• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

2022乗り初め☀️

2022乗り初め☀️1月3日(月)天気快晴☀️気温6℃ 風も穏やかで走りやすかったです。
新年最初のライドは東秩父高原牧場です。145km



いつもの太郎右衛門橋から遠くに富士山🗻を望みながら秩父方面へ行きます。😄




途中、路面凍結の看板と塩カルが恐怖心と抑制になり😨カーブとブレーキングは慎重に操作しました。









無事に到着!




去年の干支、牛さん🐄お疲れ様でした。


モーってなくんだんべさ!


帰りは299芦ヶ久保経由!


正丸トンネル約2km濡れてたので怖かったです。
無事に帰還しました。✌️

今年もどうぞ宜しくお願いします。🙇‍♀️




Posted at 2022/01/03 20:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

大晦日です。

大晦日です。12月31日(金)天気晴れ☀️曇り☁️気温6℃
11月から通過儀礼で忙しく久しぶりにバイクに乗ることが出来ました。
115km


気温6℃と北風は寒い🥶


渡良瀬遊水地もバードウオッチングを見かける程度で人気なし🙂






矢沢永ちゃん世代!
子育て終わって親を見送り
funkyな二人を後何年できるかな?

皆様も良いお年をお迎えください。🙇‍♀️


Posted at 2021/12/31 15:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

県道164号鴻巣桶川さいたま線(旧中仙道)

県道164号鴻巣桶川さいたま線(旧中仙道)11月27日(土)天気晴れ☀️気温12℃
今日は午前中しか時間が取れないので街乗りです。


起点は鴻巣市神明付近
終点はさいたま市北浦和付近
大宮バイパスと並走区間ができるまで
沿線自治体の中心市街地を構成し発展の
基礎になりました。




鴻巣市明神交差点スタート付近




こうのとり伝説”で有名な鴻神社






埼玉県は雛人形の生産日本一
岩槻区と鴻巣市が有名です。


北本市浅間神社⛩


北本市多門寺


まもなく桶川市です。


桶川市役所入口交差点


上尾市に入ります。


旨い酒を呑みたいならば、ここ。


上尾駅東口付近




氷川鍬神社


上尾下町愛宕神社


イオンモール上尾


さいたま市北区宮原町 加茂神社


さいたま市北区東大成町付近




大宮アルディージャの旗🚩
大宮vs浦和






大宮駅東口付近




武蔵國一宮
氷川神社⛩一の鳥居


コクーンシティ ショッピングモール


さいたま新都心駅付近




与野駅付近


浦和レッドダイヤモンズの旗🚩
浦和vs大宮


北浦和駅ゴール付近
全長26km位でした。
バイクで走ってあらためて移り行く時を感じました。
その中を人はみな生きているのですね!


ではまたです。👋























Posted at 2021/11/27 20:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

秩父と奥多摩のもみじ🍁

秩父と奥多摩のもみじ🍁11月14日(日)埼玉県民の日
天気晴れ☀️気温朝7℃、昼17℃
自宅🏠からは半時計まわりのコースでツーリングしてきました。322km









朝日を背に受けて長瀞へ


下久保ダム




神流湖


太田部橋




国道462号


道の駅 万葉の里






YAEH!


国道140号








ループしてます。
らいでんとどろきばし






滝沢ダム(もみじ湖🍁)




小休止20分!💤






雁坂トンネル 総延長6625m山岳トンネル日本一!
通行料590円高いですね!










柳沢峠


道の駅 たばやま






ソフトクリーム🍦
大っきいので半分こしました。











奥多摩湖




日没が早くなりました。
今日は富士山🗻に笠雲がかかり続けていました。上空で強い風が吹いているのですね!
それではまた🤲




























Posted at 2021/11/15 14:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

紅葉🍁が観たくて!

紅葉🍁が観たくて!11月7日(日)天気晴れ☀️気温12℃
文化の日に秩父方面に紅葉を観に行きましたが、少し早かったようでした。
埼玉県は暖かいので色づかないで落葉してしまいそうです?

ニュースで日光の紅葉がピークと聞き出かけてきました。
384km





午前5時、日の出前に出発しました。
行きは下道を行きます。


国道122号沿いにあるレトロ丸美屋自販機コーナーです。






草木湖


わたらせ渓谷鐵道


足尾銅山 気温は6℃に寒🥶


オー紅葉してる!


日光東照宮




神橋



霧降高原へ











大笹牧場


お土産は牛乳ワッフルとスチームケーキ


山が黄金に染まる絶景スポットへ

川治、鬼怒川方面

アフリカツインのタンデム対向車!
フォグランプ、トップ、パニヤほとんど同じ装備のタンデマーに遭遇YAEH!














川治ダム



怖!






道の駅 湯西川
水陸両用バスツアー運行してました。









こま草
安くて美味い蕎麦に長蛇の列!


トンネル?



長〜いスノージェット!


日塩もみじライン
通行料は無料になりました。







もみじの紅葉は真っ盛り!キラキラの日の光に映し出される赤や黄色は本当に綺麗でした。


紅葉を走るバイカーはカッコいい!






凄い!紅葉トンネルです。








帰路は渋滞を避けるよう早めに高速道に乗り午後3時に帰宅して遅お昼にしました。🍜

紅葉トンネルをバイクで走れて感動しました。
情報通り日光霧降高原は紅葉ピークでした。✌️

ありがとうございました。🙏🏻




























Posted at 2021/11/07 23:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation