• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

2017 F1 開幕!

待ちに待った新シーズンがはじまりました!

昨年から始まった、私自身のF1有料放送視聴ですが、今年も引き続き、FP1から視聴してます♪

今年はレギュレーションが…………、とその前に…。










昨年のF1鈴鹿のBS放送を、僕の薦めで見た方。特にマクラーレン・ホンダを応援するために、良い結果を期待して見た方…………、










本当にスミマセンでした!m(_ _)m












ホンダ母国GPでまさかの低迷…。



言い訳:
ホンダ参戦2年目という事で、確かにパワーは4番目でしたが、それでも初年度よりは当然進化していて、ドライバーの二人の頑張りもあって、それなりに結果を残してたから、直前の結果からして10番手くらいの結果は期待できるだろうと思ってました。

さらに言えば、エンジンパワーは少なくても、エネルギー(電気)回生効率はトップクラスと思えるくらいで、ベルギーGPのスパ・フランコルシャン(物凄い高速サーキット)では、パワーに勝るメルセデスエンジン勢に対して、ホンダは回生エネルギーが最終コーナー後も残っているほど効率が良く(メルセデス勢は残っていなかったらしい)、結果メインストレートで引き離す事が出来るので、そのまま1コーナーからオゥ・ルージュ、ケメルストレートと、抜かれなかった程で、7位を取れてましたから。

そう言うレースを見ていれば日本GPの期待が昨年一年間で最高に達していたのに…。まさかの惨敗。・゜゜(ノД`)


解説者の方曰く、「鈴鹿は車の総合力が試されるサーキット」だと言うことは、車体も全然ダメダメだった!と言うことらしいです…(´Д`|||)

思えば、ティルケサーキットは速くても、オールドサーキットは遅かったような…。






気を取り直して(笑)。

今年はレギュレーションが変わって、F1が速くなります!
簡単に説明すると、タイヤは前後とも太く、ダウンフォースは約30%アップ!
さらには見た目がカッコ良くなりました!
前後ウィングが幅広になり、車体も1800mmから2000mmへとワイドになって、大体1995年くらいのシルエットになりました。
個人的には、リアウィングがもう少し高い位置にあって欲しかったところですが、私が見始めてカッコ良いと思っていた頃のF1に近くなります。

ただ残念なことに、親指ノーズと言われる突起物が8割のチームに残っているので、それこそ撤廃して欲しかったのですが、遠目に見るシルエットはカッコ良くなったので良しとします(笑)

FP1を見てましたが、テレビで見てもコーナリングスピードが格段に違います。こういう方向性こそ、真のF1だ!と思うほどで、今年一年楽しみです(^-^)

それに伴って、FIAから各サーキットに安全対策の指導があったようです。速くなるF1に対応するために安全にすべきところの改善を求めたようで、開幕戦のオーストラリアのサーキットでも、ランオフエリアにタイヤバリアを何万本か追加したとか。

そう言えばですが、鈴鹿の1・2コーナーで、緑色の人工芝だったところがコンクリート舗装へ変わったのは、それの一環だったんじゃ…と思われますが、どうでしょ?




先だって行われたテストではフェラーリが調子良いですね!

フェラーリが速い年はF1が盛り上がる!なんて言ってる解説者もいますが、確かにここ数年はメルセデスチーム内の争いでしたからね。
それはそれで面白かったですが、やっぱり何チームか競っているレースの方が面白いので、今年はそれに期待かな?



とは言えホンダは…………、エンジンレギュレーションが変わって開発が自由になって攻めた開発をしてきているようですが、今のところパッとしないのが感想です(涙)
アロンソにもボロクソに言われてるし(涙)
一応パワーは昨年より出ているようですけどね…。
けど、なんとか今年中に昨年のメルセデス並のパワーを出すと言っているだけに、そこにとどまらず、追い越すくらいの勢いで開発を進めて欲しいところです。


とりあえず、今年もF1を楽しみます♪
Posted at 2017/03/24 22:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2017年03月15日 イイね!

本日のチャレクラ結果

本日のチャレクラ結果雨男襲名か?と思うほど、最近のチャレクラ予定日にピンポイントで雨が降る「そめっち」です(涙)

天候が目まぐるしく変わる一日で、乾いてきたと思った次の周には雨で路面が濡れるという読みにくいなかのチャレクラでした。

最後には東コースはラインが乾いてきて、そこそこ頑張れましたが、西コースは改善しきる事なく攻めきれず、結果は2分50秒でした。まあまあかと(汗)








ん~、やっぱりドライで走りたい!(笑)
Posted at 2017/03/15 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2017年03月15日 イイね!

マジか~( ̄□ ̄;)!!

マジか~( ̄□ ̄;)!!ウェットです…………(T-T)

せっかくのピンタイヤなのに…………。

練習します。
Posted at 2017/03/15 09:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2017年03月04日 イイね!

思い切って…、

買ってしまいました。リアタイヤ(笑)


しかも…………、








Direzza Z3(笑)


ホントはフロントに合わせてZ2☆が欲しかったのですが、Z3発売月の2月も早いうちに確認とったら既に売り切れ。・゜゜(ノД`)

しょうがないのでZ3です。

メーカーは同じでも、若干の(?)銘柄違い。
果たしてどんな感じかな?
Z2☆の255比で、265くらいのグリップだったら嬉しいかな?なんて勝手に思ってます。


スミマセン、貧乏性なもので…………(´▽`;)ゞ




さて、これで言い訳できなくなった(汗)
とりあえず、3/15に走行予定です。
Posted at 2017/03/04 03:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2017年02月08日 イイね!

間に合ったのに………、

…………、雨?



















いや、

















雪降ってる!Σ( ̄□ ̄;)












という訳で、ひとまずサーキットまで来たのですが、完全にウェット(笑)

迷いましたが、確か休みとチャレクラの合致する日が今月はなかった気がしたので、とりあえず走ることにしたのですが、実はたけさんにドライでの自分の車を評価してもらおうと言う話になってたのです。
ウェットなので無いものと思っていたら、「乗る?」ってことで、ウェットでタイム出しをしていただくことに。
更に比較するので、先に本気で走ってきて!と…。

ウェットなんてなれてないので安全にしか走れず、とにかくリアを出さないように、ひとつ高いギアで走ってみて、3分30秒がやっと。

すぐに切り上げてたけさんにバトンタッチ。

外から自分の車の走っている姿、ちょっとかっこ良く見えました(笑)

でも、台数も少ないこともあり、比較的静かな最終コーナーから決して大きくはない純正マフラーから聞こえる明らかに全開で踏んでいるエキゾーストノート(驚)
雨でも見るからに普通に駆け抜けてました!

で、出たタイムが3分13秒ですって………( ̄▽ ̄;)

さすがです。

なんか、凄いものを見せていただいた気分…。

で、たけさんインプレッションの結果は…、
雨での状態を一言でまとめると、





















ドリ車(笑)






何をしようにもすぐにリアが出る。こういう日には、ドリフトの練習にはもってこいの車だそうです(汗)

たぶん、フロントのみ新品タイヤだったのが影響しているものと思われます。しかもリアは山は残っているとは言え1年半は前のもの(笑)

雨だと違いが顕著に現れるみたいですね。


という訳で、天候も完全回復が見込めないと思われるのと、午後から予定があったので、もう一枠ウェットで走ることにしました。

水しぶきの量が減ってきていたので、少しずつ頑張って、とりあえず今日のベストは3分17秒まで上げることができました。

けど…、怖かった…(´Д`|||)

雨とは言え、鈴鹿のコーナリングスピードは100km/h前後。
そんな速度域でふらついたら、とにかくコース上に残すことで精一杯。
まっちゃんと130Rでふらついたときは最悪の事が頭をよぎりながら必死にリカバー。

とりあえず、無事で良かったです……(´▽`;)ゞ


後でたけさん運転の車載を見ましたが、外から見てかっこいいわけです。ドライと変わらないギア選択して、アクセルとハンドルで暴れる車をコントロールしてます!

自分もそんな運転出来るようになりたいっす。

それに、雨で滑るの慣れてコントロール出来るようになると、晴れでも怖くないとか。

こりゃ~、雨は怖いので走らない!なんて言ってられなくなってきました。
あと、雨が降っている鈴鹿だと、それでも速度域が低い方なので、スピンしてもコース上で止まるとか。

はい、精進します。頑張ります(^-^;
なんとか数少ない走行機会を有効に活用したいと思います。





余談ですが、今年に入って「雨男襲名?」と思うくらい、何故か天気が予定どおりに晴れてくれません…。

次回はドライで乗りたいっす。



たけさんを初め鈴鹿でお会いした方々、お疲れ様でした!
予定の都合上、お昼をご一緒できなくて済みませんでしたm(_ _)m
またお会いしたときは宜しくお願いします♪

次はドライの鈴鹿でお会いしたいですね(笑)
(自分は雨男襲名してないことを願います…(爆))
Posted at 2017/02/08 09:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation