• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

右か左か。

交代勤務が始まり、平日休み中なそめっちです。
昨日徘徊中にこんなことがありました。

とある主要道を走行中、右前方の脇道から車が一台出てきました。
脇道は大体45度くらいの角度で接続していて、車体の左側面しか見えない状況でした。
その車の左ウィンカー点滅が見えていたので、そのまま進行し、その先の赤信号で停止したところ、その車が自分の後ろに入ってきてました。

何を言いたいかと言うと、ウィンカーの使い方間違ってないか?と言うことです。
交差点で何を思って左ウィンカー出しながら右折しているんでしょうか。
交差点は合流する場所ではありません。
最近そういう人、とても多く感じます。
車の動きで察することもできますが、とにかく危ないと思います。

なにげに思ったのが、交差点の角度でウィンカーの方向を勝手に決めてるのではと。

例えばこういうのがあります。
交差点なのですが、主要道は90度右に曲がっていて脇道は直進方向となっているところがあります。
そして路側帯側の車線が点線でかかれていて、なんとか主要道が90度曲がっているとわかるようになってます。
なのにほとんどの車が主要道を道なりに走るはずなのに右ウィンカー。側道は左ウィンカー出すべきなのに何もせずに直進する場所があるんですね。
まぁ、当然対向車がその側道に入ろうとする事もありますので、親切心で進行方向を教えるのはありだとおもいます。
けど、最近はほとんどの方が道路の形状だけでウィンカー方向を決めているんじゃないかと。

初めて走る場所はしょうがないと思いますが、普段走る近所くらいは道交法にそった操作をするよう心掛けてほしいと思います。


という自分も間違っている可能性もありますので、間違っているなら素直に教えてください(笑)



合流や車線変更以外は右ウィンカーの時は右折。左ウィンカーの時は左折しましょう(笑)
Posted at 2014/07/25 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13 1415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation