• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

ポンコツ度が増しておりますwww

まー、15年20万キロなんで、なにかしとかないとな~と思いつつも、思う以上にポンコツ度が増しておりますわ(涙)

先ずはw 先ずは始動時のアイドリング不調です。
ひとまずスロットルの軽い清掃で、少しは変化しましたが、気休め程度で根本解決はなし。
次に自分が出きることという事で、プラグの交換です。少々エンジンの回りが軽くなった感はありますが、ま、改善には至らず。
で、一番出費がでかそうなインジェクターを換えてみました。これも変化ありでしたが、感じは変わっても不調は収まらず…。

ここまでやってみて思ったのは、それぞれがそれなりに劣化してたんだなぁと。

次はO2センサーを交換予定です。

と、ここまで来たところであることに気づきます。
暖房が効いてない?(汗)
朝の出勤時、水温が上がっているのに冷風しか出てません(涙)
調べると風向も変わってない?
風向は不調ですが、変わることもあるので、そのタイミングでデフロスター&足元位置へ変更→固定。これはヨシとして、温風⇔冷風と変えてみても変化しない冷風に故障確定!と思っていたら、水温計が100度を示してました…。

ちなみにラジエーター換えてます。オイルクーラー取り付けてます。オイルクーラー付けてから、この時期は水温上がっても85度。油温もそれくらい(クーラー部は当板で風が当たらないようにしてます)なので、明らかにおかしい。
ちなみに100度越えててもラジエーターキャップが触れるくらいの熱さ。サーモスタットが閉じっぱなし?なトラブルに思いますが、実は昨年交換済み…。

ゆっくり、ゆ~っくりと走れば100度以下でなんとか走れますが、試しに普通に走ったら、ほんの数キロで110度!

やっぱりサーモスタットが閉じっぱなしなように思うのですが、個人じゃやれる内容が限られるので入院させることにしました。

ま~、故障はしょうがないと思ってますが、ここまで立て続けにこられると、やっぱりメゲますね(涙)

せっかくのアタックシーズンなのになぁ。
しばらくお預けデス…(ToT)
Posted at 2021/12/18 00:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation