• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

マジか~(涙)

明日は雨だと~!?
昨日見た週間天気では傘マーク無かったぞ!



…、ひっそりとチャレクラ走る予定だったのに…。
それと、洗車もしたのに…。

行くだけ行ってみようかな…。

気が乗れば行きますが、たぶんやめると思います。

次は15日か16日だったかな。
晴れてほしいなぁ(涙)
Posted at 2014/12/03 22:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年11月10日 イイね!

活動再開

活動再開活動再開です。
久々のこの風景。やっぱり良いですね♪

ちょっと前にディーラーでい整備したさい、リアのブレーキパッドが無いと言われていたことは覚えていたので10日ほど前に注文したのですが、直前まで発送の連絡がなく、走行断念に追い込まれそうな状況だったのでヒヤヒヤしましたが、なんとか間に合いました(笑)

準備は余裕をもってすべきですね。反省しました(笑)

そんなこともありましたが、待望の鈴鹿です!
意気揚々と乗り込みましたが、現場についてビックリ。
平日で40もあるピットが全て埋まってました。
まさかです(笑)
平日のチャレクラなので多くて30台くらいと思ってましたが、午後の枠は…、
5枠目H:満員
6枠目B:45台
7枠目H:40台
8枠目B:17台
と大盛況(笑)
正直なえました(爆) せっかく来たのに走るのやめようかと…。

そしたら、一緒に走る予定のたけさん登場。
たけさんも大盛況の様子に驚きを隠せない様子。
走るかためらいましたが、せっかく来たので走る事にしました。

どの枠走るか二人で受付で話していたら、なんとnamachaさんが、いつもどおりスーツ姿で登場(笑)
平日チャレクラで大混雑なのに我々と同じくめげてたようでしたが、とりあえず一枠走るようでした。
その後、お会いできてないので結果どうだったんでしょう?


前置きが長くなりました( ̄▽ ̄;)

自分はリハビリもかねてB枠を二枠走行。
結果は2'43"15と今までと同じくらいでした…。
ちょっと引っ掛かったので、恐らくは42秒台は出てたと思いますが、実は仕様変更してまして、今までより走りやすかったので、改めて自己ベスト目指して頑張ろうと思います。

あるタイミングでたけさんにも乗っていただきましたがバネが柔らかくてロールが大きいと。
ただ、自分もそのとおりと思いました。もう少し硬い方が好みだったかと。
たけさんのS2000に乗らせていただきましたが、バネレートが硬いのでしょうけどとても乗りやすく、気持ちよく走れるような気もしました。
自分のは相対的に反応がゆっくりで、待ちがあるのがもどかしい感じです。

そんな状態にも関わらず、さすがたけさん。自分のS2000で2'37"8出してくれました。
動画も見ましたが、ベストラップでも結構忙しい感じです。
自分に乗りこなせるのか?


クルマのセッティングて難しいですね。
自分が思う方向が必ずしも正しいとは限らない。
もっともっと経験を積めば思ったように結果が出るんでしょうけど、習得するにはすごく時間がかかりそう。
それまで続けられるかな?
中途半端で終わりたくないから頑張ろっとヽ( ̄▽ ̄)ノ


次は12月中に走れればベストかな。

Posted at 2014/11/11 02:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年05月31日 イイね!

楽しかった♪

楽しかった♪さて、宣言通りチャレクラ走ってきました。
実は、直前まで知らなかった西コースイン!
西コースのパドックて単なる駐車場なんですよね( ̄▽ ̄;)
だからセキュリティとか、完全にその場にいる人たちを信用するしかなく本当は避けてたんですが、今は有給取って平日走るなんてことできませんので仕方ありません。
とは言えラッキーだったのは、休日なのに約20台ちょっとととても走りやすい環境で、久々に楽しめた感じでした。

タイムは2'44"17くらいで平凡(笑)
けど、前回よりビビらずに走れました。
やっぱ、チャレクラはツキイチで走らないとビビリミッター復活します(爆)

今後もコツコツ頑張ります。

ちなみに写真はミナミです。
実は西コースは設備がないので空気が入れられません。
ミナミならあることはわかっていたのですが、スタッフによるとコース占有のため、9:45までに使ってくださいとのこと。
走行枠の終了時間は9:30…。
終わって速攻でミナミへ向かいました。
そしたら、エアタンクに電源が入っておらず空…(T^T)
まもなく、占有枠のスタッフに「時間なんで出ていってくれ」と…。

ジュースを買ってふてくされていたら、西コースらしい写真とることを忘れていたことに気がついて、仕方なく撮った写真がコレです(^o^;)
Posted at 2014/05/31 16:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年05月29日 イイね!

走りに行ってきます(^o^)

走りに行ってきます(^o^)土曜にチャレクラ枠あるので走りに行ってきます♪
午前の枠でですが、貴重な休日枠なので満員御礼なんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

焦らずリハビリがてらガンバってきます!
できれば40秒切りたいなぁ…。
Posted at 2014/05/29 23:18:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年05月03日 イイね!

やっぱり奥が深いチャレンジクラブ

やっぱり奥が深いチャレンジクラブさて、宣言通りチャレクラ走ってきました。

エフキューさんが「日のでと共に向かいます」とありましたので、自分も早目にと6時20分頃に出発したら、スムーズに行けてしまい7時過ぎには到着してしまいました( ̄▽ ̄;)

既にエフキューさんは到着されておりまして、凄い久しぶりの白いおぢさま達とピットをご一緒させていただきました。

予約をしていない2本目を走るか迷いましたが、変更点のチェックと、やはり休日満員御礼でしたので今回は1本のみ。
結局サーキット走行中も大渋滞に揉まれてしまい、当然ベスト更新なりませんでした。
ちなみに2分48秒台でした( ̄▽ ̄;)

けどまぁ変更点は思い通りになって、フロントの反応するまでの時間が以前から比べると1/4~1/3くらいに早くなって安心感が出ました。

ですが、新たな問題点?もわかりました。
リアのロールが大きすぎると感じました。もしかしたら、減衰を強くしてロールスピードを遅くすれば気にならなくなるかもしれませんけど、今より硬いバネを使ってロール量を減らした方が自分の好みなんじゃないかと感じました。なのでそのうち硬くしようと思います。

それともうひとつ、圧倒的に減衰が足りなさそうです。
ダンロップの立ち上がりで怖さはありませんけど揺れが収まりません。減衰強くしようにも現在MAXでやりようがありません。これはショックの仕様変更で対策しようと思います。

ただ、今は予算がないのでひとまず先送りですが…。


とにもかくにも無事走行を終えられて満足です。
自分のヘタレ具合も再認識しましたので、これから再びベスト更新狙えるよう再リハビリさせていく予定です。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

あ、エフキューさん、白いおぢさまさん、あとお名前忘れてしまいましたが997GT3のお方、その他の方々お疲れ様でした。
またご一緒したときはよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2014/05/03 13:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation