• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

さて。

先月末、お預けをくらったチャレクラですが、代わりに明日行きます。
天気は問題なさそうですが、サーキットがお休み明けなのと一枠しかないために混雑しそうな予感。
タイムアップ目指したいところですが、うまくクリアラップが取れるかな。
久々なので、楽しんできます^^


それとちょっとだけ対策しました。

自分のクルマ、オイルキャッチタンクを付けたとき、確実にブローバイガスを取るように配管したのですが、それからちょっとだけ燃費の悪化とパワーが落ちた気がしていました。

勝手に考えた原因は、本来エンジンヘッドとインマニをつないでいる30cmくらいの配管にかませるようにタンクを取り付けていて、その取り回しが約2mほどになっているのですが、長い配管のため吸気温度が下がっていて、センサの吸気温度とずれてパワーが出なくなったものと思っていました。

対策としてエアダクトを考えたのですがちょっと手が出ない。

となると配管方法を変える事を考えてネットを調べていたら、同じ配管の取り回しをした人が同じ現象が発生して、配管を丈夫なものに変えたらある程度改善したとの記事を発見!

そういやアイドリングのとき配管潰れていたのを思い出しました。

じゃあやってみようと思っていたところに、たまたま会社でお会いしたたこ師匠にその話としたところ、
「潰れるのはダメだよ~^^」
って言われてしまいました(爆)
知ってらっしゃったようです^^;

会社帰りにホームセンターへ。
師匠にもついてきてもらって良さそうなものをチョイスしてもらいました。

そして今朝、できるだけ潰れる部分を少なくするように配管をやり直し。

で、軽くアクセルをあおってみたところ、アクセルを戻したときの回転の落ちが鋭くなりました^^

試乗はこれからですが、パワー感がもどってくれるといいな。
それに鈴鹿の最高速が少し上がってくれれば嬉しいのですが。
Posted at 2011/02/06 19:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 78910 1112
13141516171819
2021 22232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation