• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

トラブル その後(壱)

さて、その後(壱)です。
(壱)としたのは今後も続きそうだからです(汗)
続かなかったら……、その時はそのときと言うことで(笑)

翌朝、通勤時(外気温6度くらい)に、5速が全く入りませんでした(涙)
ですがその帰宅時(確か15度くらい)は、当初入らなかったけどあるときから入るようになり、渋いながらも入るようになると言う状態。

これはもう、確実に劣化してるよなぁと言う判断です。
二次災害か、最悪なことに停車時にバックがほぼ入らなくなりました(T▽T)
一応、少し動いている状態からなら入るので、不便ですが使えてます。
ストレス溜まりますが、無理に入れなきゃ良いので走行は可能ですね。

個人的には、MTフルオーバーホール確定です。
5~6速とバックギアはもちろんのこと、まだまだ使える(もしくは慣らし終わり?くらいの)1~4速も、すると思います。
それにメインシャフト?とかシフトフォークとか、とにかくオーバーホールするなら全取っ替えします。
以前使用した、某社のオーバーホール品はトータルで安いかもですが使いません。
あとは費用ですね……………………。熟考します。悩ましいです。







このままでは、どんどん気持ちが離れてしまいそうなので、何かしなきゃと考えた結果、ひとまずオイル交換をしてみました。

使用オイルは基本に帰ってホンダ純正MTFを準備。

使っていたオイルを見ると、粘度はありますが、細かい鉄粉らしきキラキラが漂ってます(涙)
恐らくギア鳴りさせたときに出たバックギアの一部でしょう(汗)

気を取り直して、純正MTFを入れると、驚くほど柔らかい!
たぶん今回使用後のオイルより柔らかいんじゃと思えるほどで、ATFか?と思えるほど。これまで使っていたオイルのブレンドをやめて柔らかい方だけでも良さそうな気がしました。ですが、1~4速は問題なかったので、ハードな使用ではしっかり保護していたものと思われます。ブレンド比率は考察案件にしようと思います。

そして実走行ですが、まだ入らない時はありますが、オイル交換前よりは使えるようになりました。まぁ、柔らかいオイルなので予想はしていました。保護性能的には落ちるでしょうが、純正なので使用には問題ないでしょう。

そうなると、実走行で全開から4→5速に入るか試さないと。
一度、チャレクラ走行してみます。
Posted at 2020/12/01 13:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation