• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU☆★RU FANの"スルファン匠VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

近藤エンジニアリング 流石の近藤さんチェック‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
きたる、11/24木曜日 岡山国際サーキットにて 
近藤エンジニアリング走行会が開催されます😄
 わたくし、スルファン匠号も参加させてもらいます。

その前に気になる箇所も有ったので、ブレーキフルードの交換等をお願いし、 14時頃に預けて 仕事へ 19時頃引取に伺うと……

リフトに乗ったままの私の車輌⁉️
ドキッ🤪 何か有った?😅 恐る恐る近藤さんに訪ねると やはり…… チョット確認して!っと言われ、覗いてみると
2
汚れたブーツが…… 廻りに飛び散るグリース汚れ! VAB あるあるの一つ 右前ブーツ破れが😭  装着している、HKS メタルキャタライザーの、熱害により ブーツが破れると近藤さんに教えられました!
3
HKSに標準装備されている遮熱カバー!グリースが付着し、焦げた跡形が…… 

振り返ること10月29日 レンタルガレージHASEさん 走行会にて 白煙が出てるよ😱っと教えて頂き、エンジンオイルの関係だと思っておりました😅 原因は、此だった様です💦

有る意味良かったのですが、そのあと 自分でOIL交換をしたり、A-PITさんでオイルクーラー装着等、腹下見てたのに 気付かない……

やはり、近藤さんです! ちゃんと問題ないか見てくれてます‼️
4
ブーツの交換の他、ブレーキパッド 減ってるし焼けてるねぇ😨 タイヤハウス内 カバー 割れてるねぇ😱 タイヤもう終わりだねぇ😢
オイルクーラーでブレーキダクトホース 押さえちゃってるねぇ等 次々と😭

なので、当日帰る予定が2日程お泊まりに。
結果的には良かったです! ヤバいところでした😅 

やはり、近藤チェック小まめに受ける必要が有ります‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル&デフオイル交換 夏への衣替えパート4

難易度: ★★

最後のミッションオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

ステアリングギアボックスのオイル漏れ対応

難易度: ★★

ミッションオイル&デフオイルの交換 (3回目)

難易度:

STI ショートストロークシフト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月21日 12:38
信頼できる主治医さんが居て羨ましいです👍👍👍
ディーラーさんではちょっと心許ないですから🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年11月21日 18:34
本日は、イロイロと忙しかったです😰
はい! ディラーさんでは、難しいと思える事は、期待しておりません😄
体も、車も主治医が一番! だと思います😁

2022年11月21日 15:08
お久しぶりです。

自分は歴代のWRXのボトルネック部であるシャフトブーツの熱害対策に、クスコから出ている遮熱板を前後着けています。
装着後、車両個体差で板が擦れ気味になる部分があるので、現物合わせである程度曲げたり、ひねったりする必要ありますが、ある無しで差が出ます。

また、メタキャタはタービン際含めて全域に耐熱帯を半幅重ねでしっかり巻くことをお勧めします。
メタキャタ付属の遮熱板は大して効果無いので。。。
耐熱帯を巻くことで、エンジンルーム内温度も圧倒的に抑えられ、シャフトブーツ等近傍のパーツ類への熱保護がしっかりできます。
(マスターブレーキブースターへの熱害はこれでしか防げません)

最近のショップは何故か耐熱帯を勧めませんがなぜでしょうね?

以上、横からすいません。
コメントへの返答
2022年11月21日 18:46
ひろさん!
こんばんは。 貴重な情報を有り難うございます。 クスコの遮熱板 皆さんもよく装着されてますね…… 実は、ブーツ辺りの熱害!全く気にしておりませんでした…… オイルクーラー等 冷却系にばかり気を取られていたのが 正直なところです。 
確かに、バンテージ巻いたり等余り見かけなくなってますね? 近藤Eさんには、しっかりとその辺聞いて見ます❗ 案外面倒だから!って単純な回答だと ビックリ しますけどね。
クスコ遮熱板は 取り急ぎ入れて貰います!
また、イロイロ教えてくださいm(_ _)m
2022年11月22日 0:20
炎上しなくて良かったですSNSじゃなくて
車が(汗)

クスコの遮熱板は使ってますが、HKSメタキャタとは
隙間とれないか、要加工じゃなかったですかね
熱源自体に装着した遮熱版より、少しでも離れた箇所についた遮熱板の方が良さそうですよね。
コメントへの返答
2022年11月22日 3:03
こんばんは。
昨日は、イロイロと大変な1日でした😅

はい! 炎上しなくて良かったです😱
近藤さんも最悪、火が上がりますよって言ってました。 

おもちゃさん 流石よくご存じですね(^_-)
あの、近藤秀一さんと 同じ事言ってますよ😄

メタキャタは 大阪のレカロで有名 トライアルさんで装着して貰いました。 
 HKS 装備品の遮熱板では、サーキット走行には対応出来ないと近藤さんが…… 

なので おっしゃる通り クスコの遮熱板を取り付けるとの事です。 HKSの遮熱板は、向きを変える加工をするそうです!
2022年11月22日 12:53
こんにちは~。🙇

兄さん、やっちゃいましたね。😅

ここら辺の遮熱板は私もつけてます。✌️

サーキットを走る兄さんにしては
無用心でしたね。

それにしても、何でも相談出来る信頼できる
ショップが地元にあるのが羨ましい限りです

フロントはかなり接近、もしくは干渉すると
思います。

干渉したらひん曲げれば良いので、着けて下さいね。遮熱板。👍

近藤チェーック!!
流石ですね。😀
コメントへの返答
2022年11月22日 16:43
エヘヘっ……😅 クスコの遮熱板 存在は知っておりましたが、全く装着順序から外れておりました…… 

オイルクーラーやステアリングクーラー等で、頭が一杯になってしまい やらかしてしまいました😭 

結構弄っているのに、やることがまだまだ有り、何と言う車なんだ~VABは……
底なしの沼にはまりこんで、ドンドン沈んで行ってる様です💦

うっう~苦しい😣 溺れる~ 助けて🆘
なぁ状態です😁 抜けてる事が多々あるので、教えて下さいね(^_-)

プロフィール

「@スパドライ さん
おめでとうございます🎉
ジムカーナ、車の性能だけで勝てませんよ~😆 此れからも頑張って下さい👍️」
何シテル?   03/04 17:15
車が大好き・特にSUBARU、ロードスター、スイスポ GRヤリス・カローラ…… 結局何でも大好きかな? 実は、メカは音痴! 皆さんを参考にさせてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Revolution GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 00:33:37
2024/4/3 ラッパラ4 鈴鹿ツインサーキット 雨の激走? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:15:36
SU☆★RU FANさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:17:37

愛車一覧

マツダ ロードスター スルファン・ライジングND (マツダ ロードスター)
スルファンと申します! SUBARU、MAZDA車を好んで乗っています。 ロードスター初 ...
スバル WRX STI スルファン匠VAB (スバル WRX STI)
スルファン匠VAB宜しくお願いします。 近藤エンジニアリング公認のデモカー3号機です。 ...
スバル WRX S4 スルファン4号 (スバル WRX S4)
発売開始日に注文し、巷の問題が発生し 6カ月の時を経てようやく納車されました。 SUB ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル スルファン3号 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
スルファン3号 嫁様メインカー 納車されました~😊  スズキのスペーシアCUSTOM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation