• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

嗚呼・・・、悔しい・・・。

今日はビームス東海さん主催のカート大会だったのですが、やっぱ皆さん速いっす。
先日鈴鹿でベスト更新したりして意気揚々と参加したのですが、今は悔しさいっぱいです。
もっと精進しないと・・・。コソ練、本格的にしようかな・・・。

決勝レースで目標の48秒台はなんとかクリアできましたが、一周目のシケイン!?で縁石で跳ねてコントロールを失い、その弾みでたこさんをコースアウトさせちゃうし・・・。スミマセンでしたm(_ _)m

それにしても、たこさん速いっす。
初めてなのに決勝でのタイム差はかろうじて勝ちましたが0.05秒差でした。
僕初めて走ったとき、52秒台だったから圧倒的に腕の差ですね。すげ~。

それにまたもやモッキーに0.5秒差で負けたし^^;
やっぱモッキー油断できない奴だね。今度は負けね~ぞ!


とはいえ、やっぱりお仲間さんと走るのは楽しいですね^^
負けるのは悔しいけど、続けていきたいです。
そしていつかは・・・^^;
Posted at 2011/02/26 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月19日 イイね!

カート大会 2010/12/18

昨晩はビームス東海さん主催のカート大会に行って来ました。
自分にとっては第2回大会ですが、その間コソ練しているのでどんなタイムが出ることやら。
とりあえず、全体の真ん中くらいに絡めれば良いかな~って思ってました。

参加人数が12名と多めで2ヒート制となりましたが、全体の5番手タイムを出せました^^
前回のタイムが51秒4でしたが、今回の予選で50秒4をマーク!
けど、速い人たちは49秒台に入れていてビックリです。
滑るタイヤで少しでも前に進ませる技術って凄いっすね。

そんでもって決勝レースですが、こちらも2ヒートで速い順から上位と下位に分かれてバトルです。
という事は速い方のレースって事ですが、バトルは前回あっという間に最下位に落ちてあとはひたすらクルージングだったので当然素人^^;
バトルはしたいけど邪魔しないようにとしようと思っていたら、スタートばっちり決まったのに1コーナーまでに最下位に^^;
前の方で凄いバトルが繰り広げられていたので、なんとか見える範囲で走ろうと思っていたらスピン・・・。
結局その後、数回スピンしてやっぱり最後まで一人でクルージング状態でした^^;
決勝のベストラップは50秒3。自己最高タイムですが、他の人は全員49秒以内という結果。
周回遅れにはなりませんでしたが、メッチャ悔しいっす。

次回の目標は49秒台を目指します。




そうそう。前回の結果から目の敵にしていたモッキーですが、なんとか打ち負かす事ができました!
自分の方が練習いっぱいやってるので、負けなくてホッとしたというのが本音ですが^^;
それにさすがモッキーです。自分は最後まで見ていませんでしたが、別レースの決勝でトップ快走していたのに最終ラップでスピンしてトップから脱落したそうです。 わかってるな~^^;

決勝では同じようなタイムだったので、次絡んだときはお手柔らかに^^;
Posted at 2010/12/19 20:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月01日 イイね!

コソ練。

悪夢の夜から数日・・・、現実を受け止めつつ何とかしないとと思っていました。

ずっと開催される事は解っていましたが、その日にチャレクラ枠があったので、どっちで走るか悩んでいました。
ただ、チャレクラだと約一時間で終了。それにブレーキの温度が上がるとジャダーが酷い状態だったので、チャレクラはそれが治るまでひとまずお休みし、丸一日楽しめるTKさん主催のカート練習会に参加しました。

とはいえ使用車両は本物のレース仕様。この前乗ったカートとは全然違い、とってもパワフル。
それに100ccと125ccと2種類あって、まずは100ccから体を慣らそうと走らせましたが、やっぱレース仕様。アクセル踏めばリアが簡単に流れるし、ブレーキは踏みすぎて簡単にロックするしで凄く難しい・・・。
慣れてきた頃に125ccに乗り換えたら、25ccしか違わないはずなのに全然別物でした。
体への負担は倍くらいあるんじゃないかと思うくらいきつかったです。
それでもまだ体力があったので結構な周回を重ねたのですが、最後は首が支えられなくなってやめました。

アンダーパワーの走らせ方を習得しようと再び100ccで走りました。ただ、慣れてくるとガンガン踏めるのと、これまで蓄積した疲労に重ねるように疲労が溜まっていくので、20周ほど走行しましたが、こちらも首が支えられなくなりギブアップ。

ヘトヘトになったところで走行会は終了しました。
丸一日走って大変でしたが得るものも多かったと思います。
一番乗りやすいといわれたカートで、こややんさんの約3秒落ち。個人的には満足です^^

ただ、どうやったら、こややんさんのタイムが出るのか全く解らないです。
それくらい超人的でしたね。

主催してくださった こややんさんをはじめTKの皆さん、ありがとうございました。
また是非開催してください!

これで次回ビームスさん主催のカート大会でタイム出せなかったら・・・、とりあえず考えないでおきます^^;


余談ですが、カート乗った後のエスニ、本当に乗り心地よいです(爆)
Posted at 2010/12/01 21:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年11月28日 イイね!

カート大会

カート大会今日はビームス東海さん主催のカート大会に参加しました。
場所はレインボースポーツカートコース。
依然乗ったことがあるとはいえ中学時代の話。
けど、チャレクラ走っているので、それなりに走れるだろうと思っていましたが、全然ダメでした^^;

まずは予選。とりあえず走り出しましたが限界なんて全くわからず^^;
全開なんてできるはずも無くメインストレートで1台先に行かせて参考にしようとついていったら目の前でコースアウト・・・。
ご本人は無事でメインレースも走行されていたのですが、そんなの見た僕はビビリまくり^^;
結局9人中7番とまずまず。けど、ちょっと悔しかったのは”もっきー”より遅かった事^^;
凄いね!初めてのコースのはずなのに予選5番手だって。成長してるね!
それに比べ自分は・・・。精進あるのみですね。

そして本戦。レースなんてした事ないもんで、スタート直後に後の2台にも抜かれ、最後尾をクルージング^^;
前の方で1台スピンして何台か減速していたのでそれをパスし、絡まれないように逃げようとしていたらバックストレート終わりのブレーキングで強く踏みすぎてスピン・・・。
後ろ向きでコースアウトして復帰しようとしたら、先程抜いた数台がバックストレート中盤まで来ていたので、当然お先に行ってもらいました。

何周かして車にもコースにも慣れてきて少しずつ攻めれるようになり色々試しながら楽しめてきたらバックストレート手前のヘアピンでまたもやスピン^^; やっちゃいました。
結局2位の人にまで周回遅れにされてしまい終わりました。

結果は全体で7位でしたが、一番悔しかったのが決勝のベストタイムが最遅だった事。
予選と比べ約3秒速くなったとはいえ、自分のダメさに落胆です・・・。
う~ん、やっぱり精進あるのみですね^^;

せっかく会員になったのでコソ練しようかな・・・。
Posted at 2010/11/28 01:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation