• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

次回HAZMに向けて・・・

次回HAZMに向けて・・・仕込みま~す^^;
Posted at 2009/02/22 21:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

driver誌

載ってました。自分が^^;

先日、伏木悦郎さん主催のオフミの様子がその雑誌に載りました。

この色って、やっぱり目立ちますね。
黄色の横に、ポツンとあるオレンジ。私のです。

あと、最後にある集合写真、見てみてください。

どこかに居ますので^^;
Posted at 2009/02/21 15:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

1○日の・・・

なのかな!?

クルマネタを3つ。

今朝、仕事で浜松へ移動。
1○0km/h位でかる~く流していたら、ものすごい勢いのミラにぶち抜かれました・・・。
目が点になりました。ホント、凄い勢い。

目的地に到着し駐車場に停めたところ、となりの車の助手席側前後の窓が全開で、持ち主も居なかった。
夜、仕事が終わって外に出ると雨。
駐車場に戻ると、まだそのクルマがとなりに!
マド、やっぱり全開でした・・・。
むなしくセキュリティのLEDが点滅してました。

その帰り、高速に乗り一路自宅へ。
雨が降っていてゆっくり目で前車に続き追い越し車線を走行していたところ・・・、

ドンッ!!!

ものすごい衝撃!!
クルマもその音と共に揺れたので、何か外れた!?それとも何か轢いた!??
それともクルマに異常発生!????
メチャメチャ焦っていたら、となりを走行していたトラックが徐々に後退。
闇に消えていきました・・・・。

その後パーキングで確認したけどボクのクルマは問題なし。
トラックから発せられた”爆発音”でした。


自分には何の被害も無かったので厄日ってわけではなかったのですが、滅多に無い事3連発。

こんな日は”何日”って言うのかな!?
Posted at 2009/02/13 23:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

伏木悦郎さん主催(?)S2000オフミ

伏木悦郎さん主催(?)S2000オフミ先日、S2000が6月末で生産終了とアナウンスされました。
エスニ乗りとしてはとても残念に思っていたところに、みんから上でオフミ開催の告知がありました。

主催は初期型エスニを乗られている伏木悦郎さん。
あのモータージャーナリストのです。

急な事だったのですが、場所も鈴鹿サーキット駐車場と近く、エスニのオフミ参加は初めてだったので参加してきました。

到着した頃には既に凄い数のエスニが並んで撮影に入ってました。

オリジナルの物から某有名ショップのフルエアロ装着車等、ある意味エアロの品評会状態でしたが、個々にこだわりを感じられるものが沢山あって、長くいるつもりは無かったのに気が付けば解散まで楽しんでました。

そんな中、伏木さんと軽~く雑談させていただきました。
おっとりとしゃべる方で、「気が付いたら主催をやる事になってたよ」と裏話を聞かせてもらいつつ、告知から間もなかったのに集まった台数に「メディアの力は凄い!」と驚いていました。
その数は最終的に89台だったそうです。

その後、一人で来たので話す相手も無く、暫くはクルマでも眺めてようかと思っていたところ、見たことのある車を発見。よっしぃさん号でした。
あたりを探すと本人も居られたので、挨拶がてら暫くお話させていただきました。

そのお友達という事でホリ♂さんと、お名前聞き損ねましたがもう一方と楽しくお話させていただきました。

みなさんお疲れ様でした。

そして色ごとに集まって写真撮影。
この写真はその時のです。
ちょうどこの駐車場が傾斜が付いていて、色ごとに並んだ状態を少し離れて見るとなかなか爽快でしたね。

最後に伏木さんのお話。どうも初の主催とはいえ心から楽しまれていたようで、「また次、暖かくなったら集まりましょう!」の言葉で解散となりました。

初のエスニオフミ。楽しかったです。
同じクルマが集まると、更に国内販売台数が2万台となると、少しでもこういう集まりに参加していこうという気持ちになりました。

次は身近のオフミから参加していこうかな!?
Posted at 2009/02/09 00:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

(続)ハチロクについて

先程のに入れてなかった内容を追加で・・・^^;

足回り:ショック前後HTSダンパー(絶版)
   :バネ前スイフト8kg 後インパルス5.3kg+20mmスペーサ
 この組み合わせが結構気に入ってます。
 ダンパーを締めれば結構硬い乗り味になるので、スポーツ走行時は硬めで。
 町乗りは緩めに設定すれば、大きなうねりだと凄い事になりますが、
 全体的にまとまっているといえます。
 問題は次のショック選択ですね。
 結構気に入っていただけに、絶版になったのは残念です。

タイヤ :195/55/15 G-GRID(古っ!!)
ホイール:ドリメッシュ15インチ
 こちらに引越して間もなく、某有名中古パーツ屋にて購入。
 タイヤは全然もちますね。実馬力100ps程度だと懐にやさしい!
 最初は設定を硬めで乗っていて、15インチはノーマルボディだと重いのか?
 と思っていたが、少しやわらかくしたら問題ないレベル。
 もっと早く気づいていればよかった・・・^^;

走行評価:
 ボディが軽い上にエンジンも排気量の割りにトルクがあるようで走りは軽快そのもの。
 ただ、パワステに慣れたのでスポーツ走行する場面では疲れる・・・。
 高速燃費は頑張って走っても13km/Lくらい。古いわりに結構良い?
 後はブレーキとシートかな。さすがにノーマルシートはくたびれているし、
 ブレーキもきっちり効いた上で安心感が欲しい。


余談ですが、物が沢山載るのがうれしいですね。
いまだにコレでスキーに行きますから^^;
とはいっても、そうなると二人が限界ですけどね。


ま、こんなとこでしょうか。
復活してきて余裕があったら、何をしてあげようかな?
Posted at 2009/02/08 17:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation