• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

四日市最後の日

四日市最後の日引越の日がやって来ました。
四日市に引っ越してきて約7年。
長いようで短かったように思います。
ひとまず荷出しは終了し後はちょっとした事を済ませば移動します。

感傷に浸っていたら雪が舞ってました。
名残雪ってやつですかね(^-^;
Posted at 2012/03/13 10:48:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2012年03月13日 イイね!

天候に翻弄された日

昨日は本当に天候に翻弄されました。
チャレクラ行こうと早起きしたのにクルマの上に積雪。
それに意を決して移動開始直後に降雪。

経験上、三重県北勢部の雪はその都市毎に降ることがあるので迷いましたが、止みそうな気配もないので断念。

ただ、しばらくすると晴れ間が見え、自宅駐車場も結構な勢いで乾き始め、行く行かないで迷う心は徐々にダメ元でもいいやって気持ちに変わり、鈴鹿へ向かう事に。

現地に着いたら路面は乾いている様子。けど待っている間に雨で路面が濡れたと思ったら、晴れると直ぐに乾くを繰り返していて、この日のチャレクラは鈴鹿を味わうだけで、状況が許せばアタックする事に決めました。

午後一枠の台数は約10台ほど。
気温も6℃とアタックには申し分ない状況で、後は天候だけ。
走りはじめは雨も降らずに、立体交差の日陰くらいしか濡れているところは見当たりませんでしたので頑張っては見るものの、やはり西コースの感覚がおかしくてちぐはぐな状況。
それにLSD効果なのか、MAXにしてある減衰も全然足りずにフニャフニャで踏めませんでした。
東コースのベストも前回の2秒落ち。
ひとまず39秒台は出ましたが煮え切らない状況で、走行中時折ワイパーが必要になるくらいの小雨が降って、新しい西コースの路面の光具合が濡れているのかもはっきり判らないので、引越前最後のアタックの機会を逃してしまいました。

もう一枠走ろうかとも思いましたが、やはり天候が読めない状況で、時間もなかったので断念しました。

事前の天気予報だと、気温の低さもあって最高のタイムアタック日だったと思ってたのに、こんなオチとは( ̄▽ ̄;)
これで今シーズンのベスト更新は諦めますが、クルマも乗りやすい仕様に変更しないとなあと思いました。
リア14キロは柔らかいのかな?
今のタイヤだと16キロは必要かもしれませんね。減衰変更も含めて検討し直しますわ(^-^;

あ、チャレクラ初走行のK村さんが来られていて、チャレクラGPの結果が悔しくてリベンジに来られてました。
悔しいっておっしゃっていたタイムは25秒前半とか。
乗れる人が乗ると、こんなタイム出るんですね。

やっぱりエスニってすごいクルマです(^-^;
Posted at 2012/03/13 10:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2012年03月12日 イイね!

マジかよ~(T-T)

マジかよ~(T-T)引越前の最後のチャレクラ行こうと、気合いいれて起きたのに~(T-T)

しっかり雪降ってます…。

積もらないだろうけど、路面が完全に濡れてます。

午前中は無理だな。
午後は…、微妙かも(;_;)
Posted at 2012/03/12 07:41:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2012年03月06日 イイね!

転勤ですわ。

一部の方には既にお話してますが、転勤する事になりました。

地元が三重県ということや、こちらでの生活が見に染み付いているところで転勤を言い渡されたため、一時は転職も考えましたが、いろいろと考えた結果、転勤する事にしました。

転勤先は東京です。


以前関東で仕事していた事もあって、約10年ぶりの関東は楽しみではありますが、自分の一番の趣味である「チャレクラ」が気軽に行けなくなるのはちょっと辛いっすね。

親アタックの修理ついでに、ちょっと過走行気味のS2000を大掛かりなメンテナンス含めLSDやら投入し、「さあこれから!」って思ったところでの転勤だったので、正直「酷い仕打ちだ・・・」なんて勝手に思ってました。ま、しょうがないって事かな。


とはいえ簡単に辞められる訳無いのと、実家が三重県って事を最大限に利用して、マメに帰省&チャレクラアタックを続けようと考えてます^^;
結構しんどいかもしれませんけどね(爆)

そうそう、転勤前のラストアタックって事で、12日の朝からチャレクラ行きます。
じっくり走りたいので、できれば朝一から三枠位走りたいと考えてます。

ご一緒できそうな方、ヨロシクです^^
Posted at 2012/03/06 20:30:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2012年02月20日 イイね!

う~ん…。

新生鈴鹿西コースですが、自分としてはコース幅が増えたと思ってますが、自分や他の方の車載を見る限りあまり変化ないように思えて、何がそんなに印象変わったんだろうかと困惑してます。

今まで目印にしていたブラックマークが無くなったり、路面がきらきらと全体的に平面に見えて、これまでアクションの起点にしていたモノが無くなって走り方が分からなくなったのかもしれません。

次回は3/12を予定してますが、それまでになんとか予習を済ませて本番に挑もうと思います。


自分なりに思った事ですが、皆さんが言われるとおりホントにグリップ上がってますね。
良く感じたのがヘアピン手前の右110Rで、車体がまっすぐ向いた直後にブレーキングしてギリギリ間に合っていたのが余るようになりました。
路面もスムーズになって、まっちゃん最後の右縁石手前の凹みも無くなって安心して踏んでいけます。

できれば34秒台にのせたいですね。あわよくば33秒台狙いたい…^^;


そうそう。LSDはかなり効果ありと見ました。
2枠目でリアの減衰上げたら立ち上がりでアクセル踏んでもグイグイ前に進もうとします。
今までどおりのスピード域ではカウンターが当たらなくなりました。

カウンター当てられるくらいのスピード域まで持っていける事が出来れば、結構タイム上がりそうですが、怖いです^^;
Posted at 2012/02/20 21:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation