• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

最悪だ・・・。

出張から帰ってきて一息ついたら、東北応援の前にエスニで軽~くドライブに行きたくなりました。
そう思ったのが日が変わる直前。ちょっと眠くなりつつも深夜のドライブとなりました。

ふと鈴鹿スカイラインに行きたくなって、湯ノ山街道を西進。
湯ノ山温泉を通り過ぎ、山道にこれから入ろうかというタイミングで、あまりに暗かったのでハイビームにして、久々に走るのでどんな状況になっているのか解らないので特に注意深く走っていたのに気が付いたら左前方5mくらいに鹿を発見。

あぶな!っと右によけてホッとしたところ・・・、


ガンッ!


と左後方からすさまじい音。

もう心そこにあらずです。
すぐさま確認したら・・・、











こんなになってました・・・。

左のドアとフェンダーがベッコリ。
しかも塗装もひび割れてます。
そしてボディに漂う獣臭・・・。
もう、最悪です・・・。

避け切れたと思っていたので恐らく鹿の方からぶつかってきたんだと思います。
あいつら馬○だから平気でクルマに突っ込んできますからね。


すぐに帰路につきましたが、帰りの道の記憶が断片的にしか残ってません。



この色は純正プレミアムカラーで、とても気に入っており、ぶつけたり塗りなおしにならないように気を使ってきました。
本当に乗れなくなるまで、この色合いを大事にしたいと考えていたからです。

ただ、これまでサーキットでの飛び石は、あえて直してませんでした。
男の勲章(!?)みたいでカッコいいかなと思っていたからなんですけど・・・。


大事にしてきた外装の状態が鹿の突進でへこんだ事に心が折れました。



どなたかがクルマは物と割り切れ!と言っていましたが、自分は割り切れませんね。
宝物が壊される。しかも相手が鹿って・・・。

やるせないです。


とにかく直しますが、綺麗に直るかな・・・。






Posted at 2011/04/16 03:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年10月11日 イイね!

バンカーストップ その後

バンカーストップ その後先日のチャレクラでバンカーストップ&リム落ちしましたが、その後走り始めに右リアからシャラシャラと明らかに砂利が入っているような音がしてました。
丁度リアタイヤも終わったので、交換ついでにいろいろ確認してもらいました。

暫くしてメカさんが何かを発見したようでした。
リフトアップした状態でタイヤを回すと右リアのホイールが振っている・・・。
右リアからグラベルに突っ込んだのでホイールが曲がったと思い、今後の出費について背筋がぞっとしましたが、よく確認したらアルミスペーサーが原因でした。外したら全く問題なし!ホッとしました^^
当然両側外しましたが、たった5mmなのにずいぶんとホイールが内側に・・・。
ツライチ好きとしては見てられないっす^^;
それにしても、5ミリの汎用スペーサーが変形するなんて驚きでした。

で、タイヤ交換を見学させてもらっていたら、タイヤをリムから外した瞬間、砂煙が「バフッ」と・・・^^;
ビックリするくらい入ってました。砂利どころか大き目の石まで・・・。
バンカーストップ、恐るべしデス・・・。

最後にジャダーの問題。
まずはエア抜きしてもらったところ、左リアのみエア噛みがありませんでした。
もしかして、ここだけガッツリ効いて回った!?
その上でちょっと速めに走れるところで強めにブレーキ踏んだのですが全く違和感なし。
結局ジャダーの原因は良くわからず。様子見となりました。


なにはともあれ、これでまた走れるようになりましたが、実は今月、走る都合がつきません・・・。
ついに毎月走るという目標が達成できなくなります。ちょっと残念です。
ただ、11月に何とか都合をつけて2回走りたいと思ってます。

そろそろタイム更新といきたいですね^^


最後に独り言。
やっぱ文才ないな~(汗)
Posted at 2010/10/11 20:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年09月14日 イイね!

気が付かぬ間に・・・。

気が付かぬ間に・・・。今度はエスニが・・・。
ここ3週間ほど、フロントブレーキが無くなったので物が手配できるまで放置となった我がエスニ。
確かちょっと前に見たときは気が付かなかったので、ここ1週間くらいで削れたのだと思うのですが、私がやったかといえば心当たりはあるような無いような・・・。
普段キーレス使ってるのでこんな位置に何か当てることは無いと思ってるんですけどね・・・。
まだドアノブの一部分なのでマシだと思ってますが、超ヘコみました・・・。

とりあえず純正タッチペンで直す予定ですが、液が乾燥気味なのと微妙に合っていないので綺麗に直せそうにないです。
余裕があればドアノブだけ塗ってもらうつもりです。ただ、純正色の部分は出来る限り手を入れたくなかったのでとても残念です。


それとis号ですが、暫定仕様として針金で釣ってみました。
ただサブタイコの部分からマフラーまで大きく下向いてしまっていたので、途中で雑誌を挟んでちょっと上を向くように曲げなおして釣ってみたのですが、今日エンジンかけたら「ガガガガガ・・・」と完全にボディと接触してました・・・(痛涙

もっと曲げなおさないと走れそうにありません。

週末大活躍の予定だったis号。
何とか直せないかな・・・。
Posted at 2010/09/14 20:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年08月22日 イイね!

プチメンテ

今日はDラーでプチメンテしてきました。
何をかというと、ブレーキのエア抜きをしてもらいました。

ホンダさんのブレーキフルードはDOT4が標準だそうです。
他のメーカーさんはどうなのかわかりませんが、DOT4が入っていればとりあえず安心というイメージがあって、何かあってもマメにDラーで交換してもらえば良いと思っていました。サーキットを走るまでは。

以前からあったのですが、サーキットを走った翌日ブレーキの初期タッチがフニャフニャになるんですね。
暫く乗っているとある程度硬さが復活するのですが、フルードの性能なのかエアを噛んでいるのかよく解らなかったのでエア抜きをしてもらい、その様子を見させてもらうことに。

すると左フロントの作業中にはっきり解るくらいエアが入っていました・・・。
やはりDOT4だとサーキットには向かないみたいですね。
直後の走行ではタッチのしっかり感が復活してました^^

というわけで、今度はレーシングタイプのフルードにしてみる予定です。
これで少しでもブレーキタッチの変化が少なくなれば良いのですが。

さて、どのメーカーのを試してみようかな!?
何か良いのあります?
Posted at 2010/08/22 23:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月06日 イイね!

インパネ

エスニのインパネですが、ご存知の方も多いと思いますがデジタルです。
実はアナログメータ好きで(^^;)慣れないかと思っていましたが、今では結構好きです。

そんなエスニも3年で約6万キロを乗り、パワステがピクピク反動したりエアバッグ警告表示が点きっ放しになったりと不具合も出始めて、今後の維持が気になり始めたところに新たに不具合?が発生しました。

本日の夕暮れ時、自宅に帰る途中に気が付いたのですが、インパネの点灯していない部分(バックライトは点灯しています)が微妙な明暗を繰り返していました。
試しに停車時にアクセルを吹かすとそれは無くなります。
バッテリーが弱ってる?

実は購入後2年目に一度交換しています。
その時は一度バッテリーをあげてしまい改めて充電したのですが、点検で弱っている事が判明したので思い切って換えました。
そうしたら、たまにあった誤動作(パワーウィンドウがオートで下がらなかったり、オーディオのボリュームが下げたのに上がる等)がなくなりました。
きっと、比較的小さいバッテリーを積んでいて消耗が激しいのかと。

けど今回は交換して一年です。
消耗だとするとちょっと早すぎ?
他の要因を考えると、オルタネータの発電量が減っている?

何が原因かわかりませんが、暇見つけて行きつけのディーラーに見てもらいます。


また変な事象で迷惑かけるな~^^;
けど、いつもわがままな僕の依頼に真摯に対応してもらってるので助かってるんですよね。
ホント、頼りにしてます^^



























































あ、余談ですが、先日35になりました・・・。
男の平均寿命が70歳くらいと考えると、あと半分しか生きられない!?
う~ん、今のままでいいのか!?^^;
Posted at 2010/07/06 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation