• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

う~ん…。

新生鈴鹿西コースですが、自分としてはコース幅が増えたと思ってますが、自分や他の方の車載を見る限りあまり変化ないように思えて、何がそんなに印象変わったんだろうかと困惑してます。

今まで目印にしていたブラックマークが無くなったり、路面がきらきらと全体的に平面に見えて、これまでアクションの起点にしていたモノが無くなって走り方が分からなくなったのかもしれません。

次回は3/12を予定してますが、それまでになんとか予習を済ませて本番に挑もうと思います。


自分なりに思った事ですが、皆さんが言われるとおりホントにグリップ上がってますね。
良く感じたのがヘアピン手前の右110Rで、車体がまっすぐ向いた直後にブレーキングしてギリギリ間に合っていたのが余るようになりました。
路面もスムーズになって、まっちゃん最後の右縁石手前の凹みも無くなって安心して踏んでいけます。

できれば34秒台にのせたいですね。あわよくば33秒台狙いたい…^^;


そうそう。LSDはかなり効果ありと見ました。
2枠目でリアの減衰上げたら立ち上がりでアクセル踏んでもグイグイ前に進もうとします。
今までどおりのスピード域ではカウンターが当たらなくなりました。

カウンター当てられるくらいのスピード域まで持っていける事が出来れば、結構タイム上がりそうですが、怖いです^^;
Posted at 2012/02/20 21:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月19日 イイね!

復活、そめっち号!②

さて、サーキットに到着して走行台数を確認したところ、一枠目がなんと満員御礼!
さらに二枠目と三枠目も、私が申し込んだ時点で30台超え。
二枠目の走行前ミーティングで40台との発表。

当然、クリアなんて取れませんでした^^;
ま、休日のチャレクラってこんなもんですから、今回は新西コースを味わう事にしました。

で、私の西コースを走った感想ですが、"気持ち悪かった"です。
路面はスムーズ。聞いていたとおりの激グリップで、ブレーキングは余るほど。
けど、一番の感想は、コース幅が拡幅されていて、これまでの感覚は使えませんでした。

デグ1のブレーキングはワンテンポ奥だし、110R回ったところでこれまでどおりヘアピンのブレーキングを始めると、効きすぎてスピード調整が必要だったり、まっちゃんは広くなっていたり路面がスムーズだった事もあり全開で走っても怖くないし、そんなスピードの乗った状態で、スプーン1個目の見え方が違ったので突っ込み方判らないし、2個目も「形状変わった?」と思うくらいRが小さくなっているように感じたし・・・。と、言い訳しか思い浮かびませんでした^^;

けどまあ全体的に通過速度が上がってそうなので、うまくまとまればタイムアップはしそう。
早く慣れないと・・・。

ちなみに今回のベストは39秒台で、撃沈しました^^;


ひとまず弄った結果を確認するのに前回と同じ減衰設定で走行すると、物凄くリアがフニャフニャで怖すぎでした。
前回タイヤ換えただけだと、若干のフニャフニャ感だったのが、LSD入れたことで旋回スピードが上がった?のか、アクセルを踏むと転倒するんじゃないかと思えるくらいでした。

そういえばと、以前T社長のアドバイスで、「リアの減衰を一つ上げてみて」というのを思い出して実践してみたら、今度は物凄く良い感じ^^
一周のタイムは出ませんでしたが、車載カメラで確認する限り、コントロールラインからダンロップ先の100m看板まで(ほぼ東コースのみ)のタイムが約1秒アップしてました。

これはかなり期待できそうです^^

けどな~。西コースの走り方を自分の中で確立するのに時間がかかりそうなので、暫く低迷するかも?

ただし、チャレクラに参加された皆さん、ほとんどの方がタイムアップされているようなので、自分も早く結果を出さないと・・・。

近いうちにリベンジする予定です。
Posted at 2012/02/19 02:08:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2012年02月19日 イイね!

復活、そめっち号!①

皆様、ご無沙汰しております。
クルマネタが無いわけではなかったのですが、暫くサボっておりました^^;

で、表題のとおり、そめっち号が復活しました!
写真はありませんが(撮り忘れとも言う^^;)、メッチャ綺麗に直ってきました。
ホントに当てられたのか、全く判りません。
やっぱり、修理は腕の良いところに出すのに限りますね^^


実は修理で長期入院が判っていたので、思い切って弄ってみました。
内容は・・・、
1.LSD装着
2.ガゼットプレート装着
3.フルブッシュ強化品に交換
4.ブレーキダクト装着
5.ドライブシャフトリフレッシュ

思えば結構な事、やってしまいました^^;

弄り後、初乗りの感想は、「なんか、高級感でた!」です^^;
ガゼットプレートのせいでしょうか、フロント周りが落ち着いた感じです。
なんだか強化サブフレーム、入れてみたくなってきました^^;

さて、これでまた暫く安心して乗れるわけですが、折角LSD入れたので、やっぱり鈴鹿を走りたい!
ちょうど西コースの改修が終わったので、慣らしもホドホドに、修理から帰ってきたばかりのクルマで、そのまま鈴鹿に乗り込みました!

ライバルのdankanさんが2分34秒台を出し、一気に2秒もの大差をつけられたので、これ以上離され無いよう結果を残さねばと意気込んで走ったのですが・・・。
Posted at 2012/02/19 01:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26272829   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation