• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

X-adv ただいま入院中です。

X-adv ただいま入院中です。 10日ほど前にDCTの故障の為、ドリームで調べてもらっています。

修理とテスト走行をして今週末には戻ってくる予定です。😀

皆様の愛車は大丈夫ですか?



ブログ一覧
Posted at 2018/07/25 07:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年7月25日 13:34
こんにちは!はじめまして。
DCT故障とのことで驚いています。自分のバイクは今のところ大丈夫ですが、チョッと不安になりますね・・・  故障の兆候はあったのでしょうか?いきなり故障となったのでしょうか? 全く動かなくなってしまったのでしょうか? できたら状況を載せていただけるとありがたいです。
コメントへの返答
2018年7月25日 15:01
コメントありがとうございます。

初回点検も終わりちょうど3,000キロを過ぎたあたりでPGM-F 1の表示が出ました。

ツーリングの途中でしたので、不安になりドリームに連絡をして直行しました。

ドリームに向かう道のりの約70kmがとても大変でした。
メーターのギアの表示が-になってしまい何速に入っているのかわからないのです。
そのうちにオーバーブローして進まなくなりました。たぶんニュートラルに入ってECUの保護機能が働いたのだと思いました。
なんかどんどん具合が悪くなるような感じがしました。

停止をして車体を揺すぶりエンジンの始動をやり直すとニュートラルに表示がされて直ったのかなと思いました。🙁

Dドライブに入れて動き出すと再び-になってしまいました。😣

ローギヤのまま変速はしませんでした。
回転数を考えて30キロ位でゆっくり走るしかありませんでした。
ハザード走行は最悪です。

後に乗っている妻も普段はインカムでよくしゃべるのに不安で口数が少なかったです。(。-_-。)

何度か停車してエンジンを始動させましたが同じことの繰り返しになりました。
PGM-F1表示はされたままでした。

暑い中、大汗や冷や汗をかきながら💦
何とかドリームにたどり着きました。

その後ドリームからECUを交換した連絡をもらいました。
DCTの故障ではなくコンピューターだったようです。
今週末にはテスト走行してお返しすると言うことになっています。
詳細はまだわかりません。

さらに遠方で林道だったらと思うとゾッとします。

戻ってきたらご報告いたします。





2018年7月25日 15:55
そうでしたか・・・。それはそれは大変でしたね。このてバイクはそんな時困ってしまいますよね。出先でそんなことになったら・・・と思うとぞっとします。
また教えてください。
2018年7月25日 18:22
近くで良かったですね
まだ私は2週間ちょいで1000キロなんでまだよくわからないんですが、例えばギアを変えまくったりしてますか?
このバイクは、皆さんは街乗りはDモード
峠はSモードにする位ですよね?
コンピュータが壊れるってね…
せめて、マニュアルモードで帰宅出来るように策を取っていただきたいですね
無事でなによりです
コメントへの返答
2018年7月25日 18:50
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m

70キロをローギアで3時間半かかりました。
猛暑でしたので大変でした。☀️💦

タンデムでのんびりと走っているのでほとんどDモードです。
峠に行ってもSモードを使う事はありません。
マニュアルモードはほぼ未使用です。

おっしゃる通りマニュアルモードを緊急用に起動できればいいと思います。

このときばかりは左のレバーがクラッチになればいいと思いました。

ECUは電解コンデンサーの劣化等が言われていますが、よくわかりませんね!





2018年7月26日 13:32
こんにちは、2018年モデルですか?
自分は、只今治療中体が・・・^^;
でして、もうそろそろ1ヶ月点検なのに全く乗れてません(700弱)
今のところ、不具合はありませんが、とても気に成ります。
結果がでましたら、教えてください。

それと、ホンダのレッカーサービス当初の何年か付いてますよね?
そんな時は無理せず使いましょう。
コメントへの返答
2018年7月26日 18:59
ありがとうございます。(^^)

お体大丈夫ですか!
お見舞い申し上げます。

X-adv は2018年モデルです。
後からセンサーなどを追加したためにこのような症状が出るのかハズレだったのかわかりません。

NCでも同じような症状がYouTubeにありました。
CRF1000が林道で止まってしまい仲間に牽引されている動画もありました。

不具合がないか監視するためのコンピューター自身が故障してしまうため、エラーコードがわからなくなるのだと思います。

最近ではECUの故障点検も可能らしいですけれど?

ドリームも真摯に対応してもらっています。
いずれにしても修理をすれば直ると思います。

体は生身ですのでお大事にしてください。m(._.)m


プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation