• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月02日

X-adv の顏

X-adv の顏 家族にはキャンプ用品だと思われてしまいました。
バーベキュー用の網とトイレットペーパーホルダー?に見えたようです。



ごちゃごちゃくっつけてみました。
ヘッドライトガードは取り外しができます。
焼肉、焼けるかも? )^o^(




仮面ライダーを見たのは小学校5年生の時でした。バイクのかっこよさと本郷猛に憧れました。
あれから40年…。
子供も仕上がり今では妻と2人きり🙇‍♂️




最後はこんな感じになったりして😁

どうやら退行現象が始まったようです。



何か似てる気がします。


皆様はどんなイメージですか?











ブログ一覧
Posted at 2018/08/02 10:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年8月2日 17:37
凄いの付けましたね!
飽きたら黒に塗装したら違う一面も。

わたあめさんが後ろに乗ってくれてイイですね
うちは乗っても子供位です…

ハンドルブレース、今度紹介して下さい。
未だ且つしてX-ADVで付けてるの、わたあめさん位です。超レアですよ!
コメントへの返答
2018年8月2日 19:42
ありがとうございます。^_^

焼き網?🔥飽きたら外したいと思います。

妻とタンデムをすると普段より会話が多くて楽しいです。
空気とか景色とかがそうさせるのだと思います。あとスリルもあるからです。

このところ災害レベルの暑さですので乗れてませんがお盆あたりには出かけたいと思います。

レビューでおっしゃる通りハンドルブレースに関しては私も1度は諦めました。

市販のクランプのサイズが全然違うのとハンドルに隙間がないからです。

ご参考になればいいのですが?



2018年8月3日 19:28
良い意味で、ガンダムちっくになりましたね
フロントから、体当たりされても大丈夫ですね(笑
仮ライダーは、小6位の時に、アマゾンだったかな?
同じ位か自分のほうが多分上ですね^^;

わたあめさんも、大型所得して、旦那さん後ろに乗せて
交換しながらだと、疲れ軽減されますね。

SRCのファンなので、ステッカー貼ってます^^
コメントへの返答
2018年8月3日 20:51
ありがとうございます。😁

ブラックとシルバーの2色があったのですが、他車の視認性を考えてシルバーにしました。
飽きたら違う色に塗装してもいいと思います。

妻の運転では別の意味でアドベンチャーになってしまいます。
空走距離とかやばいですから…😅

2018年8月8日 12:22
いやいや物凄くエグイですね!対向して走ってきたら迫力満点で、まるで別人(車)のように見えますね。自衛隊車両や警察の移送車両のような感じがしていたずらに接近してくるクルマは皆無では?

ナビブラケット使用の感想をお聞かせいただけたら・・・と思います。
コメントへの返答
2018年8月8日 13:29
ありがとうございます。(o^^o)

右左折の事故が多いので目立つように付けました。フォグランプもつけっぱなしです。

街乗りでは子供たちにウケているようで視線を感じます。
遊び心です。😁

GPS HOLDER BARてすが、ハンドルブレースよりは多少揺れると思います。
取り付け位置が高いので致し方ないと思います。
視認性はメーターと一体化してるようでとても良いです。

メーターの後に補強板を取り付けるので強度に対応ができていると思います。

スクリーンを縮めた時にスマホマウントに干渉しないように調整しました。

ブラック仕様もあったのでそちらの方がスクリーンに映り込まないで良かったかもしれません?

取り付け後500km位なので様子を見たいと思います。(o^^o)







2018年8月8日 16:43
ご返答ありがとうございます。
やはり位置的に高いので、取付けるモノによっては振れてしまうのは仕方ないのですかね? このバイクは中央にインジケーターランプがあったりで、取付けの自由度は案外少ないですよね・・・。

見栄えはあまりよくありませんが、私はBMWに乗っていた時に使っていたアルミ板の加工品で我慢しようと思います。シンプルでそれ自体の重さもなく、メーターバイザーの上にi-phone端部を載せるため、更に振れがなくて見やすいので。  (バイザーに穴も開けてしまったし・・・。)

これからも良い情報があったら教えてください。よろしくおねがいいたします。
コメントへの返答
2018年8月8日 18:37
軽量化しているところがいいですね!

走行に支障がないことが1番です。

私も穴を開けたり削ったりするのは意外と平気です。

こちらこそよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation