• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gtpysの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

遂に購入してしまったので取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
遂にこれを導入する為にポチッちゃいました。
正直こんな代物普通の人には必要ありませんし、機能がありすぎて自分にもオーバースペックかつX8proもかなりいい音するので90%音に劇的な変化はないと思いますが、ハイスペック全部盛りDSPなんてロマンあるでしょ?
サイバーナビのフラッグシップ買うより安いと思うし、壊れない限り長いこと使うので奮発してやりました。
2
改めて現状こんな感じで、レイアウトそのままで使えるかと思ったんですが全然入りそうにないのでレイアウトの変更をします。
3
なんか微妙ですがボード作り替えはダルすぎるのでこれで行きます。
4
無事車体に収まりました。
5
それと、DSPコントローラーのサイズも全然違うのでマウントは流石に作り替えます。
これはbeforeでx8proのです。
6
Afterはこんな感じになりました。
7
いざ火入れ!
中々いい感じです。
8
SWのボリュームもDSPコントローラーから制御できるのでこいつは撤去しました。
音質などはまたレビューに上げます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ、バージョン3

難易度:

ALPINE DA7Z取り付け

難易度:

TS-WX010A

難易度:

重い腰を上げてドアスピーカー交換٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

ATOTO S8の音をDSPにデジタルでぶち込みたい

難易度:

スピーカー交換…17㎝インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 21:37
ついに来ましたね♪
私の憧れのDSPから憧れのDSPに変更(意味不明)羨ましいっす(^^)
セッティング等が全く同じだと変化があるのかどうかが気になっております。
コメントへの返答
2024年5月20日 22:00
一応x8proと同じセッティングにしましたが、やはりどちらもハイエンドなので劇的な変化はありませんが、awaveの方が音離れが良く、各パートの楽器の音がしっかりして(解像度が高い?)いますね。

後はawaveに交換して気づきましたが、X8proの仕様のせいなのかごく稀に歪んでいる音があったので、個人的にはawaveを推します😁
詳しくは後日レビューに書きます(^^♪

プロフィール

車に関しては基本的に内装のカスタムが多いと思います。 バイクは・・・壊さない程度に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

原付2種のエンジンが来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 09:33:12
carrozzeria DEH-7100 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 22:34:30
fakraタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 11:12:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代LA-L880Kコペンの3番気筒の圧縮が見事に0になった為乗り換え。 ヤフオクで30 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
数年前から生い立ちと見た目が格好いいという理由で欲しかったが、置き場所の関係で購入せず。 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
爺さんの遺品としてこいつが出てきました。 30年も前なのに冗談抜きでめっちゃ綺麗。 ただ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2011年頃より所有。 当時免許取ってすぐにNinja250Rを購入したが耕運機サウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation