• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

オープンカー規定

S2000を手に入れて、ノーマルのまま走れなくなるまで乗り続けるつもりでいたのですが、鈴鹿サーキットを走る機会を得てから自分の中で運転が上手くなりたい気持ちが大きくなり、勢い余ってチャレンジクラブに入会し今に至るのですが…、オープンカーでチャレクラを走るには、4点以上のロールケージを入れざるをえませんでした。
ロールケージなので乗員を囲う物でないとダメで、思い切って男のダッシュ貫通にしたのですが、それによってエアコンのダクトがいくつか使えなくなって、不便な思いをしました。

そのチャレンジクラブのオープンカー規定が変わり、4点のロールバー(後ろ側のみ)で走れるようになりました。

安全と言う意味では後退(?)かと思いますが、自分はこっちが良かったかな。エアコンのダクトが使えなくなって、快適性が激減したので、もっと早く採用してくれよ~なんて思ったんですが、深く読み込んでいくと、自分のには装着されていない4点以上のシートベルトが義務化されたとに文を見つけてしまいました(驚)

以前のロールケージが必須だったときは3点シートベルトで走行可能だったんです。
しかも改訂された昨年末12月は、改訂された事も知らずに走っちゃってるし(笑)

実は1月に知らないふりして走る予定にしてましたが、知ってしまったので流石に罪悪感でキャンセルしました(笑)

どうしようか悩みましたが、折角の機会なので、思い切って導入することに。

アンカーは自分では流石に無理なので、プロに任そうとTKさんに依頼。シートベルトは中古にしようかとも思いましたが、某◯天でポイントを使って新品をそこそこお安く購入。
で、シートベルトの取り付けと調整は自分で実行!

で、結果ですが、


こんな感じになりました!

どうです?なんか、カッコいいですよね♪
今時タカタってどうなの?とも思いましたけど、自分には憧れのメーカーなのでこれで良いです!
緑も良いなぁと思ってましたが、この黒、なんか良くないですか?気に入りました。

今、とても厳しい状況ですから、少しでも打破にお手伝いできればと売上に貢献してみました。
製造はシュロスらしいですけどね(笑) ま、いいや。

これで残る安全装備はhansだな。ただ、いつになるやら?

6点ロールケージと4点シートベルトで、心置き無くチャレクラを走れるようになりました。

予定では、7日の午後に走ります。
ただ、メチャ混みでタイムは二の次になるだろうなぁ…(涙)
Posted at 2016/02/03 08:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2016年02月02日 イイね!

忘れてた

郵便受けをあさったら、こんなのが出てきました。






申し込んだ事、すっかり忘れてました(笑)

当初、限定販売したら大混乱が起きて販売中止になったんですよね。
限定販売のままだったらスルーだったんですけど、申し込み者全員に発行されることになったので、だったらと申し込んだわけです。
ただ、申し込み数が膨大ですぎて、約一年に渡って順次引き渡す事が決まって、いざその順番の抽選を!となったんですが、結果、その引き渡し時期のある意味ハズレ?な最終枠ですと連絡が来てから今がその約一年後ですわ(笑)

そりゃ忘れますよね…(^_^;)

どうせなら、「101周年記念」とか、シャレ利かせてくれると嬉しかったりしますが、ま、そこはしょうがないので、届くのを待つことにします。

今じゃ全国のJRや私鉄で使えますので、持っていて損はしないと思いますしね。
Posted at 2016/02/02 03:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2016年01月28日 イイね!

厄払い

今年初のブログです(笑)

と、言うわけで…、

皆様、明けましておめでとうございます(爆汗)
本年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

今年もチャレクラを中心にクルマライフを楽しむ予定です♪


で、事によってはその楽しいはずのクルマライフが危ぶまれる可能性のある事態になりかねない"厄"をお払いに行ってきました。

実は私こと"そめっち"は今年"本厄"と、人生で一番危ぶまれる年齢となっちまいまして、やらないよりはやっておいたほうが良いかな~と言う軽い気持ちで、地元の人には"椿さん"で有名な椿大社へ行ってきました。

改めまして実はですが、昨年も前厄払いでこちらに訪れた際、本格的にお払いを受けようか迷っていたのですが、この椿大社で見つけてしまった、キーホルダー状の厄除けが気軽で気に入ってしまい、しかも厄っぽい事と言えば、この2月から、長らく慣れ親しんだ今の班から、希望もしていない異動となったことくらいで済んだ(?)事もあって、この本厄もお手軽に済ませようと(笑)、罰当たりかもしれない考えのもと、少しでも気が晴れるよう、かつ簡単にお参りを済ませて来ました。

これで今年一年、厄が少しでも小さくなることを願うばかりです。

そう言えば、前厄のキーホルダー状の御守りを回収("御焚き上げ"と言うらしいです)してもらおうと探し回ったけど見付からなかったので、御守り類の販売所にいる巫女さんに聞いたら「こちらでお預かりしますよ!」の一言で受け取ってもらったんですが、その巫女さんが"武井咲"さん似でかーいかったなー(笑)

う~ん、得した(笑)
今年は良いことあるかも♪


………、罰当たりかな?(^_^;)




余談ですが、場所は鈴鹿山脈のふもとにあるので当然車で向かったのですが、車を駐車後に昨年は気付かなかった車の進入禁止のためのポールが立っていました。






由緒正しき場所だから、こう言うのも石造りか~。
スゲーお金かけてるなぁ~。
ってさわったら…、









!!(゜ロ゜ノ)ノ








普通のポールでした。
ビックリでした(笑)
パッと見、石造りにしか見えませんでした。

日本人の物造りって凄い…(笑)
Posted at 2016/01/28 23:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2015年12月17日 イイね!

こっそりチャレクラ走ってきました!

こっそりチャレクラ走ってきました!題名通り、こっそりチャレクラ走ってきました。
夕方に2枠しかなかったので、以前と一緒で台数少ないだろうと思ってましたが、残念ながら25台と比較的多目でした。

まぁ、なんとかなるだろうと思ってましたが、ここも残念ながら、アタックラップ中のクリアは取れませんでした(涙)

このタイムもまっちゃんで悩んだあげく、スプーンひとつ目で抜いたタイムです。抜いた方もアタックラップ中だったと思うのですが、そこはお互い様と言うことでごめんなさい(笑)


話は変わりますが、セッティングで迷ってます。
前回と一緒で、冷間2.0のF:1,R:3戻しで走り始めたら、ロールが大きい大きい。気温が低かったせいか、温間で2.3ほどしか上がっておらず、つじつまあわせでF:0,R:2戻しで走り今日のタイムが出ました。

空気圧が温間で2.5て高いですかね?
履いているのはZ2☆なんですけど、雑誌だと2.1~2.4くらいでと書いてありましたが、2.3にして減衰調整した方が良いのでしょうか?
2.3だとフロントの減衰が限界です(汗)

こういうところで悩むのもまた楽しいのですが、次に走るまでにある程度解除されたビビリミッターがまたかかって、そこの解除からになるとセッティングもあったもんじゃないし(笑)

それに、セッティング云々言えるタイムじゃないとも言えるし(涙)

けど、ある程度乗りやすいほうが楽しめるので、ドライバーレベルは低いですが、迷わない程度に悩もうと思います(汗)


それと、エフキューさんお疲れ様でした!
お声かけたかったけど、何かトラブル?だったのか電話で話しっぱなしだったので、大丈夫だったのかな?
Posted at 2015/12/17 21:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2015年12月04日 イイね!

洗車してぇ…。

最近、洗車できてなくて辛いです。
無いことはないのですが、近くに気軽に行ける洗車場がありません。

なので実家へ帰省したときにするのですが、用事があって帰るので、時間がとれないときも多く、あきらめる時やホイールだけ洗ったりしてます。

皆さんどうしてます?

家をお持ちのかたは気兼ねなく洗車できると思いますけど、アパート暮らしだと制限い多いですよね。

アパートの駐車場で出来ないかと目論んでますが、蛇口は部屋から取るしかないのと、部屋が一番奥まったところなので長いホースが必要です。
よく見かけるドラム式延長ホースって、蛇口が外にあれば短いホースでそれに接続して、巻き取ってあるのを引っ張り出せば良いのですが、それに準じるととても長いホースが必要になってかさばるのと、収納に困ります。

同じ様な環境の方で何かよい案、または実践されている事があれば、教えていただけませんかね?
Posted at 2015/12/04 20:22:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation