• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

禁断症状!?

前回のチャレクラから約1ヵ月。
ビームスさんのカート部も3月以来走っておらず。
そのうえ我がS2000は入院中。

というわけでマジ走りができず、最近ウズウズしてきました。

少しでも腕を上げようとはじめたサーキット走行が、今の自分には一番のストレス発散になるみたいです^^;

is号でチャレクラ走っても良いのですが、冷却系に不安材料があり、これから時期サーキット走るのはちょっと怖いんですね。

う~ん、明日、コソ練しにいこうかな・・・。
Posted at 2011/05/15 00:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2011年05月08日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れ鹿アタックを受け、痛々しい姿になった我がS2000と、修理のためしばしのお別れです。
とにかく修理箇所がわからないようにとお願いしてきました。
特殊色なので色あわせがとても難しいと思いますので、期間にはこだわらずに待ち続けようと思います。


そうそう。話は変わりますが、一週間も前に東北応援から無事帰ってきてました。
唯一頂いたお休みで何をしようか考えてました。
最初に考えたのは被災地の現状を見ること。
ただしこれは、事前に見物渋滞が起こっているとネットで見たので断念。
だったら遠出しようと秋田方面にひたすら行く事に決めたのですが、一緒に出かけた同僚がラジオで平泉の桜が見ごろだと聞いた様で、急遽平泉へ行く事に決めました。


到着したけど下調べもなく出かけたので何処に行けばよいか解らず、ひとます近かった毛越寺というところに。



これはその中庭。
ぐるっと池の回りましたが、なかなか良い感じの庭で、すがすがしい気持ちになりました。


そしてもらったパンフレットに載っていた中尊寺へ。
その中尊寺へはちょっとした山道を登らなければならず、へばりました^^;
石でできた灯篭や鳥居が崩れたようで、参道の横に避けてあったりと少なからず震災の影響はあったようです。
ただ、その中尊寺は全く問題ない感じでした。
日本古来の木造建築って凄い技術だと勝手に思ってたりしました^^;

そして・・・、



これは金色堂です。
見たことある方のいるのでは。
本物はこのコンクリートでできた建物に覆われていました。
中にある本堂は、名前のとおりで凄かったです。
気になる方は是非見に行ってみてください^^;

その他、厳美渓や猊鼻渓を一通り回って、平泉を満喫しました^^


そんな満喫した平泉ですが、このたび世界遺産に認定されるとか。
これを機に東北地方への観光客が増えて、復興の活性化につながってくれることを祈ります。

余談ですが、自分が観光に行った名所が何かあるって事、たまにあるんですよね。
一番印象に残っているのが韓国の南大門です。
見に行った約1ヵ月後に火事にあいました・・・。
これは結構悲しかったな・・・。

けど何気に見に行った平泉が、直後に世界遺産になる。嬉しい事ですね^^


最後に岩手の桜の名所をひとつ紹介します。
出張から帰る日に満開になったので見に行く時間が無く遠方からの写真ですが、「展勝地」というところの写真です。



逆光だったのでいまいちな写真ですが、肉眼では遠めでもとても綺麗でしたね。
以前一度だけこの場所で花見をやりましたが、見事な景色で人生の中で一番印象に残る花見でした。
そんな場所に再びこの時期に来れるとは思ってもみなかったので、出発までの少ない時間で近寄れるところまで行ったのがこの写真です。

もっと時間があったら、ゆっくり桜の下を歩きたかったですね。


そんなこんなで仕事と観光で充実した出張でした。
仕事の合間の観光で何かと制限があったので、次はたくさん時間を作ってゆっくり観光したいですね。
Posted at 2011/05/08 00:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation