• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

S660試乗

S660試乗先日、エスニのメンテナンスでディーラーへ伺った際、S660が展示されてました。

当初、自分がお世話になっているこのディーラーでは試乗車はおろか展示車もなく、したがって自分はデリバリーされたであろう車両や通りすがりのディーラーに置いてあるのしか見たことがありませんでした。

それが目の前にあるってことは、当然見ますよね(笑)

感想としては、やっぱ軽サイズなのでかわいいですね!
個人的には、もう少し横方向のボリュームが欲しいかな。
リアのデザインはかなり好きですね。
全体的にはよくまとまったデザインだとは思いますが、ただひとつ納得いかないのはBピラーの処理。
リアのエンジンフードのレーシーな処理が、これで台無しにしているかと。
ただ、今のオープンカーは転倒時に搭乗者を守るロールケージっぽいものが必要なようで、外車などのスッキリしたデザインのものは、もしもの時はエアバッグみたいにロールケージらしきものが飛び出るようになってるようです。
そんなもの付けたら相当重くなると思われますのでこれが妥当な方法なんでしょうけど、僕的には勿体無いと思います。

このときは見るだけ。

店内で打ち合わせを済ませて代車にて帰ろうとしたときに、店員さんから「乗ってみます?」と天のお声が(笑)

CVTモデルでしたが、急遽試乗できることになりました。

まずは街中で。
周りの車に合わせたスピードだと、ピョコピョコ跳ねますねぇ( ̄▽ ̄;)
ハンドリングは素直で、切りはじめからスッと曲がりはじめて違和感なし。多分縮み側の減衰が若干高めなんじゃないかと。柔らかいバネでハンドリングの素直さを出すにはこれくらいは必要なのかと思われますが、近距離の移動しかしないとなると、気にならないのかな?と思います。

続いて広めの道路で少々飛ばしぎみに走ってみると、思った通りメッチャ素直。
思い通りに気持ちよく走れました。
が、もうちょっとパワーがほしいかな(笑)

軽なのでしょうがないのですが、いつもエスニに乗っているので、そう思っちゃいました。

そして初めてのCVTのパドルシフトを試してみましたが、ギアが何速なのか全然わかりません(笑)
改めてMTに乗ってみたいと思いますね。

ただ、自分が買うなら…、エンジンは1.0Lターボで150psくらい。そして、ボディを若干ワイドにしたMTかi-DCDで乗ってみたいですね。

そんな噂もありましたが、改めてそういうのが良いと思いました。

と言うわけで、簡単な試乗記でした。
あくまでも私的なインプレなので、気になる方は実際に乗ってみることをおすすめします(笑)
Posted at 2015/07/04 21:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年01月23日 イイね!

代車 フィットに乗ってみて。

先日、S2000を維持るためにディーラーへ預けたさいに代車として来たフィット(NA1.3LのCVT車)。数日乗ったのでその感想を。

実は単刀直入に言うと、全く面白くありませんでした。
なぜかといろいろ考えたんですけど、CVTが好みじゃないみたい…。
効率という意味では、一番エンジンの美味しいところを全く外さずにギア側の変化で速度アップしていく機構なので、恐らくベストな組合せだと思われますが、それが個人的にワクワクしてこないんですね。
以前、同型のフィットハイブリッド(DCT)に乗ったときは面白く感じたんです。
多分エンジン音の変化があるのが普通だと思ってるし好きなんでしょうね。だから多段式オートマ(ATやDCT)車の方が無段階オートマ車(CVT)車より「運転している」感があるように思います。

それと、燃費専用モードだとパッとしない走りしか出来なかったことが余計に面白くなく感じたように思います。
過去の車はマイナーチェンジやモデルチェンジするごとにパワーが上がり燃費も向上するという感じでしたが、ここ最近の燃費指向が強くなった車は、わざとパワーを出さないようにして我慢を強いて燃費を稼ぐ仕様にしてあるように思いました。

だったら通常モードで走ればいいじゃん!と思われるかもしれませんが、その通りです(笑)
けど、なんと言いますか、妥協させて燃費稼ぐなんて技術者としてどうなん?と思いません?

そしてふと思ったのがヨーロッパ車はどうなんだと。
CVT搭載車は多分ないと思います。ATの多段化や、よりMTっぽいDCT搭載車がほとんどかと。
それにエンジンは、これまでの大排気量化から必要な時以外は燃料消費量が少ない小排気量にパワーが欲しいときだけターボで過給しています。日本車のような燃費モードスイッチってあるのかな?ちょっとここは不明です。
で、実際日本の燃費計測方法だと日本車には確実に負けてます。ただ、燃費も良くしながら走りも楽しめるようにと、極端に効率を求めてエンジン出力を落とすような妥協はしてないんじゃないかと思われます。

燃費のために出力をも絞る日本車と、燃費の良さは日本車には負けるが燃費も良くしながら走りを妥協しないヨーロッパ車。
個人的に共感できるのは後者ですね。

今の日本車は極端に"効率"に走りすぎているような車が多すぎる気がします。

CVTの技術が悪いわけではありません。
日本人らしい発想からきたすごい技術だと思います。
けど、クルマってよほどの都会でない限り普段の足として使うわけで、まずは走りを磨かないとダメなんじゃと勝手ながら思うんですね。
そこの一端を担っている変速機がCVTだと車を走らせる魅力がダウンしちゃってるような気がします。あくまで個人的な意見ですけどね。

以前試乗したフィットハイブリッドが面白く感じたのでノーマルも期待出来るんじゃと勝手に楽しみにしていて思ったほどじゃなかったので、ついつい愚痴っぽくブログにしてしまいました(汗)

けど、ホンダがダメというわけではなく、今後NSX(買えませんが…)やS660等が出てくるわけでとても期待しています。
実際、私の乗ってるS2000は普段乗りも楽しいですよ♪

そこまでスポーツな車でなくても日本車でコンパクトで普段乗りが楽しめる車が出てきてほしいなぁという願望を持ってます。

それと、足に関しては全く問題ないと思ってます。
以前乗ったプリウスが足柔らかすぎて気持ち悪かったけど、フィットは気にならなかったです。メーカーの考え方の違いが出てるかもしれません。


ノーマルで楽しい車、探してみようかな。
いろんなメーカーの車に乗ってみるのも発見があって良いかもしれませんね。

ディーラー巡り、始めるかぁ?(笑)
Posted at 2015/01/23 16:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

本年もよろしくお願いします!

今年こそはベスト更新するぞ~!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2015/01/01 00:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年12月20日 イイね!

ガソリン代

いや~、とんでもないことになってます。
先日ハイオクがリッター147円と、いつ以来かわからないくらいの価格になっておりました。
先週は150円台だったから、一週間で驚くほど安くなっております。
どうやら原油業界で価格競争が起こってるようで、高かった頃1バレル100ドル?位だったのが、今は50ドル台まで落ちてるのが原因みたい。

クルマバカとしては、ありがたい状況になっておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ

日○総○の黒○のバ○が追加金融緩和しなけりゃ、かつての130円台にもなってたかもしれません。

なんにしても、しばらく…、いや、ず~っとこの状況が続いてほしいものです(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/12/20 07:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年10月29日 イイね!

サイテーな奴

とある交差点で右折待ち中に、直進&左折レーンにその大型車は停まりました。

先頭車両のはずなのに停止線までには一台分以上空いてるので不思議に思ったら、半分開けた窓からタバコの灰をトントンと…。
そのままだったら自分の車のボンネットにもろかかる場所だったので、マジか!?と思って暫く見ていたら次から次へと灰を落としてくる…(怒)

後方車両との車間を確認して少しだけバックしたら、信号が変わるタイミングでもないのに徐行し始めました。


明らかに狙われました…。
最悪、タバコをポイ捨てされたかもしれません。

イライラしちゃったので信号が変わると同時にその場から去りましたが、今から思えば動画に残してネットにアップすれば良かったです。



エスニに乗るのは大好きなんですが、こんなアフォに変なことされるんじゃないかと思うと気が気じゃないです。

やっぱり町乗りは目立たない車が良いように思います。
Posted at 2014/10/29 15:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation