• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

忘れてた

郵便受けをあさったら、こんなのが出てきました。






申し込んだ事、すっかり忘れてました(笑)

当初、限定販売したら大混乱が起きて販売中止になったんですよね。
限定販売のままだったらスルーだったんですけど、申し込み者全員に発行されることになったので、だったらと申し込んだわけです。
ただ、申し込み数が膨大ですぎて、約一年に渡って順次引き渡す事が決まって、いざその順番の抽選を!となったんですが、結果、その引き渡し時期のある意味ハズレ?な最終枠ですと連絡が来てから今がその約一年後ですわ(笑)

そりゃ忘れますよね…(^_^;)

どうせなら、「101周年記念」とか、シャレ利かせてくれると嬉しかったりしますが、ま、そこはしょうがないので、届くのを待つことにします。

今じゃ全国のJRや私鉄で使えますので、持っていて損はしないと思いますしね。
Posted at 2016/02/02 03:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2016年01月28日 イイね!

厄払い

今年初のブログです(笑)

と、言うわけで…、

皆様、明けましておめでとうございます(爆汗)
本年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

今年もチャレクラを中心にクルマライフを楽しむ予定です♪


で、事によってはその楽しいはずのクルマライフが危ぶまれる可能性のある事態になりかねない"厄"をお払いに行ってきました。

実は私こと"そめっち"は今年"本厄"と、人生で一番危ぶまれる年齢となっちまいまして、やらないよりはやっておいたほうが良いかな~と言う軽い気持ちで、地元の人には"椿さん"で有名な椿大社へ行ってきました。

改めまして実はですが、昨年も前厄払いでこちらに訪れた際、本格的にお払いを受けようか迷っていたのですが、この椿大社で見つけてしまった、キーホルダー状の厄除けが気軽で気に入ってしまい、しかも厄っぽい事と言えば、この2月から、長らく慣れ親しんだ今の班から、希望もしていない異動となったことくらいで済んだ(?)事もあって、この本厄もお手軽に済ませようと(笑)、罰当たりかもしれない考えのもと、少しでも気が晴れるよう、かつ簡単にお参りを済ませて来ました。

これで今年一年、厄が少しでも小さくなることを願うばかりです。

そう言えば、前厄のキーホルダー状の御守りを回収("御焚き上げ"と言うらしいです)してもらおうと探し回ったけど見付からなかったので、御守り類の販売所にいる巫女さんに聞いたら「こちらでお預かりしますよ!」の一言で受け取ってもらったんですが、その巫女さんが"武井咲"さん似でかーいかったなー(笑)

う~ん、得した(笑)
今年は良いことあるかも♪


………、罰当たりかな?(^_^;)




余談ですが、場所は鈴鹿山脈のふもとにあるので当然車で向かったのですが、車を駐車後に昨年は気付かなかった車の進入禁止のためのポールが立っていました。






由緒正しき場所だから、こう言うのも石造りか~。
スゲーお金かけてるなぁ~。
ってさわったら…、









!!(゜ロ゜ノ)ノ








普通のポールでした。
ビックリでした(笑)
パッと見、石造りにしか見えませんでした。

日本人の物造りって凄い…(笑)
Posted at 2016/01/28 23:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年12月04日 イイね!

洗車してぇ…。

最近、洗車できてなくて辛いです。
無いことはないのですが、近くに気軽に行ける洗車場がありません。

なので実家へ帰省したときにするのですが、用事があって帰るので、時間がとれないときも多く、あきらめる時やホイールだけ洗ったりしてます。

皆さんどうしてます?

家をお持ちのかたは気兼ねなく洗車できると思いますけど、アパート暮らしだと制限い多いですよね。

アパートの駐車場で出来ないかと目論んでますが、蛇口は部屋から取るしかないのと、部屋が一番奥まったところなので長いホースが必要です。
よく見かけるドラム式延長ホースって、蛇口が外にあれば短いホースでそれに接続して、巻き取ってあるのを引っ張り出せば良いのですが、それに準じるととても長いホースが必要になってかさばるのと、収納に困ります。

同じ様な環境の方で何かよい案、または実践されている事があれば、教えていただけませんかね?
Posted at 2015/12/04 20:22:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年09月20日 イイね!

久々に…、

久々に…、バイクに乗りました。
実は大型自動二輪の免許を持っており、YZF-R1と言うバイクを確か2009年頃まで所有していました。
訳あって、それがS2000の車高調に替わってしまった訳ですが、それ以来実家所有のカブ以外乗ったことがありませんでした。

今年久しぶりに会った専門学校時代の友人から、「バイク持ってる?」と連絡あったことがきっかけで、そいつと一泊ツーリングに出かける予定を立てたのです。

ですが、直前になって予定日2日ともピンポイントで雨予報(笑)

はっきり言って諦めていたけど、友人が「俺、晴れ男だから大丈夫!」と、意味不明な(笑)自信と共に戦々恐々としていたら、なんと見事に1日だけなんとか晴れたのでお出かけしてきました。

当然自分はバイクを所有しておらず、友人はどうするのかと訪ねたところ、レンタルバイクをたまに借りてるとの事で、自分も同じ場所でレンタルすることにしました。

レンタルしたのは写真の。
カワサキの「ER-4n」。
スミマセン。元バイク乗りなんですが、こんなバイク出てたなんて知りませんでした(爆)

選択した理由は乗りやすそうなネイキッドだったからなんですが、これまた直前までパラレルツインだと言うことも知りませんでした(笑)

バイクに乗らなくなると、興味が薄れるのか情報を得ようとしなくなり、知ってみて驚きばかり(笑)

そんな中でとりあえず出発となりました。


元々は一泊予定で富山に行く予定でしたが1日だけになったので、友人に行き先は?と聞くと、とりあえず「三河湖方面で」とのこと。

で、タンクに約10年前に買ったと言うナビをセットしナビのおもむくまま走り始めると、そこはやっぱり古い地図と言うことで、幾度となく実際とは違う場所に出ては悩み、結果あっちこっちと振り回されましたが何気にそれが面白く、久々のツーリングを楽しんできました。

三河湖に到着後は矢作ダムへ。

こんな感じでした。
上から覗いて見たら、なかなかの高さでちょっとビビってました(笑)


だいたいよい時間になったので帰路につきましたが、ナビを距離優先にしたため、すごい道を通らされる事に(笑)

いろいろありましたが、なかなか楽しめる1日でした。


久々のバイクでしたが、さすがに過去に10年は乗っていたので、すぐに乗り方思い出せました。体もすぐに馴染みました。意外に忘れないものですね(笑)

また機会を作って、次こそは遠距離ツーリングといきたいところです。
Posted at 2015/09/20 05:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年07月14日 イイね!

活動休止中

現在、チャレクラ活動休止中です(笑)

実は以下の原因でやむなく…。

①ブレーキパッド終了…。
前回のチャレクラで前後とも終了しました(笑)
普段も乗っているので、街乗り分くらい残しましたが。
で、発注したらメーカー欠品!
街乗りでも普段以上にブレーキ節約ぎみに走りました(笑)
約1ヶ月後に入荷して、現在は装着済みです。

②タイヤ終了…。
フロントはまだ残ってるんですが、リアがほぼ終了。
多分もう一回くらい走れると思いますが、梅雨時期だったので控えておりました。
それと…、先立つものなかった(笑)
それも確保できたのですでに発注済み。到着したら組み込むだけですが、あることを画策しており前後とも交換予定。
結果どうなるか、少し楽しみ♪

③予定が合わない…。
自分は今、変則勤務なんですが、休日とチャレクラ日が7月は全く合いません(涙)
有休取っても良いのですが、出来れば有休減らしたくないので(笑)
最速で8月中旬ごろのチャレクラでコソッと復活予定_(^^;)ゞ


と言うわけで、チャレクラ走れておりません(涙)

かといって何かしらしていないと走り方忘れるしビビりが復活してくるので、近くにあるレンタルカートを休みの度走ってます。

けど、やっぱり鈴鹿走りたくなってくるんですよね~。

とりあえず8月中旬ごろまでには、いつでも走りに行ける環境に整えとくつもりです。

あ~、だいぶ期間空いちゃったな~(>_<)
ビビりが復活してなきゃ良いけど…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/07/15 00:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation