• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

昔からバイクが好きでした。❤️

昔からバイクが好きでした。❤️4月29日(木)昭和の日 天気は雨☂️
気温は20℃くらい?

GWは暦通りです。
今日は雨なので自宅で🏠物置の片付けをしました。

少年の頃、思い出のダンボール📦に
雑誌の切り抜きを見つけました。
45年くらい前か??




ノーマルのGT50です。

17か?18歳の時にカスタムしたミニトレ…🎶
月刊誌オートバイ🏍の
「俺のマシンをみておくれ!」
のコーナーに投稿して載せてもらいました。
当時バイトで稼いだお金を全てつぎ込んで作ったバイクです。
のちに筑波サーキットで開催されていたTTレースを走りました。
ダンロップアーチで焼き付いてリタイアでした。🥵

少年の頃のバイクにかけた思い出に懐かしさを感じています。

今はリターンしてまたバイクに乗れて本当によかったです。✌️




Posted at 2021/04/29 19:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

Stamp Rally5です。

Stamp  Rally5です。4月24日(土)晴れ時々曇り☀️☁️気温15℃少し寒い
自宅🏠を午前5時に出発!

道の駅は南房総編です。
保田小学校→きょなん→富楽里とみやま→とみうら→おおつの里→三芳村→南房パラダイス→白浜野島崎→ちくら•潮風王国→ローズマリー公園→和田浦WA・O!→鴨川オーシャンパーク→ふれあいパーク・きみつ→たけゆらの里おおたき→木更津うまくたの里→川口・あんぎょう

以上16ヶ所、438kmでした。😅




君津PA
今日はチョット忙しくなります。




道の駅 保田小学校




道の駅 きょなん


道の駅 富楽里とみやま


道の駅 とみうら




道の駅 おおつの里




道の駅 南房パラダイス






道の駅 白浜野島崎




オォー海だ🏖❗️




道の駅 ちくら・潮風王国


道の駅 ローズマリー公園

洋館でオシャレな雰囲気ですネ!
埼玉の上品な私たち❓バイカーはここでお昼です。🍙

ローズマリー公園はシェイクスピア・カントリー・パークで英国の劇作家シェイクスピアの生家を再現したそうです。


鯨🐳 むかし給食で食べた竜田揚げが美味しかったです。

道の駅 和田浦WA・O!




道の駅 鴨川オーシャンパーク






道の駅 ふれあいパーク・きみつ




養老渓谷
山の駅 喜楽里!バイカーには超ユウメイ❗️






道の駅 たけゆらの里おおたき
ソフトクリーム🍦ごちそうさまでした。😋






道の駅 木更津うまくたの里


予定にはなかった帰路に川口で外環道を降りて道の駅川口・あんぎょうへ



道の駅 川口・あんぎょう
これで埼玉県道の駅、全20ヶ所コンプリートしました。👍



今回の南房総市は8道の駅のいちばん多い市町村で岐阜の高山と並んで日本🇯🇵一タイとか!🏆

東京都や神奈川県は道の駅がなくても地域の経済が活性化していることや駐車の問題で道の駅が少ない要因だといえます。
いずれにせよ埼玉県には道の駅はたくさんあるけど海がないことはとても寂しいのです。😔
同情🥺お願いいたします🤲
帰宅は19時予定通り🎶

今回もありがとうございました。🙇‍♀️





































Posted at 2021/04/25 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月20日 イイね!

Stamp Rally4

Stamp Rally44月18日(日)晴れ☀️気温19℃
朝方まで雨が降り路面が乾いた9時ごろに出発しました。
今日の道の駅は
上州おにし→両神温泉薬師の湯→大滝温泉→あらかわ→ちちぶ→果樹公園あしがくぼ
以上6ヶ所です。約230km

先ずは長瀞経由で道の駅上州おにしを目指します。





道の駅 上州おにし

廃校になった小学校跡に建てられた道の駅。
私たちも幼少は木造校舎でした。
掃除の時🧹床のトゲが刺さったり窓ガラスが薄くて割れたりしました。懐かしいですね!👩‍🎓


462号 十石峠街道


神流湖に架かる美しい琴平橋、心霊スポットになっています。😨

一人ひとりの大切な命です。🙏🏻


道の駅 両神温泉薬師の湯、大滝温泉をチェックしてもみじ湖🍁で昼食休憩🍙










貧乏な夫婦は一杯のカップヌードルを分け合うのでした。メデタシメデタシ😌




道の駅 あらかわ




道の駅 ちちぶ


バイカー結構いました。

道の駅 果樹公園あしがくぼ


帰り道は日没になりました。
モニターの夜モードが綺麗でした。

これで埼玉県は19ヶ所クリアしました。残り川口あんぎょうで20ヶ所コンプリートです。

ゴールデンウィーク間近、蔓延防止措置と緊急事態宣言は不安です。
気をつけて過ごしたいと思います。
よろしくお願いします。✌️






Posted at 2021/04/20 20:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

Stamp Rally2.3回目🛵

Stamp Rally2.3回目🛵我が家の庭に咲くモッコウバラです。
4月10.11日
土日は久しぶりに晴れました。☀️
気温は15℃前後、低めでスリーシーズ用だとチョット寒い😨ので途中からインナーを着ました。
コロナ禍で道の駅では休憩以外はポイントチェックのみ、足速に移動してきました。
10日は
おがわまち→和紙の里ひがしちちぶ→みなの→龍勢会館→万葉の里→上野→上野スカイブリッジ→オアシスなんもく→下仁田→甘楽  10ヶ所
11日は
めぬま→おかべ→かわもと→花園
4ヶ所
二日間合計457kmでした。


おがわまち 人形が🎶


和紙の里ひがしちちぶ 次のポイントチェック❗️


龍勢会館の野外でお弁当🍙


ポテくまくんと⁉️誰!




龍勢会館の入口付近、御神石とは書いて無かったけど?どう見てもご立派❣️😆


見事な花海棠🌸

頭文字D聖地巡礼 土坂峠


上野はバイカーでいっぱいでした。


恋人の聖地、私達も今では老夫婦です。🫂




吊り橋は風が吹いていたので揺れました。🌬

上野スカイブリッジ


オアシスなんもく
高齢化日本🇯🇵一とか私達でも若造と言われてしまうかも?


甘楽


菜の花の道


利根大堰


めぬま


かわもと

夕暮れには親の介護で帰らなくてはなりません走れメロスのように…🏃‍♀️
日帰りが可能ならば針テラスに行きたいですネ!
道の駅は走るキッカケになっていいです。
鉄馬に乗って景色を見ながら走れればどこでもいいのです♪

☀️天気のいい日にまた走ります。















Posted at 2021/04/11 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

夢店 Stamp Rallyスタート

夢店 Stamp Rallyスタート2021.4.3 土
道の駅スタンプラリーをスタートしました。


1.道の駅 庄和


2.道の駅 アグリパークゆめすぎと


3.道の駅 ごか


4.道の駅 さかい


5.道の駅 まくらがの里こが


6.道の駅 思川


7.道の駅 どまんなかたぬま


8.道の駅 みかも


9.道の駅 かぞわたらせ


10.道の駅 童謡のふる里おおとね


11.道の駅 はにゅう


12.道の駅 いちごの里よしみ





道の駅12ヶ所クリア、新緑、菜の花とサクラ🌸が満開でした。🎶
206km走り次回へ続きます。








Posted at 2021/04/03 23:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation