レクサス NX

ユーザー評価: 4.56

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

『SUVは、車そのものを楽しむというより、その車がもたらすライフスタイルを楽しむ車である。』と感じさせる車 - NX

マイカー

『SUVは、車そのものを楽しむというより、その車がもたらすライフスタイルを楽しむ車である。』と感じさせる車

レクサス NX
  • 猫なべ

  • レクサス / NX
    300“Fスポーツ”_AWD(ECT_2.0) (2019年)
    • レビュー日:2021年2月13日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 4

満足している点
積載量の多さと、重心高の高さの割りに、操縦性及び乗り心地が良好であること。但し、セダンやクーペと同等の基準での評価ではなく、あくまでもSUVとしての評価です。
不満な点
内装の細かい部分の詰めが、著しく甘い。コンソールとシートの間に、スマホや小物が落下すると、回収が大変。数度の年次改良後のモデルであるにも関わらず、この状態は設計者の怠惰の誹りを免れないと思います。GSFでは、この箇所に布シートがあり、シート裏への落下を防いであることを考えると、手抜きと感じます。
 OEタイヤの設定の不適切さ!スタッドレス納車でしたので、春に標準タイヤに戻した際に乗り心地の悪化には驚愕しました。レクサスの全ラインナップでは、NXは中位モデルですが、決して安い買い物ではないので、もう少し高級なタイヤを装着して頂きたい。
総評
これ一台で全てを賄うには、外寸も含めて、使いやすい車といえると思います。
 但し、運転を楽しみたいなら、やはりセダンかクーペを選択すべきだと強く感じます。
デザイン
4
外装デザインは、とても良いと感じます。また、見切りが良好なので、実寸より小さく感じ、狭隘な道路での取り回しも良好です。
 内装デザインに関して不満があるのは、上述した通りです。
走行性能
3
そもそも私は、SUVに操縦性は全く期待しないのですが、この車の操縦性は悪くないと思います。私の車は、AWDですが、この車は横置きFWDベースのせいか、意図的に荒いスロットル操作をすると、微妙にトルクステアが散見されます。
乗り心地
3
乗り心地は、特筆すべき点は感じませんが、タイヤによる変化幅が大きいように感じます。なお、車体の剛性感はかなり高く感じ、この点は、大変好感が持てます。
積載性
5
車内空間が広いので、日常の買い物で不足を感じることはありません。
燃費
1
燃費に関しては、全く期待はずれで、大変不満としか言いようがありません。ダウンサイジングターボと言いながら、排気量が2倍以上の5LのGSFとの比較で、平均燃費が1km/l強しか違わない!というのは、論外だと思います。しかも、動力性能は、充分とは言え、パワーに余裕があると言うほどでもありません。皮肉にも、自然吸気大排気量の経済性の良さを、感じる結果となりました。なお、スロットル開度を抑えて、ゆったり走ると燃費は改善されますが、その場合でも、2lターボとしては平均を下回るように感じます。エンジンのフィールがザラついているのも、車両価格を考えると不満な点と言えます。この辺が気になるなら、ハイブリッドを選択すべきかもしれませんが、ハイブリッドですと、電気式AWDとなり、積雪路などでの悪条件下の走破性が低下するのが悩ましいところです。
価格
5
安いとは言えませんが、妥当な範囲かとは思います。ただ、オプションの総額がかなり掛かりますので、要注意かもしれません。
故障経験
所有1年ですし、故障は全くありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)