手一杯で7月から修理開始。時間がかかるのはしょうがないのですが、ひとまず1ヶ月でと言うことで了承。ただ、結果は7月で終わらず。
やっぱりなんですが、この色、かなり難しいようです。
とは言えそれも含めて1ヶ月預けてるわけですから私も予定があるわけで、8月初旬の某会合には間に合うようにお願いし、8月の第一日曜日だったかに取りに行くと、全然別の色に塗られて帰ってきました。同じオレンジなんですが、べたっとした色でした。

実はこれにはからくりがあって、僕の車の色を指定してDラーで手配したらしいのですが、その色が合っていなかったようでした。
当然心は「激おこプンプン丸」です…( ̄▽ ̄;)
恐らく自分が指定した期日になんとか間に合わせるため、頑張ったんでしょうけどね。間に合わなかったので、そのまま塗っちゃったぽいです。
だったら直前でも、「色合わせが意外と大変なのでもう少し時間を頂けませんか?」って言ってくれれば良かったのに。それくらい聞ける耳はありますよ。

当然、「僕の車の色じゃない」とやり直しを伝えたら、「しっかり合わせたいので三週間頂けませんか?」とはっきり言っていただいたので、九月に入ってから預け直して今日に至ったわけです。

正直に言えば、ほんのちょっと、ほんのちょっとだけ暗いんですが、パールのキラキラ具合は「良くこの色あい、ここまで近づけたなぁ」と思うくらい、頑張って頂きました。

今まで以上に明暗がはっきりする感じ。
例えると…、艶やかとでも言いますか、なんとなく…エロい!?(*´∇`*)

と言うわけで、復活!となったわけです。


とは言え、ただで復活させた訳じゃないですよ(* ̄∇ ̄)ノ
以前アップしたハードトップが第一弾です。
そして二弾目ですが、クラッシュの原因となった足回りの対策を実施しました。

この結果は…、別ブログで報告しますね♪










ああ、大分出費がかさんだ…(涙)
大丈夫かなぁ…(^o^;)
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2013/10/01 22:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年10月1日 22:48
そんなことになってたんですね…(+o+)

フレームまでいってなかったのが不幸中の幸いですね。

復活できてよかったです。
コメントへの返答
2013年10月1日 22:53
そうなんです…。
そんなことになってました。

フレーム逝ってたら終わりでしたね。
なのでまたエスニに乗れて嬉しい限りです(^o^)

これからもヨロシクです♪
2013年10月1日 22:52
こんばんは。
復活おめでとうございます。
サーキットシーズンに間にあって良かったですね。
いろいろアップデートされているみたいですし、
楽しみですね。
コメントへの返答
2013年10月1日 22:55
ありがとうございます!
やっと復活できました(^o^)

実は早速試しに行ってきました!

結果は後程アップしますね♪
2013年10月1日 23:00
こんばんは~

大変だったようですね(*_*)
冬にやらかした自分を思い出しました(T_T)

また復活した姿を見せてくださいね(*^.^*)
コメントへの返答
2013年10月1日 23:09
大変でした(^-^;
自分の不注意でしたから、半端なく落ち込みました。どういうかたちにせよ、事故は起こしたくないですね。

今月の会合は行けないので、来月は顔出したいと思ってます。
ヨロシクです(* ̄∇ ̄)ノ
2013年10月2日 6:56
待ちに待った復活ですね。
おめでとうございます。
いい季節に突入したのでガンガン行きましょう!
コメントへの返答
2013年10月2日 10:49
ありがとうございます♪
アタックシーズン前に復活できてホッとしてます。

ちょっと走ってきましたが、三ヶ月のブランクは大きいようです( ̄▽ ̄;)
早く元のタイムが出せるくらいにならないと…。
2013年10月2日 6:58
最近、そめっちさん見ないねー
なんて某会合で話してましたが、まさかそんなことになってたとは。

それも結構前?アソコが硬くなったブログを上げてらした辺りですね。
アレが破れたとかいうのはそういう意味だったんですね。
お体が無事で何よりです!
キズモノになったらお婿に行けませんからっ…

自分のS2が今そんななったら、確実に直せません。
今年の出費が700万を超えてるので、かなりの金欠状態です(^^;

某会合のことはお気になさらず(^3^)/
毎月あるぐだぐだな集まりだし、先月は雨で中止になりましたw
またお会いできる日を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年10月2日 11:01
そうなんですよ。やっぱ例の会合の手前、エスニで行きたいじゃないですか。で、それにあわせて一時帰宅させてたのですが、雨降ったり都合が合わなかったりで結局三ヶ月空いちゃいましたね。

アソコが硬くなったのは勢いですが、アレはクラッシュで破れたわけではありませんよ。
ちょっと割れただけなので、元に戻せばなんとか使えるはずです(^-^;

今回も自己都合で行けませんが、11月は行けると思いますのでヨロシクです(* ̄∇ ̄)ノ
2013年10月2日 18:22
峠だと万が一を考え自制する・・・・・
でも、サーキットだと自制する方が難しい・・・・・
誰もが程度は違うも一度はやるんでしょうね、こんな事故を(汗)
でも、お体にケガがなく本当に良かったですね!

で、叱られるかも知れませんが(汗)
速さばかり求めずに、のんびり走らせるのも結構楽しいものですよ。
まあ、私が言っても説得力に欠けますが(笑)
↑・・・・・生意気言ってすみませんでした。。。。。
コメントへの返答
2013年10月2日 18:33
自制は効いていたのですが、油断してしまいました…。
自分は驚くほどビビリミッターが良く利いてまして、峠だと誰かの方のペースには合わせられますが、一人で走るときはおしり滑らせて…なんて出来ません( ̄▽ ̄;)

なので、あそこまでコントロールしきっちゃうリョウクさんが羨ましいですね。
滑らせてもコントロール下に置く、見習いたいくらいです(^o^)

けどまぁ次やっちゃうと後がないと思ってますので、気を付けようと思います。
Revメーター付近に「油断するな!」とテプラで貼ろうかと思ってます( ̄▽ ̄;)
カッコ悪いかもしれませんが、油断しないためにも…(^o^;)
2013年10月2日 20:13
まさか、そんなことがあったとは!
いろいろあったようですが、復活おめでとうございます♪
やはりエスニの棲みかはサーキット。
これまで以上に暴れまわってください!!
コメントへの返答
2013年10月3日 1:15
そうなんですよ。やっちゃいました(^o^;)
けどまぁなんとか復活できて良かったです!

ひとまず以前だしたタイムを目標に少しずつ走れるようにならないと♪
あとは冬にベスト更新といきたいですね!
2013年10月2日 20:26
復活おめでとうございます!!
凄い出来事があったんですね。
ちょっとビックリです。

自分もこのオレンジが好きで購入を決めた一人です。
パーツならともかく全体の色が今までと違ってしまうと
ちょっと凹みますよね。

塗装の現職からお話を聞くとやはりこの色は難しいそうです。
それでも今まで自分のクルマはこの色!って感じで乗ってたんで
妥協はしたくないですよね。


休みのタイミングが合えばですが11月に鈴鹿の走行会があって
参加を予定しています。

…。
めっちゃ緊張してきました。
ってか正直怖くなってきました。

気休めでいいです、何かアドバイス下され~
コメントへの返答
2013年10月3日 1:53
そんなことになってました(^o^;)
この色でサーキット走っちゃダメって言われそうですけど、この車、この色が良いのでしょうがないですよね(爆)

11月に鈴鹿初走行ですか!確かに緊張するでしょうね♪
家に帰るまでがサーキット走行だと思って、無茶はしないことです。
最初は速い車が気になってまともに走れないかと思いますが、自分の意思を他の車にわかるようにした方が良いですね。
S字区間は譲り方がわからないと思います。速い車が来たら、左右どちらかにウィンカーを出しつつ寄っていれば、うまい人は抜いていってくれますよ。
あとはラインがわかったら、ラインを外して譲りましょう。

慣れてきたらそのラインをなぞるように走りますが、速い速度からのブレーキングとなる1コーナー・デグナーひとつ目・スプーン入口・130Rと最終コーナーは、コース脇にあるコーナーまでの残りの距離が書いてある看板を目安に、まずは150メートルくらいからしっかりブレーキ踏んでいけばだいたい間に合います。そこから自分の慣れに合わせて無理なく詰めていってください。

結構ガッツリアドバイスになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
こんなアドバイスじゃ逆に緊張させかねませんね…(笑)

少しずつ、少しずつ慣れていってください。
周回を繰り返せば余裕ができてきますので、それまでは軽く流す程度で走ってください。
で、無事に走行を終えてください。
そこから始めましょう!
2013年10月2日 22:03
復活おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
同じオレンジ乗りとして尊敬します!!
この色には妥協はしたくない心意気!
感服しますm(_ _)m
ブログ見て共感させて頂きました!
これからも面倒見て上げて大切にして上げてください( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年10月3日 2:00
この色に惚れて買いましたから、譲れませんよ(^o^;)
なので、頑張ってもらいました。
板金屋さん、こんな客で本当に可哀想です(爆)

いつまで持つか次第ですが、手放す気はありません。とにかく頑張ります♪

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation