• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

アライメント

この週末は、TKさんでアライメントの見直し。
車高調入れてから約3年、一度も見直してなかったんですね^^;

今回の僕の要望は、車高はそのままで現状でつけられるだけキャンバーをつける。
結果、フロントは1度から1.5度。リアは2.5度から3度になりました。

で、トーはどうします?と、ふみやんさんから聞かれ、特にどうするって考えてなかったので現状値を見たところ、フロントでイン側に10分。リアがこちらもイン側に30分。
リアはそのままで、フロントは0にしてもらいました。

さて乗った感じですが、帰りの高速でのインプレは直進安定性は少しだけ悪化かな。
けど悪いわけではなくて、まっすぐは走ります。ちょっとだけ気を使う感じ(解りにくいかな^^;)
降り口のランプで少しだけ速めに通過したときは完全にリアタイヤに座っている感じ。
なんかよさげです^^

で、いつもの山道を軽く流してきましたが、タイヤ換えた直後と比べてもコーナーでの安定感が上がった気がしました。
立ち上がりでアクセル踏んでも、リアタイヤにドッシリ乗っかっている感じです。
うまく立ち上がったときのカートみたいです。

少しキャンバーつけただけで、こんなに違うのかと思いました。
次回のチャレクラが楽しみになってきました^^

さて、どんなタイムが出るのかな。


そうそう。ドアヒンジ間の隙間の事ですが、メーカーから見解が聞けました。
ひとまず構造ですが、単にシーラーで埋めて塗装してあるだけだそうです。
で、原因はといいますと、「なんとも言えない」だそうです(爆)
補強バー関連をガッツリ入れてますからね^^;
この問い合わせって、これまで全くなかったそうです。
そう。私が最初・・・^^;

ま、こんなもんかと思う事にしました。
スポットが剥がれたわけでも無さそうなので、例の応急修理のままで行こうと思います。
けどやっぱりノーマルで乗り続けられている人のクルマを見てみたいですね。

みなさんのどうですか?
Posted at 2011/12/05 00:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation