• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

最近良く見かけますねぇ…。

夜間の車列後方や、対向車がいるのにハイビームのままの車。
私が免許取った当時はたまにいる程度で、いたとしても対向車がパッシングして知らせて、気付いたドライバーは速やかにロービームに切り替えていたものですが。

最近は当時と比べると多いと感じます。

なんとも思わないのかなぁ?

こう言うことでも全体的なドライバーのモラルの低下を感じてしまうのですが、仮にそれが理由でケンカ売られたらどうするんだろ?

私の直後の車がそうであった場合は、信号待ちで「ハイビームじゃないですか?」と言いに行くこともあります(笑)
眩しいまま、嫌な気分で走り続けたくありませんからね。

そうすると謝ってもらった上に眩しくなくなって気持ち良く走れるようになるのですが、言った直後は思ったより信号が早く変わってしまって、シートベルト付けるのに焦ってとっちらかって、発進が遅れてしまって周りに逆に迷惑かけてしまって恐縮してしまう事もあるのも事実です…(^_^;)


たぶんみんカラやってる人はモラルの高い人ばかりだと思いますので大丈夫だと思いますが、改めて気を付けるようにしましょうね。
Posted at 2016/02/13 00:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
2829     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation