• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@のブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

信州遠征費

既に2週間経過してしまいましたが、先日の地区戦@信州の遠征費を計算してみました。
県戦のときはあまり気にしていなかった遠征費ですが、結構かかっている気がしたので計算をして、なるべく節約できるところは節約しようと言うのが狙い。

実際、今回の遠征では以下のような感じになりました。

<高速代・往路>
朝比奈→狩場(横横道路)  300円(早朝夜間割引)
狩場→玉川(第三京浜)  250円
練馬→富岡(関越→上信越) 1450円(98.7Km・早朝夜間割引)
富岡→上田菅平(上信越) 1100円(76.8Km・通勤割引)

<高速代・復路>
上田菅平→藤岡(上信越) 1300円(95.1Km・通勤割引)
花園→練馬(関越)  900円(56.1Km・早朝夜間割引)
玉川→狩場(第三京浜)  250円
狩場→朝比奈(横横道路)  300円(早朝夜間割引)

<燃料代>
給油(行き・東部湯の丸SA) 4500円(約30リットル)
給油(帰り・上田菅平近く) 2500円(約17リットル)

<食費>
土曜日・朝  500円
土曜日・昼 1000円
土曜日・夜 1500円(仕事中の晩酌含む)
日曜日・朝  700円
日曜日・昼 1500円(ロックアイス含む)
日曜日・夜 1200円

<宿泊・その他>
宿代 4800円(駐車場代含む)
温泉・土曜日  600円(十福の湯)
温泉・日曜日  600円(十福の湯)


≪合計≫     25250円

今回の遠征では、結局関越道周りのルートを選択してしまいました・・・。せっかく中央道ルートのアドバイスをしてくれた皆様スミマセンm(_ _)m
これには理由がありまして、その後色々調べた結果、我が家から中央道相模湖方面に向かうには結構な時間がかかってしまうんです。それと社用車のナビを使って時間と距離の算出をしたところ、関越ルートと中央ルートでは走行距離に数十キロの差があり、往復にすると百数十キロの差が出てしまい、その分のガソリン代を考えると関越ルートの方が時間がかからないという面でメリットがありました。
ただ、距離計算については、ナビの選択したルートがもしかしたらちょっと違うかもしれませんが・・・。

と言うことで、土曜日は朝3時に出発・・・のはずが、朝3時に起床。
いきなりタイムロスです。幸い準備はしていたので3時半には出発できました。
関越道で早朝夜間割引を使用したかったので、上信越道の富岡ICを6時までに降りる必要がありました。ただ、あまり飛ばすと極端に燃費の悪くなる愛車なので、高速は法定速度100Km巡航で走行。無事10分前に富岡ICを降りて半額をGET。
その後上田菅平までは通勤割引を使用してまたしても半額GET。
帰りも同様に通勤割引と早朝夜間割引を使用して帰る予定でしたが、藤岡JCTの先で事故渋滞20Kmと言う表示を見て藤岡ICで降りました。その後、17号をずっと埼玉方面に走って、途中花園のあたりで渋滞解消の表示が出ていたので再度関越道に乗って帰りました。(17号はそのあたりから混んでいたので。。。)
なので、高速道については乗った区間についてはほとんど半額で利用できました。

高速代のほかにかかった費用としては燃料代ですが、これはどうしようも無いです。必要経費ですね。

食費に関してはお茶を2リットル分持参しました。コンビニの500mlのペットボトルは割高なので事前に購入しておいたので、500mlの価格で2リットル飲めたので重宝しました。今回は一人だったのであまり夕食代はかかりませんでしたが、飲みに行ったらもっとかかりますね。(それも楽しみなのでしょうがないですが)

そう考えると、今回の遠征費はまぁこんなもんじゃないかと思っています。
これにエントリーフィーを加えると40000円。今回はタイヤ買って持っていっているので・・・、いや、これ以上の計算は不毛なのでやめましょう。

次戦の丸和も出場予定ですが、前日練習はあってもパスかなぁ。
Posted at 2007/06/02 13:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

      12
345 678 9
1011 1213 141516
17 18 1920212223
242526 27282930

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation