• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

本日のチャレクラ

チャレクラ走ってきました。
今回は約30台といつもより多め。
アタックラップを行っても他の車に阻まれたり、前に数台走っていたりしてまともに走れたのは3回くらいです。

そんななか結果はこんな感じです。



前回より2/100秒足りず。残念です。できれば40秒切りたかった。
このときは逆バンクで少しはらんでしまいました^^;
それがなかったら、前回のタイムは上回っていたと思うので、悔やまれます。

今回は減衰を設定変更。前回はF:2戻し、R:1戻しでしたが、今回はF:1戻し、R:1戻しにしてみました。
結果はブレーキング時のフロントの沈み込みが少なくなり、1コーナー・デグ1・ヘアピン・スプーン・シケインで、今までのブレーキングポイントだと余るくらい。前後のバランスが取れた感じでした。
安心感アリアリなのは嬉しい方向性ですが、気のせいかフロントの入りが少し悪い気も。

フロントのキャンバーつけたいな~。
けど今の車高だと、1度以上つかないらしいです。
車高下げたらもう少しつくらしいですが、今の車高が丁度良い感じなんですね。
そうするとアッパーアームを調整式に換えるか、キャンバージョイントつけるかです。
アッパーアームが調整式だと原則改造車検らしいので、つけるならキャンバージョイントかな。


終盤にタイムアタックしていたら、後ろを全く見ていなそうな車に阻まれたので、裏ストレートでパスし気合入れて最終コーナーを全開で立ち上がったらチェッカーでした・・・。
やっぱり30台は多かった。けどまあ収穫も多かったと思いますので、次は良いタイム出したいところです。


最後に、後片付け終わって帰路についたら、以前感じたことのある感触がブレーキ時に発生。
恐る恐る確認したらこんなんなってました・・・。



小さいクラック結構入っていたからそのうちなるだろうな~とは思ってましたが。
DIXCELのFSロータは結構良かったと思いますが、次は違うの試してみようと思います。
以外に良いらしい純正試すか・・・!?
Posted at 2011/09/23 01:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21 22 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation