• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

天空のポピーと道の駅スタンプラリー❹です。

天空のポピーと道の駅スタンプラリー❹です。5月25日(土)天気晴れ☀️気温15℃〜30℃くらい
引き続き、道の駅スタンプラリーと天空のポピーのご報告です。

23日から 彩の国ふれあい牧場天空のポピー2024開催です!
ポピーは生育不良により、ごく一部の開花となりました。

道の駅は
おがわまち→和紙の里ひがしちちぶ→龍勢会館→大滝温泉→みとみ→花かげの里まさおか→たばやま
以上7ヶ所です。268km


アレ!?
いつもはポピーで赤く染まっているのに…?


今年はちょっと厳しいですね!
プロの方でも気候によってはダメな時もあるのです。
天空の空は、むなしいとも読めますので
アリかなぁ? ww


これは2023のポピーです。
やっぱりすごいです。


県道82号?


近くのポピー街道は満開で美しかったです。


気を取り直して、道の駅スタンプラリーに戻ります。


道の駅 龍勢会館です。


ここでバイク弁当が食べられます。
オープンは11時からです。予約もオッケーです。


お馴染みのタンク弁当です。
地元の方はバイクに本当に理解がありました。


5km10分短縮は嬉しいです。


大滝トンネルは27年に開通します。
以前の大滝バイク弁当のところに出るみたいです。


現在の緑色のくねくね道も結構面白いです。




雷電廿六木橋 らいでんとどろきはしです。


滝沢ダム










いつもの場所で昼食です。


今日は
気温が上がる予想で、そうめんを持参しました。😋

雁坂トンネル料金は740円とお高いです。🤷🏻‍♂️




道の駅 みとみです。


広瀬湖です。






柳沢峠茶屋🍵




奥多摩湖の
水源は少なめでした。
水不足になりませんようにお祈りいたします。🙏🏻

道の駅のスタンプは64ヶ所になりました。✌️

またです。😄











Posted at 2024/05/27 00:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

道の駅スタンプラリー❸です。

道の駅スタンプラリー❸です。5月18日(土)天気晴れ☀️気温15℃〜30℃くらい
今日は道の駅シリーズ第3弾です。

いちごの里よしみ→かわもと→はなぞの→みなの→ちちぶ→あらかわ→両神温泉薬師の湯→上野→万葉の里→上州おにし→おかべ→めぬま 以上12ヶ所です。264km

備忘録で大変恐縮ですが、いつしか動けなくなったときに、バックアップを見ながら楽しみたく記録しています。
お見苦しい点をお許しください。



今日は快晴!最高の気分です。






ポピー街道の情報ありがとうございました。満開でした。🌺
東秩父高原牧場のポピー祭りは5月23日からです。




定峰峠は、2019年の台風19号を受け、しばらくの間通行止めとなっていました。
その後復旧作業が進み、2023年の3月になって通行止めが解除されたのです。
坂本屋の定峰饅頭は地元でも有名です。
土日は午前中で饅頭は完売してしまいます。


今日は、おいしい饅頭をゲットしました。




道の駅 両神温泉薬師の湯♨️






小さい時はこんなに可愛いのに😊




車内で昼食をいただきました。😋


路肩が弱くてすれ違いは気を使います。
ゴールデンウィーク中は大渋滞だったそうです。


上野スカイブリッジです。




通行料は1人100円です。


ブーゲンビリアの造花が安っぽいです。




ブリッジ中央からの眺めは素敵でした。




ついでに地図の左端にある不二洞を散策しました。
入場料は800円です。


不二洞の入り口の電飾がヤバイ感じです。
人の体内を創造しているそうです。
100メートル位登っていくと入り口があります。


まるでプロレスの入場シーンです。😡
「キレてないですよ!」


普通に鍾乳洞です。






何度か頭ぶつけました。😣








アップダウンが結構きつかったですね!


道の駅 万葉の里「まんば」と読みます。


最近できた吊り橋です。




河原に下りて石ころを拾ってきました。


下久保ダムは水が少なくて
ちょっとヤバイ状態でした。

道の駅はトータルで53カ所になりました。

またです。😄













Posted at 2024/05/19 15:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

2024道の駅スタンプラリーです。

2024道の駅スタンプラリーです。5月12日(土)天気晴れ☀️気温15℃〜29℃くらい。

既に四国遠征の時から、道の駅スタンプラリーを開始していました。

今回は長野方面を目指します。
ららん藤岡→ヘルシーテラス佐久南→ほっとぱ〜く浅科→女神の里たてしな→マルメロの駅ながと→みまき→雷電くるみの里→上田道と川の駅
以上9ヶ所を巡ってきました。422km






長野市にあるマイキャンピングカーのビルダーさん
カーインテリア高橋によりました。
今年は乗り始めてから2年目なので、車検の情報を教わってきました。


木目調生かし落ち着いたHAKUBAと言うタイプです。




こちらは3ナンバータイプハイエースで値段もリーズナブルです。
初回は3年車検です。8ナンバーは2年車検です。
荷物を積んでないと、ハイエースは広いです。




長野と言えば更科そばをいただきました。
コシがあっておいしかったです。




遠くに見える八ヶ岳はまだ雪を被っていました。




露天風呂とカフェがある
道の駅みまき!


大きな杉ぼっくりが! 

下を見たら落ちていたので拾ってきました。


虫除けにクリアラッカーをかけて保存です。

今日はこれで合計、道の駅45ヶ所クリアです。

以上、長野にぶらりとしてきました。

またです。😄
















Posted at 2024/05/12 23:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

爆走!2500キロ四国方面5泊6日のmissionです。

爆走!2500キロ四国方面5泊6日のmissionです。4月25日(木)から30日(月)5泊6日
ゴールデンウィーク前半を利用して四国方面に出かけてきました。
先日の地震の影響も考えて、四国は愛媛と香川を横断するコースを取りました。
今年のゴールデンウィークは
後半の4連休は渋滞しそうなので、前半の3連休に照準を合わせました。
今回は道の駅を中心にmissionをクリアしてきました。 

mission
1.しまなみ海道夕陽
2.明石海峡大橋
3.南紀白良浜と円月島
4.本州最南端
5.道の駅針テラス
6.マキノ町メタセコイア




25日(木)午前4時にキャンピングカーで自宅を出発!




食事はいつもの車中飯です。


首都高→東名→伊勢湾→名神→
中国→山陽→西瀬戸と高速道路とバイパスを利用して、800キロ走りました。


日没の18時をリミット
しまなみ海道を目指します。




西瀬戸自動車道、瀬戸内しまなみ海道です。








かつて瀬戸内海最強の「村上水軍」が勇壮な海のロマンを繰り広げた芸予諸島の島々を縫う、46.6kmの有料道路です。






夕日に間に合ってよかった!
ママも身を乗り出して夢中です。🥰






沈みゆく夕日が美しいです。


素敵ですね!


mission1クリアです。


2日目です。
松山自動車道→高松自動車道→
神戸淡路鳴門自動車道を走ります。






全長89.0kmのルートです。このうち、大鳴門橋は昭和60年6月に開通し、明石海峡大橋が平成10年4月5日に完成しました。神戸淡路鳴門自動車道は、関西経済圏と四国を直結するルートとして、経済の活性化など大きな効果をあげているそうです。


世界最大級の吊橋明石海峡大橋!
mission2クリアです。




1400キロ走った疲れをお風呂で癒します。


3日目です。








白良浜です。


曇っていても水が透き通っています。




mission3クリアです。









本州最南端によりちょっと手前の道の駅です。
mission4半クリアです。












4日目です。




道の駅のスタンプ押してきました。






道の駅 針テラス
バイカーの数に驚きです。関東では道志、芦ヶ久保より多い感じです。
何時間でも見てられますね!








クシタニにはガラガラでした。


隣にあったスパに入ってきました。♨️
mission5クリアです。








5日目です。














新緑で超きれいです。
紅葉も素敵だろうなぁ。
mission6クリアです。
















6日目です。 
明日は仕事なので帰ります。


諏訪湖です。




渋滞もなく天気も何とか持ってくれました。
宿泊費がかからないので、お土産で散財です。
次回はもっとゆっくり見学したいと思います。

またです😁














































Posted at 2024/05/03 16:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation