• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

来ては見たものの…、

来ては見たものの…、雨です(涙)

昨晩自宅周辺でにわか雨があって、路面が乾く時間を読んで昼から出撃したわけですが、移動中に雨粒がフロントガラスに…。

とりあえずパドックに到着しましたが、完全にウェットです…。

読み違えました(笑)
これなら午前中に走れば良かったかも。
休みの前日だったけど、夜更かしするんじゃなかったね(涙)


総合的に判断して、撤収します(笑)

あと自己申告ですが……、
たぶん雨男です、私(涙)




そんな中でも走ろうと待機している猛者たちが結構いますね。
無理せず頑張って下さい。
Posted at 2016/03/07 13:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2016年03月04日 イイね!

雨って、マジか~(涙)

次の月曜日にチャレクラ予定だったのですが、まさかまさかの雨予報(涙)

タイムアタックシーズンも終わりに近づいてきてるので、今シーズンベスト狙っていたんですけど…。

なんとかずれてくれないかなぁ…。
Posted at 2016/03/04 19:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2016年02月07日 イイね!

惨敗…。

惨敗…。本日の午後、チャレクラ走ってきましたが、結果から言うと、2分40秒を切れませんでした(涙)

一応、クリアで出したタイムのはずですが、月に一度は走らないとビビリミッター発動しちゃいますね(笑)

1コーナー、怖いっす(^_^;)

今日は台数が多かったので、チャンスを逃さないようサルのように走り込んでいたら、水温が90度まで上昇して急遽クーリングを入れるなど、うまくいかない状況でしたね。
いい感じで走っていたら、ポルシェと35GT-Rが列作って追いかけてくるとか、とにかく大変でした。
やっぱ平日に走りたいっす(笑)


そうそう。
4点シートベルト、ガッチガチに締め上げましたが違和感なく使えました。
S2000て、シートに背中を押し付けた状態でエアコンやオーディオ等の一通り操作が可能なので問題は感じませんでした。

安全性は向上したので、後は腕次第…。
そこが一番改善されないので…、凹むなぁ…。

厳し(ToT)
Posted at 2016/02/07 23:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2016年02月03日 イイね!

オープンカー規定

S2000を手に入れて、ノーマルのまま走れなくなるまで乗り続けるつもりでいたのですが、鈴鹿サーキットを走る機会を得てから自分の中で運転が上手くなりたい気持ちが大きくなり、勢い余ってチャレンジクラブに入会し今に至るのですが…、オープンカーでチャレクラを走るには、4点以上のロールケージを入れざるをえませんでした。
ロールケージなので乗員を囲う物でないとダメで、思い切って男のダッシュ貫通にしたのですが、それによってエアコンのダクトがいくつか使えなくなって、不便な思いをしました。

そのチャレンジクラブのオープンカー規定が変わり、4点のロールバー(後ろ側のみ)で走れるようになりました。

安全と言う意味では後退(?)かと思いますが、自分はこっちが良かったかな。エアコンのダクトが使えなくなって、快適性が激減したので、もっと早く採用してくれよ~なんて思ったんですが、深く読み込んでいくと、自分のには装着されていない4点以上のシートベルトが義務化されたとに文を見つけてしまいました(驚)

以前のロールケージが必須だったときは3点シートベルトで走行可能だったんです。
しかも改訂された昨年末12月は、改訂された事も知らずに走っちゃってるし(笑)

実は1月に知らないふりして走る予定にしてましたが、知ってしまったので流石に罪悪感でキャンセルしました(笑)

どうしようか悩みましたが、折角の機会なので、思い切って導入することに。

アンカーは自分では流石に無理なので、プロに任そうとTKさんに依頼。シートベルトは中古にしようかとも思いましたが、某◯天でポイントを使って新品をそこそこお安く購入。
で、シートベルトの取り付けと調整は自分で実行!

で、結果ですが、


こんな感じになりました!

どうです?なんか、カッコいいですよね♪
今時タカタってどうなの?とも思いましたけど、自分には憧れのメーカーなのでこれで良いです!
緑も良いなぁと思ってましたが、この黒、なんか良くないですか?気に入りました。

今、とても厳しい状況ですから、少しでも打破にお手伝いできればと売上に貢献してみました。
製造はシュロスらしいですけどね(笑) ま、いいや。

これで残る安全装備はhansだな。ただ、いつになるやら?

6点ロールケージと4点シートベルトで、心置き無くチャレクラを走れるようになりました。

予定では、7日の午後に走ります。
ただ、メチャ混みでタイムは二の次になるだろうなぁ…(涙)
Posted at 2016/02/03 08:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2015年12月17日 イイね!

こっそりチャレクラ走ってきました!

こっそりチャレクラ走ってきました!題名通り、こっそりチャレクラ走ってきました。
夕方に2枠しかなかったので、以前と一緒で台数少ないだろうと思ってましたが、残念ながら25台と比較的多目でした。

まぁ、なんとかなるだろうと思ってましたが、ここも残念ながら、アタックラップ中のクリアは取れませんでした(涙)

このタイムもまっちゃんで悩んだあげく、スプーンひとつ目で抜いたタイムです。抜いた方もアタックラップ中だったと思うのですが、そこはお互い様と言うことでごめんなさい(笑)


話は変わりますが、セッティングで迷ってます。
前回と一緒で、冷間2.0のF:1,R:3戻しで走り始めたら、ロールが大きい大きい。気温が低かったせいか、温間で2.3ほどしか上がっておらず、つじつまあわせでF:0,R:2戻しで走り今日のタイムが出ました。

空気圧が温間で2.5て高いですかね?
履いているのはZ2☆なんですけど、雑誌だと2.1~2.4くらいでと書いてありましたが、2.3にして減衰調整した方が良いのでしょうか?
2.3だとフロントの減衰が限界です(汗)

こういうところで悩むのもまた楽しいのですが、次に走るまでにある程度解除されたビビリミッターがまたかかって、そこの解除からになるとセッティングもあったもんじゃないし(笑)

それに、セッティング云々言えるタイムじゃないとも言えるし(涙)

けど、ある程度乗りやすいほうが楽しめるので、ドライバーレベルは低いですが、迷わない程度に悩もうと思います(汗)


それと、エフキューさんお疲れ様でした!
お声かけたかったけど、何かトラブル?だったのか電話で話しっぱなしだったので、大丈夫だったのかな?
Posted at 2015/12/17 21:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation