• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

もうひとつ余談です。

またですが、今日の昼間、こんなことがありました。

あるタイミングから前を走っている軽トラ、交差点で右折するとき、この交差点はクランク状になっていて右折する際にとても安全確認がやりにくいのですが、信号が変わっても交差点の真ん中で曲がろうともしなかったので、警笛鳴らして強引に曲がらせました。
そのあとも右へ左へとフラフラ。鬱陶しいなぁと思っていたときに気付いたのですが、ルームミラーに映る景色が横に動いていました。
なんと、右の路面が映ってました。

普通、ルームミラーは後方から見ると運転手が見えるはず。
なんとこの人はルームミラー使ってなかったんです。
ドアミラーで後方確認してるのかと確認するけど、それも信用できない角度。
すぐさま車間多目に取りました( ̄▽ ̄;)

いや~、いろんな人がいるもんですねぇ(*_*)
Posted at 2014/02/03 22:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年02月03日 イイね!

びっくりした。

今日、こんなことがありました。

お出掛け中、街中の裏道ですが比較的見通しの良い二車線の直線を走っていたとき、ふと左の道から自転車に乗った中学生か高校生くらいの男が現れました。
私が走行中の道から見ると自転車1台分くらいその側道が見えたのですが、そいつは速度を緩めることもなく頭も反対方向を向いていたため、「どうするんだろう」と思っていたら、目の前をそのままのスピードで横切ろうと…。
予測は出来ていたので素早く急ブレーキで停止しましたが、そいつは私の方を見て驚いて急ブレーキしたんでしょうけど、停まったときは自転車が私の走行中の車線を完全に塞いでいました。

気付いたかどうかわかりませんが、おもいっきり剣幕な顔つきで睨み付け、大きなジェスチャーして怒りを意思表示しました。TopGear風に(^-^;)

そいつはそそくさとその場から立ち去りましたが、轢かれたらどうするつもりだったんでしょうか。側道にいても確実に余裕をもってこちらを確認することができたでしょうに。

そんな感じでホントに安全かどうか確認したのか?と思うタイミングで出てくる人や自転車やクルマばかりに思えます。
以前僕が事故したときは、相手側は停止線で停まったと言い張りましたが、場所を確認すると公共施設の門付近にあったので車道から10mくらい離れていて、車道の安全を確認するのには全く不十分の位置。そこから一気に加速して出てきたら…、こっちに突入してきたとしか思えませんよね。

自分が実践している側道から交差点への侵入方法ですが、賛否はあるかと思いますが、まずは停止線又は歩道手前で徐行&停止。これで歩行者等がいないか確認。そして次は横切っている車道の路肩線(?)手前で徐行&停止して、クルマが来ていないかと、来ていたならそのクルマの速度からタイミングを測って横切るなり車道に出るなりします。もし流れている車列に割り込む場合は、速やかにその速度になるよう全開とは言いませんがグイッと加速します。自分の行動で他の人の邪魔をしたくありませんから、こういうやり方してます。

それでも交差点の構造上、見え辛くヒヤッとしたこともありますから、もっと良い方法があるかもしれませんけど。

自転車なんて普通のスピードだったら一旦停止してもすぐに走り出せて、すぐにスピード回復できるわけだから、交差点ではいちいち確認しろって言っておけばよかったかなぁ…。
人や自転車相手だと、クルマ側の過失がゼロでもクルマ側が悪くなるのでたまったもんじゃないです。

そう言えば、蒲田の裏道を歩いているとき、交差点で右から来た自転車に轢かれそうになったこともあったっけ…( ̄▽ ̄;)

とにかく無事で何よりでしたが、皆さんも気を付けてください。


遭遇した直後は相手の無責任な行動に怒りしかなかったですが、ちょっと落ち着いたらドキドキしてました…(^o^;)
Posted at 2014/02/03 21:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月22日 イイね!

LaFerrari 買えました!






………………( ̄▽ ̄;)
紛らわしかったですかね…。
すみませんm(__)m

京商のミニカーコレクション9です。
箱のLaFerrariの写真がかっこよすぎてついてを出してしまいました。
いわゆるコンプガチャ系なので、何が出るかは運次第。
なんとか3台目でゲットしました。
ホントは赤か黄色が良かったんですが、いつ出るかはこれも運次第なのでこれでやめときます(^o^;)

他にはF12とFFをゲットです!
Posted at 2014/01/22 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月05日 イイね!

初詣

初詣昨日、初詣へ行ってきました。
いつもなら3が日にどこかしら行くのですが、今年は特に予定もなく、久々に両親について行ってきました。

寝正月に馴れた体には応える朝五時起床(^o^;)
眠い目を擦りながら五時半に自宅を出発です。

まずは外宮に到着。早朝にも関わらず駐車場はほぼ満杯。それでも隣接する駐車場に停めれました。
まだ冷たい空気に心が引き締まる思いで参道を歩き正宮に到着し参拝。実は遷宮直後に一度見ているのですが、新しくなった御正宮は凄く綺麗でした。隣にあった20年経過した御正宮は茅葺き屋根に植物が生えるくらいでかなり傷んでいるように見えました。その差を見れるのも今年の初詣ならではかもしれません。
そしてもうひとつ、今しか見れないのが、古い御正宮の扉が開いていて一番奥の御神体が納められている建物の扉が見れること。それをとあるテレビで見て、この目で見るため確認すると…、早朝過ぎて暗くて見えませんでした…(T0T)
ですが、普段見ることが出来ない扉の中も覗くことが出来るようなので、興味のある方は行ってみることをおすすめします。自分も近いうちに行ければ見に行こうと思います。

次に内宮。
少し空が明るくなってきただけの時間なのに既に駐車場に入るための車の渋滞が発生してました。けどよく見ると近い方の駐車場に車が集中しているので、五十鈴公園の臨時駐車場へ行く車両はほぼ無し。なのでそちらにあっさりと停めました。この駐車場は内宮へ向かう道さえ知っていればこちらの方が近かったりもします。
そして内宮に向かうと宇治橋の手前に凄い人ごみが。話によると御来光が見れる時間のようで、宇治橋と手前の鳥居の後ろに御来光という写真スポットだったようです。
それはさておき内宮の御正宮を参拝。鳥居をくぐりたい人達の列は出来てましたが、それ以外は順調に進みました。
これまでの無事(?)を感謝し参拝を済ませました。普段ならここで帰るところなんでしょうが、あまり知られてませんが実は内宮の御正宮の裏手に「荒祭宮」という別宮があって、そこが伊勢神宮でお願いができる場所になっているんですね。当然そちらで「今後の人生」について御願いしてきました。
皆さん、御正宮は日頃の感謝をするところらしいです。お願いをする場所は他にありますから、お願い事をしたい時は間違えのないように(^o^;)
ちなみに…、遷宮前の初詣の時、帰り道にその別宮があって閑散としていたので逆に気軽にお参りしてました。その後ネットでその別宮の意味を知って他の大体の人が知らないことに優越感に浸っておりましたが、遷宮ブームのテレビ特集で某池○さんがその所在を言ったあとにその場に行くと御正宮より長い列が出来てました(笑)
テレビの影響って凄いなぁと…。

帰り際、宇治橋の人だかりが三倍くらいになっていました(笑)
これで伊勢神宮での参拝は終わりましたが、内宮外宮共に別宮が他にもありますので、時間のある方はそちらも参ってみてはいかがかと思います。

我が家の神宮参拝はこれで終了。
ただ、時間は朝の九時前( ̄▽ ̄;)
さぁどうする?と言うわけで、夫婦岩を見に行くことに。
夫婦岩って写真などで結構見ますが、自分が見に行くのは恐らく小学生以来(笑)
折角なのでとカメラに納めたのがこの写真です。
携帯で少しだけズームさせたのでピントが微妙(^o^;) まぁ、良しとしてください(笑)
海辺の風が冷たくも気持ちよかった印象です。

その後は志摩半島をドライブ。
その途中で、これまた伊勢神宮の別宮があるとのことでそこも参拝。伊雑宮(いざわのみや)って言うところらしいですが初めて行きました。

賢島辺りにある夕焼けスポットの駐車場へも行きましたが、到着したのは昼前なので景色だけ楽しみました(^o^;)
それでもよい眺めでしたよ。

あとは志摩半島の下側の道を西へ向かい、紀伊長島から北上して最後に瀧原宮へ。
ここは伊勢神宮に決まる前に一度御神体が安置されたらしいという別宮で、有名な方々がお忍びで参拝に来られることもあるらしいとのと。
地元周辺では有名な場所ですが、最近の遷宮ブームで思いのほか人が多かったです。
学生らしき集団が記念撮影してましたが、数年前なら考えられない事です。有名になったもんだ…(^o^;)
最後にキツツキ館で食べたソフトクリーム、美味しかった(^o^)

というような初詣ツアーを家族で行ってきました。
こんなに伊勢神宮に絡む場所にたくさん行くとは思いませんでしたが、知らなかったり改めて発見したりと面白いツアーでした。

次があったら、もうちょっと体調を整えないと( ̄▽ ̄;)
帰宅後は、すぐに昼寝とあいなりました(爆)

Posted at 2014/01/05 16:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

本年も宜しくお願い致します。

昨年は自分にとって環境がかなり変わった年になりました。
仕事やめたり事故ったり( ̄▽ ̄;)

色々とありすぎましたので今年こそは穏やかな年をおくりたいとは思ってますが、まだもう少し波乱があるんじゃないかと思ってます。

けど、次に進むために必要な時期だと考えておりますので、自分の納得がいくように努力していきたいと考えております。

もしかしたら色々ご迷惑をおかけするかもしれませんが、本年もお付き合いしていただけますととても嬉しいです。

何卒宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/01/01 05:02:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation