• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年8月19日

クラッチの高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
クラッチホースを変えたついでに、クラッチの高さを変更することにしました。FD3Sってペダルおよびミートポイントがかなり手前にあります。
クラッチホースが逝かれたときに改めて思い出したのは、ミートポイントが少し奥にあるだけで何となくつなぎやすく感じたってこと。

黄緑:12mm これがかなり固い !
 でも、これが外れないと何もできない !!
 ボルトを舐めないように気をつけましょう

赤:(10mm) 黄緑がゆるめば手で回せます。
 左に回すと奥に引っ込む(普段と逆だった印象があります)
  違ってたらごめんなさい

青:17mm と 黄コネクター
 クラッチスイッチ本体を直接回しますので、コードがねじれないようにコネクターを外しましょう
2
赤をできるだけ奥にしてしまいます

ペダルが希望の位置になるまで、クラッチスイッチ本体をねじ込みます
 青を固定します

スイッチの遊びが適切になるまで赤を戻してきます
 黄緑を固定します

コネクター(黄)をつけ忘れないように!
3
ペダルの位置がここまで変わりました

【あくまでも自己責任で】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExeでOH

難易度:

ETC交換

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月17日 18:30
ちょっとの回転で結構タッチが変わりますよね~
私はココを調整するとき仰向けで潜り込みます。
そう何度もやりたくない作業なのでちょっとの違和感は目をつむってます。
(我慢できる範囲なのでww)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:15
最近、ちょっと引っ込めすぎたかな・・・と後悔。数年間慣れ親しんだクラッチの高さは、やっぱり変えるべきではなかったかもしれません。

プロフィール

「星の海を渡る・・・ http://cvw.jp/b/284021/46759163/
何シテル?   02/20 22:02
心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54
撮影旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 07:25:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation