• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

アフリカツインとお別れしました。😢

アフリカツインとお別れしました。😢10月15日(土)晴れ☀️気温24℃

1年7ヶ月10,260km乗ったアフリカツインを手離すことになりました。

半年位前からキャンピングカーで旅することが増えてアフリカツインに跨る機会が減りました。
またADV150を増車したことも影響しました。

バイクリターンして3台乗り継いで6年間で5万キロ以上タンデムで走れました。🎶
大型でのタンデムは体力的にも疲れます。

今後はADV150とnmax125で近場を中心に走りたいと思っています。









今までありがとう!
そして さようなら!😭

それではまたです。😄
Posted at 2022/10/15 15:38:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

浄土平から奥只見へ!

浄土平から奥只見へ!10月1日(土)天気晴れ☀️気温22℃
前日から道の駅つちゆロードパークで車中泊をして出発しました。756km


29日の午後10時に埼玉を出て午前1時に到着!
月明かりもなく澄み切た夜空に宝石のような満天の星が…すごく綺麗でした。
しばらく興奮して眠りに着くのがおそくなりました。
車中の気温は18℃まで下がり電気毛布で丁度良くFFヒーターは使いませんてした。


6時起床、身支度をして7時出発!


真っ青な空!


最高の天気です。







8時30分、浄土平到着!


山々を見ながら朝食を!昨日の残り物を片づけました。




早朝からバイカーやハイカーの車で有料駐車場が混んできました。




吾妻小富士など多くの新しい火砕丘・火口があります。


約4900~7700年前に吾妻小富士がマグマ性爆発!






堆積物には玄武岩と安山岩が多いとウチの豆学者が申してました。




紅葉🍁も少しきてますね!


次の目的地は尾瀬檜枝岐!




キャベツ、枝豆、トウモロコシ、紫人参など


野菜直売所🥬で地元の野菜をゲットしました。


美味しく頂きました。







車中で昼食!色々と電子レンジでチンして戴きました。



奥只見へ




352号樹海ラインは洗い越しが多いです。
バイクは要注意ですね!




奥只見湖!
急げ日没が迫る。


奥只見シルバーライン!
50年以上前の工事で路面は荒く濡れていて、センターラインもハッキリしてない。
ドライブ好きなら、話のタネにでも、一度は走っておくべき道だろう🎶


道の駅ゆのたに、小出インターを目指します。


スリルは満点!
掘削のズレでトンネルがうねっています。


今回、車で来たのはココを走るためです。
2輪、自転車、歩行も通行禁止🚷です。

でも怖いけどバイクで走ってみたいと思いました。😏

またです。😄






























Posted at 2022/10/02 16:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation