• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

峠開通のハズが⁉️

10月3日(日)天気晴れ☀️気温25℃
絶好のツーリング日和です♪。
友人はSSTRで石川県に出発しました。
羨ましい限りです。
今日は峠開通の話を小耳にはさんだので現地視察へ行ってきました。
152km


先ずは定峰峠ですが、ウェブカメラで確認した様子では通行止めです。(10月3日現在)
山のジェラート屋さんのTwitter情報でも開通してないみたいです。
ということで定峰峠は見送ります。
頭文字Dの巡礼地をもう2年間走ってません。はやく復旧してください。🙏🏻


もう1ヶ所の開通情報は二本木峠!
こちらはウェブカメラ無いので通れるか行ってきました。

少し上がったところに最初の通行止めの表示があるけど端の方⁉️
😏たぶん大丈夫と何故か安易に推量してしまう。
後ろの妻はやめた方がいいと忠告しています。🙅🏻‍♀️




いい天気😀

いい景色😆

ほら大丈夫じゃないかってタンデムの妻に威張る🤨

通れそう😁

2ヶ所目通行止め表示😧
やっぱり駄目かと思いつつも表示が端の位置に…分析スキルが崩壊!
行け!と😡


進んで行くと悪路になってきました。
ヤバイ😨

坂道で通行止め表示と単管バリケード🚧
✖️左側路肩無し
✖️落ち葉🍂&坂!
✖️此処でuターン?重😰
一気に心拍数が上がり危険信号!
妻🙅🏻‍♀️の忠告が心によぎるけど、ここはadventureとか言って笑って誤魔化す🙃
とっと引き返すことになりました。
結局、二本木峠は開通していませんでした。
定峰峠と二本木峠の真ん中の秩父高原を抜けて武甲山を目指しました。




299号沿い道の駅 果樹公園あしがくぼはバイカーいました。


不発に終わった視察とやらは次回へ続きます。
崖のuターン怖かった。😱

またです♪。

















Posted at 2021/10/03 20:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

秋晴れになりました☀️

秋晴れになりました☀️10月2日(土)天気晴れ☀️朝17℃〜昼30℃気温差ヤバイです。
台風も去り緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置は解除されました。🎶

慣熟走行で渡瀬遊水地方面をまわってきました。114km


農道の蕎麦の花が満開!


加須未来館の前はコスモスでいっぱいでした。






栃木・群馬・埼玉の三県境!
真ん中のプレートが盗まれてしまいました。そっと返しておいてください。🙏🏻


北エントランスから渡瀬遊水地の中を抜けて帰宅しました。









ワタシ見つけてください。

明日も晴れです☀️








Posted at 2021/10/02 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation