• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

まっちゃん出口での車体のブレについて・・・。

先日のチャレクラで起きたこの挙動ですが・・・、


もしかしたら、純正LSDが終わっているのではないかと・・・。

状況を説明すると、ヘアピン立ち上がりから全開です。
まっちゃん出口で180キロ超えて姿勢を正してスプーンに進入するまでアクセルは全開のまま。
まっちゃん→スプーンの間の直線で姿勢を正すのですが、横Gをなくす直前で挙動が乱れてます。
超怖かったです^^;


この週末、出かけ先でガソリンを入れようとスタンドに寄った時の出来事。
車道から歩道へ乗り上げる段差が尋常じゃないくらいかまぼこ状で、そんなところでもなんとか通ろうと斜めに入ったのですが、リア片輪が浮いた状態で前に進まなかった事を思い出しました。

以前同様なことが起きたときは前に進みました。
普通LSDが生きていたら、ガツンという衝撃と共に前に少しでも進もうとしますよね!?
よく思い出したら、その時全く進みませんでした。

こややんさんにタイム出しをしていただいたとき(かれこれ2年位前ですかね)、「もうLSDダメっすよ~」って言っていたのが約5万キロのとき。
自分には気にならない程度でしたが、それから2万キロ走っているって事は既にオープン状態かも^^;
そうすると高速コーナーが終わって車体をまっすぐ落ち着かせるときに、ダメなLSDがああいう挙動を出させる原因になるかもと思ったりもしました。

本当のところはわかりませんが、回りの方々はLSD入れ無きゃダメって言ってるし、そうこう考えているうちに、LSDってちゃんとしたの入れたらどんな挙動になるんだろって今更ながら興味がわいてきました。


というわけで、デフ周りのリフレッシュも兼ねて、LSD投入します!
って宣言しておきながら、少し先に成ると思いますが^^;


※題名ミスったので直しました。11/18
Posted at 2011/11/17 23:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年11月04日 イイね!

うわ・・・。

かなり厳しい状態・・・。

今朝、当然のことながら仕事に向かうため、クルマに乗り込もうとしたところ、何か違和感を感じました。
ふとその場所に目をやると・・・、



さらに目を凝らすと・・・、



パックリ割れてました(- -;

まさかと思い、反対側を確認したら・・・、



解りづらいですが、こちらも割れてました(T-T;

場所はドアヒンジのパネル繋ぎ合わせ部分。
Aピラーの下辺りです。
下側が外に出ている(上側が内に曲がっている!?)ので、これまでどれだけ雨水が流れ込んだんだろう・・・。
そう考えると泣けてきました。
スポットが割れたのか?と思いましたが、かつて買ったハイパーレブS2000のNo.6にあるSpoonのホワイトボディを見ると、その部分はシーラーで埋めてあるだけにも見えます。
どうやって直せば・・・、素人なりの考えはありますが、それが正しいかどうかは不明です。


購入当初、ボディの歪みを極力避け、一生乗るために入れた補強の歪みがここに出たのかもしれません。
サーキットもガンガン走っているので、7万キロ走ってこれくらいだとまだマシなのかもと思うことにします。

けどまぁ、対策も考えないとね。
予算ができたらスポット増しも考えようかな。
Posted at 2011/11/04 22:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年07月13日 イイね!

おしいっ!

おしいっ!皆様、お久しぶりでございます。
実はひっそりと36歳になってました^^;
嬉しくない事に仕事でハマり、お客様先で誕生日を向かえ微妙な気分でした。

さて、平日休みとなってから約1ヶ月。たぶん、たぶんですが最後の平日休みを迎えております。

仕事でis号を使っていたので約1週間ぶりのS2000乗車となりましたが、少し遠出を!と思い、滋賀県側の鈴鹿スカイラインを往復してきました。
気持ちよく飛ばしていて、ついうっかり、またもや鹿アタック受けたりするともう立ち直れないので、軽~く流してましたがとても気持ちよかったです^^

そんな中、ついに我がS2000が7万キロ!?というタイミングでしたが、自宅駐車場で捉えたメーターがこの写真です。

惜しいですよね^^;
ピッタリ7万キロ狙って自宅周辺を怪しくウロウロしたのですが、思い通りにいきませんでしたね。
ちなみにトリップメータがあとコンマ1動けば7万キロになります。
だから恐らく100m以内で到達すると思われます。

うっかり忘れて7万キロ見過ごさないよう気をつけないと・・・。


そうそう。明日は以前の宣言どおりチャレクラ行ってきます。
二枠あるうちどちらで走るか悩みましたが、朝一の枠で走る予定です。

エフキューさん。午後枠走られるようですが、寝坊したらご一緒します(爆)

さて、前回41秒2と思っていたタイムより速かったのですが、最後の本気走りはヘアピンとスプーンで意気込みすぎで失敗したので、もっとタイムアップできる気がしてます。
今回は40秒台目標で、あわよくば39秒台出したいですね。

ただ、この時期に39秒台が出たら、冬はどんなタイム出さないといけなくなるんだろう・・・。
いつもの事ながら、無事に帰ってくるのが最終目標なので、無茶せず楽しんできます^^
Posted at 2011/07/13 22:52:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年06月02日 イイね!

吉報!

鹿アタックを食らい入院中だった我がエスニが直ったと連絡がありました。

気長に待つつもりでしたが、たった一ヶ月で退院です^^
工場の都合で作業開始が5/20頃と聞いてます。実質10日で修理完了。
こんなに早く直るもんなんですね^^
ちょっと禁断症状が出かけてたので久々の再会が楽しみですね。

それにしてもハチロクの時、左右リアフェンダー交換に約2年待ったのはなんだったんだろう・・・。
Posted at 2011/06/02 23:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年05月08日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れ鹿アタックを受け、痛々しい姿になった我がS2000と、修理のためしばしのお別れです。
とにかく修理箇所がわからないようにとお願いしてきました。
特殊色なので色あわせがとても難しいと思いますので、期間にはこだわらずに待ち続けようと思います。


そうそう。話は変わりますが、一週間も前に東北応援から無事帰ってきてました。
唯一頂いたお休みで何をしようか考えてました。
最初に考えたのは被災地の現状を見ること。
ただしこれは、事前に見物渋滞が起こっているとネットで見たので断念。
だったら遠出しようと秋田方面にひたすら行く事に決めたのですが、一緒に出かけた同僚がラジオで平泉の桜が見ごろだと聞いた様で、急遽平泉へ行く事に決めました。


到着したけど下調べもなく出かけたので何処に行けばよいか解らず、ひとます近かった毛越寺というところに。



これはその中庭。
ぐるっと池の回りましたが、なかなか良い感じの庭で、すがすがしい気持ちになりました。


そしてもらったパンフレットに載っていた中尊寺へ。
その中尊寺へはちょっとした山道を登らなければならず、へばりました^^;
石でできた灯篭や鳥居が崩れたようで、参道の横に避けてあったりと少なからず震災の影響はあったようです。
ただ、その中尊寺は全く問題ない感じでした。
日本古来の木造建築って凄い技術だと勝手に思ってたりしました^^;

そして・・・、



これは金色堂です。
見たことある方のいるのでは。
本物はこのコンクリートでできた建物に覆われていました。
中にある本堂は、名前のとおりで凄かったです。
気になる方は是非見に行ってみてください^^;

その他、厳美渓や猊鼻渓を一通り回って、平泉を満喫しました^^


そんな満喫した平泉ですが、このたび世界遺産に認定されるとか。
これを機に東北地方への観光客が増えて、復興の活性化につながってくれることを祈ります。

余談ですが、自分が観光に行った名所が何かあるって事、たまにあるんですよね。
一番印象に残っているのが韓国の南大門です。
見に行った約1ヵ月後に火事にあいました・・・。
これは結構悲しかったな・・・。

けど何気に見に行った平泉が、直後に世界遺産になる。嬉しい事ですね^^


最後に岩手の桜の名所をひとつ紹介します。
出張から帰る日に満開になったので見に行く時間が無く遠方からの写真ですが、「展勝地」というところの写真です。



逆光だったのでいまいちな写真ですが、肉眼では遠めでもとても綺麗でしたね。
以前一度だけこの場所で花見をやりましたが、見事な景色で人生の中で一番印象に残る花見でした。
そんな場所に再びこの時期に来れるとは思ってもみなかったので、出発までの少ない時間で近寄れるところまで行ったのがこの写真です。

もっと時間があったら、ゆっくり桜の下を歩きたかったですね。


そんなこんなで仕事と観光で充実した出張でした。
仕事の合間の観光で何かと制限があったので、次はたくさん時間を作ってゆっくり観光したいですね。
Posted at 2011/05/08 00:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation