• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

チャレクラ20201124 その弐

チャレクラ20201124 その弐まずは………、
大袈裟な表現になってしまったかもしれません!
そう思われた方………、
申し訳ありませんm(_ _)m
だって、あまりに衝撃的でしたので…。



ひとまず動画を。
流れとしては、アタック1周目メインストレートで5速に入りませんでした。
その後は流しながら確認すると5速に入るんですね。
なので改めてアタックしたのですが。と言う動画です。
アクセル8割くらいでしたが、バックストレートでは6速まで入りました。で、改めてアタックすると、やはり5速に入らない。

その場しのぎで6速に入れようとしたらギアが泣きました(涙)
これは焦りすぎててバックギアに入ろうとして弾かれたのかも?

現在19万キロ。間もなく20万キロ到達しそうな走行距離ですが、確か11万キロか12万キロくらいで、ミッションをオーバーホール品に交換してるんですね。実は交換直後にバックストレートを流していて、6→5速に入れようとしたところ入らなかったんです。けど、全開走行中に6速は入らないし、1回か2回しか症状が出なかったので、その時は不具合だけど軽症と判断してそのまま使ってました。それが今頃出てきたのかもしれません。
もしかしたら、オーバーホール品ですが5→6速ギアはオーバーホールされてなかったのかもしれないですね。こればかりはタラレバです。

あと気になる点もあります。
年に2~3回ほどMTオイルを交換しています。
今回使っているオイルから、町乗りで6→5速に入らなくなったんですね。けど、4→5速なら入ります。
ただそれでも9月にチャレクラ走って、その時は問題なく走れてます。まぁ、全開だと5速までしか使わないので、ここでも使えるからいいやと言う判断ですが、オイルが原因か?

オイルはNUTECのUW-75と76を1対1でブレンドして使ってます。
これまでは問題なく使ってたのですが、ちょっと固かったか?

とりあえずオイル交換で症状が変化しないか確認して、変化がなければ再オーバーホール?
痛いなぁ…(涙)
オーバーホール品に交換する判断をしたのは自分ですが、懸念していた事が起きてしまいました。恐らく5速のシンクロが逝ったと思うとすると、1~4速は今のところ全く不具合が出てないので、オーバーホールするなら全てのギア(シンクロつき)を新品に換えといて欲しかった…。
シンクロかなぁ。それともフォークの動作不良とかかなぁ(涙)
どちらにせよ、オーバーホールですか?こんなに早く必要になるなら、ホンダさん、新品ミッション組品扱ってくれないですかね?


という訳で、暫くご無沙汰するかもです。
症状確認で現場に現れるかもですが、そのままフェードアウトもあり得るかも?


余談ですが、ダメだと判断して帰り支度してたときですが、作業しようと軍手のつもりでレーシンググローブはめたり、いつも助手席に置いてるものをトランクに入れてしまってたりと心ここにあらずでした(動揺)

以上が今日のチャレクラ報告でした。
今のところ、町乗りだと問題ないですね…。
























ああああああああぁぁぁぁぁぁぁ…………。・゜゜(ノД`)
Posted at 2020/11/24 19:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2020年11月24日 イイね!

チャレクラ20201124

ミッション壊れた~。・゜゜(ノД`)
Posted at 2020/11/24 10:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2020年11月13日 イイね!

大統領選挙

めっちゃおもろいw

今後の展開が気になりますね♪

あくまで参考ですが、御興味のある方は下の動画&チャンネルをご覧いただけると、今何が起きているか参考になると思います。
日本のメディアとは違うアプローチで面白いと思います。

Posted at 2020/11/13 18:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2020年08月20日 イイね!

チャレクラ走ってきました20200819

チャレクラ走ってきました20200819確か、6月1日以来のチャレクラでした。


で………、


























2分40秒4で撃沈しました
・゜・(つД`)・゜・


ベストから5秒落ちて………。

















完全にビビリミッター入りまくってました(汗)
やっぱり1ヶ月に1回は走らないと忘れますね(涙)


あとセッティングですが、リアスタビをType-S物からAP1前期物に換えてみました。
前回までの走行でフロントの入りは良くなっているのですが、リアのロール量を極力少なくしつつ、もっとフロントが入るようにとの変更だったんですが、結果、リアが重くなりました…。
リアが追従してない感じ。

やっぱり素人考えだと、うまくいきませんね(^o^;)
フロントの動きは良さそうなのでリアをうまく追従させたいのですが、減衰緩めてロールスピードを早くしてバランス良く追従してくれるかどうか。それでロール量が大きいと思うなら、2キロくらいバネレートを上げてみようかなと。

合ってますかね?(汗)

どなたかアドバイスをください!(笑)

最近限界を感じつつも、悪あがきを続けるそめっちでした(^o^;)
Posted at 2020/08/20 09:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2020年07月22日 イイね!

新型コロナ感染対策について

参考となる動画がありましたので載せておきます。

正しく理解し、正しく対策しましょう。

Posted at 2020/07/22 01:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation